【乗鞍してきた】:::長野県の乗鞍岳に行って天体写真を撮って来た・・・事を表す表現。
乗鞍してる・・・・乗鞍で天体写真を撮影している事
Sent: Thursday, August 27, 2020 4:00 AM Subject:
久し振りの乗鞍高原 撮影: 大坂 昌道
3年振りくらいでしょうか。
天気予報を無視して、行って来ました。25時から27時の2時間だけ撮影出来ました。
北極星がなかなか現れず、満足な極軸合わせが出来ませんでしたので、星が流れています。
オリオンを見た時、ベテルギウスの明るさにびっくりしました。
2等級ではないかと思うくらい暗くなっていました。対比してプロキオンが明るく感じました。
晴れたら、確認してみて下さい。
|
|
|
|
Sent: Sunday, September 24, 2017 5:05
PM Subject: 久しぶりの乗鞍高原 撮影: 大坂 昌道
久し振りに乗鞍してきました。
天候は曇りでしたが、時折晴れ間が覗きましたので、水蒸気たっぷりではありましたが、強引に撮影してきました。
アサシン彗星(C/2017 O1 ASASSN)もゲット出来ました。
こちらも久し振りの彗星でしたので、モニターに確認出来た時には、ちょっとだけわくわくしました。
|
Sent: Friday, August 19, 2016 7:38 AM Subject:
ペルセ群 撮影: 大坂 昌道
|
送信日時 : 2015年7月14日 12:21 件名 :
乗鞍してきた 撮影: 大坂 昌道
先週末に乗鞍してきました。金曜日の夜の乗鞍高原での撮影です。
土曜日の夜の天気が悪く、上での撮影は、出来ませんでしたので、乗鞍岳山頂からの御嶽山の噴煙をお届けします。

|
松本市内の食品店で・・・
|
2014.12.18日のメニュー【乗鞍】
|
送信日時 : 2013年5月24日 12:27 件名 :
乗鞍岳位ヶ原山荘 狛江の住人 大坂 昌道
先日、乗鞍岳の位ヶ原山荘に行ってきました。
撮影開始頃は北極星付近を雲が通過して極軸合わせがうまくできませんでした。
春バスは位ヶ原山荘が終点です。 岐阜県平湯からは畳平まで開通しています。
今年は例年より雪の量が多いとの事です。
久し振りに土星を撮りました。シーイングが悪くてはっきりしません。 今の傾きが土星らしいですね。

|
送信日時 : 2012年8月31日 8:36 件名 :
画像 狛江の住人 大坂 昌道
早速ですが、先日、久し振りに乗鞍岳の肩の小屋に行ってきました。
天気予報を無視したのが幸いして、素晴しい星空を満喫できました。
M33の場所が肉眼で特定できたので、とても良い条件でした。
|
送信日時 : 2011年11月6日 9:32 件名 :
今頃になって申し訳ありません 狛江の住人 大坂 昌道
早速ですが、9月23-24日に行った乗鞍での画像です。 送るのを忘れていました。
M101の明るくなったSN(超新星)他です。 もし、ダブリがありましたら削除して下さい。
|