***春の星座を見つけよう***
前後共に”晴れ”、そのあいだの24時間の荒天(大雨警報・能登沖地震・モノレール事故・・・)
降っても楽しめるプラネ観望会を企画していきます。
場所:原村八ヶ岳自然文化園
日時:2007年03月24日(土) 18:45受付開始 19:00プラネタリウム投影開始 21:00終了
参加費:小学生以上お一人¥500円(ロビー受付にて承ります) 予約不要。(高校生以下は保護者同伴のこと。)
内容:プラネタリウム鑑賞(約40分)後、屋外で実際に望遠鏡を使い観望します。悪天候の場合はプラネタリウムのみとなります。
ご案内:双眼鏡・望遠鏡などをお持ちいただくとより一層楽しめます。暖かい服装でお越し下さい。
予定 19:00より約40分間のプラネタリウム番組を鑑賞した後、スタッフが設置した望遠鏡などで観望します。
お問い合わせ先 〒391-0115長野県諏訪郡原村17217-1613 電話0266−74−2681 FAX0266-74-2395
事務局(八ヶ岳自然文化園内) メール (スパムメール対策のためフォームになりました)
例年ですと、道路の凍結で危険ですが・・・(降雪・凍結の場合は中止とします)
中止などの情報はここにUPいたします。
本日は開催致します (2007.03.24 UP)
原村八ヶ岳自然文化園はプラネ館ですので雨天でもプラネタリウム鑑賞ができます、よほどの事がない限り中止はありません。
本日は結氷がありません、雨天でも開催します、プラネで星空の動き・星座のかたちなどに慣れてください。プラネでご持参の双眼鏡を使用されますと実際の星空探索の練習になります。(2007.03.24 UP)
天候が崩れ残念な結果となりましたがプラネタリウムを楽しんでいただきました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
暖冬です、残雪もほとんどありません、この様子では3月後半からの観望会もあり得ます。 長野日報の記事
|