原村星まつり愛機紹介コーナー

2010年8月6日〜8日

今年も恒例のサマーホリデーin原村星まつりが開催されました〜。
そして、今年も皆さんの素晴らしい愛機を紹介して頂きました。
今年は夕立ちもなく、第一駐車場には70台近くの望遠鏡、双眼鏡や双眼望遠鏡他が林立しました。
夜も快晴で、たくさんのお客様方が皆さんの機材を通して、さまざまな天体を堪能しておられました。

愛機紹介の時、おられた方々の機材(の一部)をここにご紹介いたします。
なお、データ等はご記入いただいた機材説明シートに基づいておりますが、回収しそびれたシートも多数ありました。下記コメント欄は、愛機紹介の際のコメントを参考にさせて頂いたものもあります。(斜体で掲載しております。)間違い等ございましたら、深くお詫びを申し上げます。同時に、こちらまでメールを頂ければ幸いに存じます。
斜体文字の部分は、全て、ちゃっきりの独断と偏見で記載しています。ご了承下さいませ。

更に、画像についても、折角の素晴らしい機材ですのに、特徴がうまく写せていない為、オーナーの方には、ご納得いかないものもあるかと思いますが、どうかご了承を頂きたいと存じます。(なお、ご本人から、現地で撮影された機材の画像をお送り下さった場合は、差し替えさせて頂きますので、よろしくお願い致します。)

又、画像の無断転載はご遠慮お願い申し上げます。

ご協力下さいました皆様方に、心より感謝申し上げます。
そして、皆さまの素晴らしい機材の一つ一つに敬意を表し、拍手をお送り致します。ぱちぱちぱち。



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
ナルカズさん
静岡大学・地学研究会

自作
口径25cm
F5
ドブソニアン
関谷育雄 さん
ニュートン反射
自作
口径20cm
F5.8
自作
ドブソニアン
もりかわ さん
トラス式反射望遠鏡
自作
口径20cm
F5
90S(赤道儀)
タカハシ
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
昨日完成しました。
「ファーストライトは原村で」
携帯性能第一で作りました。
ドローチューブをはずして、双眼装置付に特化!
双眼鏡の延長という考えで製作しました。
*ファインダーの視野14°!
ミラーも自作だよ!
鏡筒回転が出来ます
ファインダー脚を本体に合うデザインにしています。
コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等


←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
たかも さん
シーソー式屈折望遠鏡
レンズはビクセンED150
口径15cm
F9
HF経緯台
ビクセン
斎藤究哉 さん
320oカセグレン望遠鏡
自作
320mm
F25
ケンコーSE−EQ6PRO
赤道儀
アダンの実 さん
愛機名 Duality250
双眼反射望遠鏡
メーカー コンタクト
口径 250mm
F値 5
メーカー コンタクト
(望遠鏡と同時開発)
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
原型は研磨講習会でみがいた無メッキ反射鏡で風景などを見てもらうためのおためし望遠鏡です。(マンガの”宙の○に○に”に登場させていただきました。)
15pのレンズだけを持っていたので、箱を作って屈折望遠鏡に仕立てました。まじめにラック&ピニオンの接眼部も作りましたが、たまたま入手した平凸レンズを使って大きなラムスデン接眼鏡を作り、取り付けられるような接眼部も作りました。
笑って見てやってください。
お金をかけずに小型赤道儀に載る大口径鏡筒というコンセプトで自作しました。(費用込みこみで約15万円)今どき口径320oは珍しくありませんが、「高倍率にて、連続追尾観望できる大口径望遠鏡」として個性をもたせています。
今年からケンコーSE−EQ6に載っていますが、去年までビクセンGP赤道儀に載っていました。
原村星祭りでの出会いから生まれた反射の双眼鏡望遠鏡です。
同口径の屈折と比較してコンパクトで扱いやすいのが最大の利点でしょうか。
セッティングは3分でできます。筒、架台とも2分割できますので軽自動車でも運べます。
筒はninjaを作製しているバックヤードプロダクトの専用特注品です。コンンタクトさんは
さらに2種類(15cm正立、20cm架台上下稼動)の反射双眼を現在設計、作製中です。
      M13が球状に感じますよ。
コメント
お気に入り
エピソード
こだわり
特徴



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
114中野(イイヨ ナカノ) さん
NAKANO 114BINO
(ナカノイイヨビノ)
口径114mm

ビクセン・マツモト+自作
<機材シートお渡ししそびれました。>
(聞きとった限りで・・・)


萩谷 さん
スコープテック のマキシ を双眼望遠鏡に。
口径80mm
F15 f=1200mm
<機材シートを回収しそびれました。>

シロー さん
TOA 130 双眼
メーカー:タカハシ/マツモト
口径 130 X 2
F 7.7
カスタム中軸架台
メーカー:マツモト
経緯台
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
鏡筒重量12kg
三脚までの総重量でも20s未満
16X4度超での天の川下りから260Xの月・惑星まで実用範囲です。
北アメリカ星雲の全景、網状星雲の両方、トラペジウム6個等も楽しめます。お気軽派の「庶民アポ」です。
<機材シートお渡ししそびれました。>
(聞きとった限りで・・・)


「惑星見るのに最高の望遠鏡」とのこと
<機材シートを回収しそびれました。
聞きとりコメントより・・>


「中軸架台の為、回転軸に力がかかるので、
軸自体に作用点を設けた仕掛けを作りました。
これで松本さんのせっかくのシンプルな美観が損なわれましたが、ご勘弁を。」とのこと
コメント
お気に入り
エピソード
こだわり
特徴



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。

顔にはぼかしをかけてあります。
かつとすず さん
GS−250RC 痛仕様
カサイトレーディング
口径250o
F8 (f=2000mm)
EQ−6Pro
ケンコー
赤道儀
HOO− さん
自動導入双眼鏡
自作
カトチュウ さん
オライオンジャ300
オライオン
口径30cm
F4
ニンジャ320用ドブソニアン
笠井
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
愛知地方のスタンダードです。
この仕様で撮影した写真が
本日のフォトコンテスト優秀賞を頂きました。

<イラストはネットDLでなく、手描きだそうです>
ハードソフト共に完全自作です。

「プラネタリウムソフトで動かすのでなく、自分でソフトを組んで、動かしています。」
赤道儀にものせかえ可 コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
ジーク さん
25cmF5ニュートン式反射
自作
口径25cm
F5
フォーク式赤道儀
自作
赤道儀
<機材シートを回収しそびれましたが画像から読めました。>
Rigel 福パパ さん
105EDHF
PENTAX
口径105mm
F6.7
五藤マークX
五藤光学研究所
赤道儀
<機材シートを回収しそびれました。>
ヒデアキ さん
Dark Sky Observer
自作
口径40cm
F4.5
架台:ポンセットマウント
    ステラスタジオ
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
・コンパクトに収納出来る三角トラス鏡筒
・フリーストップ式赤道儀
・タンジェントスクリュー(インボリュートスリット)駆動
・5相ステップモータ
25年近く使い続けている名機の赤道儀
夕べ(8/6夜)、当時の設計者の方にお会いして直接お話を聞くことができました。

<何だか、ほんわか、深イイお話ですね。ちゃっきり>
<機材シートを回収しそびれました。画像から推察です。
終わりの方ピンボケで、読めませんでした。申し訳ございません。←ちゃっきり>
北はステラファン、南はWinter Star Partyまで持ち込んだ機材です。
セカンダリはミラーボックスの中におさまり
コンパクトに収納できます。
耳軸は大きく??????(すみません、判読できませんでした)(スターホップ)に、????に作ってあります。
コメント
お気に入り
エピソード
こだわり
特徴



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
KATSU さん

自作
口径60mm
F15
PORTA 改
経緯台
<機材シートを回収しびれました。画像から判読しました>

Zge さん
コルキット・スピカ
メーカー:オルヴィス
口径4cm
F10.5
経緯台
(カメラ三脚+微動運台)
しげちゃん さん
TSA−120t
タカハシ
口径120mm
F7.5(f=900)
EM−IS(赤道儀)
半自作(タカハシ・ミード)
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
正立ミラー付
PORTAが光ります。
よく見えます!
「元々ケルナ―12mmついていたのですが、ラプトルの天頂ミラー入れてます。ツァイスサイズの他のアイピースも使えます」とのこと。
木星がシャープに見えます。
「ミードの赤道儀を改造しちゃいました」とのこと。
コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
<機材シートを回収しびれました。>

ヤス さん
18インチドブソニアン
自作
18inch
f/4.2
自作ポンセットマウント
自作
むつらぼし(池上) さん
9cmマクストフ
ミード
口径9cm
F13
山用9cmマク
自作
サガミぺッツ さん
VC200L
Vixen
口径200mm

SXW
Vixen
赤道儀
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
<機材シートを回収しびれました。>
「一時間ぐらいは追いかけてくれます!」とのこと。
9cm屈折に肉迫の解像力
ニコン25o、自作9oの接眼収納箱に入ります。
収納BOXと、
星空川柳の札
コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
永田稔博 さん
C14
セレストロン
35cm
F11
経緯台(スカイセンサー付)
自作
クマ さん
15インチ反射望遠鏡
スタースプリッター
口径370mm
F4.5
ドブソニアン
スタースプリッター
しのはら さん
17.7インチドブソニアン
自作
口径44.4p
F4.1
自作ドブソニアン
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
メシエマラソンはまかして下さい。 短焦点反射の草分け的な望遠鏡です。 <一旦作ったのですがやり直しました。
←そんな事は言ってなかったか?>
コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
Nino さん
Ninja−500
メーカー バックヤード
口径500mm
F4.5
ドブソニアン
大森 さん
バックヤードプロダクツ
口径 50cm
F4.5 (f=2250mm)
ドブソニアン
フォーマルハウト さん
Ninja-400
バックヤード
口径40cm
F4.5(f=1800mm)
ドブソニアン
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
組立・撤収5分程度。
使いやすい大口径。
<遮光板も役に立ちます・>
暗い空とシーイングが良ければ、すごく良く見えます。
「大口径が良ければ一気に50cmに行きましょう!」とのこと。
10年目のロートルです。
「阿吽像のように立っている隣の2台(ニンジャ500)の弟分です。」とのこと
コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。

顔にはぼかしをかけてあります。
萩谷希美 さん
子ども用のそうがん望遠鏡
そうがん望遠鏡
ウイリアムSD66
<機材シートを回収しびれました。判読と記憶〜>
はると 君
はるとのぼうえんきょう
ミード
10cm
F5
自作(じじ)
ドブソニアン
かつとすず さん
GINJAー400(GINJI400)
カサイトレーディング
口径400mm
F4.5
ドブソニアン
カサイトレーディング
43黄(上の駐車)
<機材紹介の際、御留守でした>
小沼光良 さん
25X125 双眼
ビクセン
口径125o
F4(対物)
普通の三脚
番号なしピンク
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
お父さんが作ってくれました。

「目幅55oから。角度90度でなく、鳥見用に20度起こしてあります。」とのこと。お父様より。
<画像解析しまひた>
<背中にのっている望遠鏡は、一部はると君の手作りらしいです>
(はると君の文字で)

アンドロメダを見たくて
(ばいりつをよくするため)
かいぞうしました。
NINJA400を購入するつもりが、GINJI400とGS250RCになりました。
NINJAっぽくするためトラスカバーを作りました。
だいぶ古い機種で、星像ボテボテですが、彗星を見るには最高です。

大きな機材がないので、数で勝負!
コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
ケイスケ オオツカ カナザワ さん
ニュートン
細い光学
口径33cm

ドブソニアン
自作
名古屋のヒマ人 さん

セレストロン
口径280o
F10
高橋JP赤道儀
のじま さん
反射赤道儀
自作
口径30cm
F5.5
本格的な30cm反射赤道儀
自作
赤道儀
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
モーターをDCに替え。
「作って17年になります」とのこと
<目の前でボイド管を切ってフード作成されました。> PCによる自動導入ができる。”速い。” コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
サガミペッツ さん
Viper
Vixen
口径90mm

ポルタ
Vixen
経緯台
<機材紹介シート回収しそびれました>

中野 さん
手レビューPST(太陽望遠鏡)
口径40mm
F10

ジーク さん
PST用簡易赤道儀
自作△メーカー
経緯台を傾けた赤道儀です。
ヒデアキさん
コロナドPST
コロナド
口径?
F値?
カメラ三脚
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
「寄せ集めの望遠鏡
多分全部で2000円ぐらい。
一番高いのは三脚。」とのこと
<機材紹介シート回収しそびれました
聞こえた限りで・・・>
双眼にするのに、長いアリ型を利用しました。
極々簡単な素人工作で製作しました。
・太陽・月・惑星のチョイ見用に軽くて便利 プロミネンスが見えます。 コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
しげちゃん さん
ホワイティードブ
国際光器
口径25cm
F4.8(f=1200mm)
ドブソニアン
国際光器 
<機材紹介シート回収しそびれました。画像から判読>

ヒデアキ さん
大吉
自作
4+ 1/4
F4
フリーストップ 経緯台
作ってもらったもの
経緯台
<機材紹介シート回収しそびれました
画像から判読>

ケイスケ オオツカ カナザワ さん
ビクセン
50x15

ピラー足
自作
 
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
明るい光学系がすてき <機材紹介シート回収しそびれました。画像から判読の限りで・・・>
「”くるみ”で作りまして、手持ちでのぞくリッチフィールドの反射です。
太陽フィルター(国際光器)のものを手作りではめています。
黒点3つ見えますよ。」

ヒゲオヤジ キキ一発(髪)?
<撤収も簡単。>
コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等



←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
<機材紹介シートなし>

たかも さん
テレコンビノ
ニコンTCE2 テレコンバーター
ねじを切ってつなげた
分解可能
<機材紹介シートなし>

中野 さん

ニコン二倍テレコンバーター双眼

<機材紹介シートなし>

たかも さん
正立ミラー
<機材紹介シートなし>

Nino さん
いす
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
<機材紹介シートなし>

「色違いを真鍮でつくり
’金のビノ’と’銀のビノ’と呼んでいる
’鉄のビノ’はしんどかったので作っていません。」
<機材紹介シートなし>
合成樹脂で三角のものを作りました。
アイカップ付きです。
眼がドーピングされたと感じます!(笑)


<機材紹介シートなし>

「60度の反射で、お互いが70.5°ずれていれば良いという事で
一番簡単に作れる木造で作った
ミラーだけは洗いたい場面も出てくると思うので
アクリルで作って
裏側を両面テープで貼り付けてある。
半透明のアクリルを使ったので裏からもよく見える(お遊び)」
<機材紹介シートなし>
<脚立の段の間に、ステップを設けてあります。高さ調整にも安全性の上でも、役立ちます。>
コメント・
お気に入り・エピソード・こだわり・特徴・注・等



会場の様子


観望会場には、素晴らしい機材がたくさん並んでいました。
第一駐車場(ひな段駐車場)の一段目のみでも、こんな風景!壮観でした!








広場で集合写真の頃、愛機紹介しておりました。こちらでも集合写真??(いや、紹介中のひとこまです。)


サマーホリデーin 原村 星まつり 公式サイト

あすとろけい原村星祭りレポートindex

レポート担当 ちゃっきり(あすとろけい)