2022.01.10からの太陽画像のページ
こんにちは。久し振りの黒点です。増えてきましたねぇ〜。活動期に入ったような? 黒点は従来のカメラX-T100です。月はX-T5です。 |
![]() |
こんにちは。夕方近くになってやっと撮れるようになりました。 |
![]() |
こんばんは。14日の黒点と今朝?(昨夜?)の画像を送ります。 昨夜は地震でした。震度3でしたが、そんなに揺れた感じはありませんでした。 ただ、揺れる前の地鳴りが大きく聞こえたので、少しは大きいかな?と思いました。 |
![]() |
3回目のこんにちは。今日の黒点です。 撮影中に変なものが1枚だけありました。その前後には写っていません。 撮影時刻は正確ではありません。30秒くらいの進みがあると思います。 黒いものが13個写っていません。何でしょうかね? |
![]() ![]() |
こんばんは。久し振りに黒点が固まっていました。 |
![]() |
こんばんは。昨日はお疲れ様でした。 昨夜の月と今日の黒点を送ります。今夜のの月は、やっと見えてきたところなので、 撮影OKの高さになるまで、待ちます。天候は良さそうですが、シーイングはわかりません。 |
![]() |
こんばんは。黒点と今夜の月を送ります。やはりどちらもシーイング悪でした。 |
![]() |
こんばんは。本日も良い天気でした。今宵も良いでしょうね。ちょっと寒いですが・・・。 画像の下方の薄暗い部分は薄雲が通過中で。自然フィルター効果により、見た目のシーイングが良かったです。 明日の夕方に晴れていれば、久し振りの月が撮れると思います。 |
![]() |
おはようございます。昨日の黒点です。ここ数日は良い天気になりそうです。 |
![]() |
こんばんは。昨夜の月と黒点です。どちらもシーイングが比較的良かったので、まあまあの出来でしょうか? 今日の昼間は、晴れてはいたのですが、黒点撮影が出来ませんでした。明日の早朝に月が撮れればよいのですが・・・。 |
![]() |
こんばんは。超早朝の月と午前中の黒点です。月は、撮らない方が良かったと思うくらい酷いものでした。 黒点も気流の悪さと小さな黒点だけでしたので、ピント合わせに苦労しました。 |
![]() |
こんにちは。朝ごはんが終わってから、良い天候だったので、パチリました。 昼にしなくて良かったです。日差しがなくなりました。 |
![]() |
こんにちは。今日も天候に恵まれました。多分、明日までかな?と思います。 これから、月の撮影になりますが、少しづつ高度が高くなるので、シーイングが良くなってくることを期待して日暮れを待ちます。 |
![]() |
こんにちは。屋根の塗装、お疲れ様です。 今日も、ほぼ快晴で、シーイングも良かったので、まあまあの黒点が撮れました。これから、月の撮影準備です。 |
![]() |
こんばんは。 本日は朝からほぼ快晴でした。秋晴れってこんな感じかって久し振りに清々しい気持ちでした。黒点、月の画像を送ります。 |
![]() |
こんばんは。 昼、夜?(夕方?)共に天候に恵まれました。明日も良さげですが、東北の天気予報は当たりません。 |
![]() |
こんばんは。昼休み頃、会社付近で晴れました。西側から雲が近寄って来たので、その前にパチリました。 |
![]() |
こんばんは。昼休み時間に何となく太陽が見えていたので、パチリました。 薄雲を通しての撮影なので、透明度は良くありませんでしたが、気流が良かったのでまあまあに撮れました。 |
![]() |
おはようございます。久し振りに朝から良い天気です。シーイングは良くありませんが、何とかなりました。 今回は、比較的多めの数が見られますね。 |
![]() |
こんにちは。台風風でしょうか?強風が吹いています。撮影は車を風避けにして、雲の流れを見ながらでした。 その時がチャンスで、その後は曇りとさらなる強風です。明日は、多分、撮影出来ないかもです。 |
![]() |
こんばんは。今朝、黒点の撮影チャンスがあり、急いでパチリました。 少々露出オーバーになってしまい、処理で荒くなってしまいました。 |
![]() |
こんばんは。今日も昼休みの撮影です。 朝夕そして夜は曇り空なので、月の撮影はできません。取り敢えず、黒点のみでお願いします。 |
![]() |
こんばんは。会社の昼休みにパチリました。よーく見ると、小さい黒点が結構あります。 徐々に増えてきているようです。活動期に入っているように思われますが・・・・? |
![]() |
こんにちは。薄雲を通しての撮影になりましたが、何とか写りました。 |
![]() |
こんにちは。すっきり晴れました。秋の空ですね。今夜の満月&十五夜の月が撮影出来そうです。 細かい月齢では今朝6時ころが満月とのことなので、暗くなってからの撮影時は危難の海側が少し欠けていることになるのでしょうか。 久々の黒点を送ります。 |
![]() |
おはようございます。快晴ではありませんが、ほぼ青空です。 雲の高さが高く秋の空です。このまま夕方まで晴れれば、月齢1台の月が撮れるかも? |
![]() |
こんにちは。本日も15時過ぎから晴れ間が出てきました。雲の通過を見ながらパチリ。 |
![]() |
こんにちは。ちょっとだけ太陽が顔をのぞかせたので、パチリました。 一昨日の画像と比べたものを送ります。「3088」が突然現れていました。 NASA画像を見てびっくりで、晴れを待っていたら数分後にすっきりではありませんが、撮影出来る程度になりました。 |
![]() |
こんにちは。ちょっとの隙間からパチリしました。当然、雲の通過がありますので、お送りしたものも薄雲が入っています。 |
![]() |
こんにちは。一時的に太陽が顔を見せたので、パチリました。 今夜の月は厳しそうですが、目覚ましをかけておきます。 |
![]() |
こんにちは。最初のメールの後に、黒点の撮影をしました。 太陽が雲の通り道にあり、撮影に時間が掛かりましたが、何とかパチリました。 今は曇ってきています。気象庁的には「晴れ」でしょうね。 |
![]() |
こんにちは。 ほぼ快晴です。風があるので、望遠鏡が揺れます。従って、ピント出しが出来ませんでした。 |
![]() |
こんにちは。9時過ぎに、つかの間の晴れ間があり、黒点をパチリました。 今は薄雲りです。天気予報通りになっています。 |
![]() |
こんにちは。秋のような濃い青空が続いています。 ただ、風が強くて望遠鏡が揺れっぱなしとシーイングが悪くてピント合わせが出来ていません。 |
![]() |
2回目のおはようございますです。黒点をパチリました。 雲の通過中が、黒点が一番良く見えていました。部分拡大をしてみました。 |
![]() ![]() |
こんにちは。すっきりとはいきませんが、晴れたのでパチリました。 早い雲の流れで、シャッターのタイミングが難しかったので、透明度、シーイング共によくありませんでした。 |
![]() |
おはようございます。 午前中は晴れて暑くなるようです。朝からエアコンのお世話になっています。黒点が撮れましたので送ります。 |
![]() |
こんにちは。昼過ぎにちょっと晴れ間が出来たので、パチリました。 |
![]() |
こんにちは。午前中は晴れて、黒点が撮れましたので、送ります。 今は雲り空ですが、雨は降らないようです。 今日、明日は石巻の川開きで3年振りのお祭りです。夜は花火が上がります。 諏訪湖の花火とはレベルが違うので、見ればきっと物足りないと思います。 |
![]() |
こんにちは。今朝は、気持ちの良い晴れで、黒点撮影には最高でした。 久し振りに眼視確認をして、シーイングの良さ、透明度の良さを実感しました。 明け方の朝霧はひどいものでしたが、嘘のように晴れわたりました。 |
![]() |
こんにちは。久し振りの晴れです。黒点もそこそこあったので、パチリました。 昨夜の月はおぼろ月で撮影はあきらめました。今夜は曇る予報ですが、目覚ましをかけて起きてみます。 |
![]() |
こんにちは。 黒点も久し振りです。残念ながら、雲の広がりで画像的には良くありませんでした。 |
![]() |
おはようございます。久し振りの黒点です。 今年の梅雨は空梅雨でしょうか?曇るけど降らないような感じです。 |
![]() |
おはようございます。黒点も久し振りです。 |
![]() |
こんにちは。大きめの黒点が裏に回って、小さい黒点が3個ほど見えています。 上の2個が合体すれば、ちょっとは楽しめるかもしれませんね。 |
![]() |
こんにちは。体調不良(頭痛&目眩)で休んでいます。せっかくの天候なので、撮影しました。 |
![]() |
2度目のおはようございます。黒点です。 大きな3014が隠れてしまいます。次に現れるものがどんなものか楽しみです。 |
![]() |
こんばんは。 今朝の黒点です。また、PCの不調により朝の送信が出来ませんでした。 昨夜の月はおぼろ月だったので、撮影は無しです。 その分、賑やかな黒点です。3014は一体化しました。 |
![]() |
おはようございます。肉眼黒点?何となく、見えたような、見えないような? |
![]() |
おはようございます。久し振りの撮影です。早朝は霧でしたが、日の出とともに晴れてきました。 撮影時は雲の通過があり、透明度は今一でした。 |
![]() |
こんにちは。(この時期は18時までは「こんんちは」にします) 朝は曇っていたので、黒点の撮影は出来ませんでした。午後から晴れてきたので、 相変わらずの強風に望遠鏡ユラユラで撮影しました。 今夜の月も望遠鏡ユラユラかもしれませんが、このまま晴れれば撮影します。 |
![]() |
こんにちは。今朝の黒点です。 午前中で仕事が終わったので、午後からお休みになりました。でも、明日もしごとがあります。午前、午後共あります。 |
![]() |
おはようございます。黒点撮れました。3001が昨日から濃くなっていました。 |
![]() |
おはようございます。月の撮影は、明日まで出来ないかもしれません。 朝の太陽を送ります。2日分です。 |
![]() ![]() |
おはようございます。久し振りの黒点です。 |
![]() |
こんばんは。黒点が徐々に大きくなってきているのでしょう?また、数も増えているように感じます。 |
![]() |
こんばんは。大きめの黒点が現れました。一応、送ります。 今夜の満月ちょっと過ぎも撮影したら送ります。 |
![]() ![]() |
おはようございます。快晴の朝です。多少の風はありますが、シーイングはまあまあの好条件でした。 やっと春らしくなって、今週には桜の開花がありそうです。 |
![]() ![]() |
こんばんは。今朝の黒点の拡大をお送ります。 Sent: Saturday, April 02, 2022 8:16 AM Subject: 撮れたて黒点 撮影:石巻の住人 大坂 昌道 おはようございます。出勤前に撮影可能となりました。 |
![]() ![]() |
おはようございます。 一昨日の黒点です。50%サイズにしましたが、大きさは大丈夫でしょうか? |
![]() |
おはようございます。出勤前の撮れたてです。増えて来ていますねぇ。iPhoneから送信 |
![]() |
おはようございます。 NASAの黒点画像を見たら、比較的大きなものがありましたので、パチリました。 いよいよ活動時期突入?でしょうか?今後が楽しみです。 |
![]() ![]() |
こんにちは。本日休日につき、黒点も撮影しました。 |
![]() |
|
![]() |
こんにちは。さて、黒点が徐々に増えてきているように感じます。 先ず、全体画像を送ります。次に部分拡大画像を送ります。 |
![]() |
沈む太陽黒点、何とか間に合いました。雲やら電線やらで木星っぽい縞模様がうっすらです。 暗くなったら、上弦の月です。 |
||
|