***「夏の星座を探そう!」***
終了後翌朝までペルセウス座流星群観望会になります
場所:原村八ヶ岳自然文化園
日時:2010年8月12日(木) 19:45受付開始 20:00プラネタリウム投影開始 21:30終了
プラネタリウム20:00〜、 21:00〜、22:00〜、 23:00〜。
参加費:小学生以上お一人¥500円(ロビー受付にて承ります) 予約不要。(高校生以下は保護者同伴のこと。)
内容 :プラネタリウムで星座紹介番組をご覧いただいたあと、屋外で実際に星空を眺めます。
悪天候の場合は、プラネタリウム投影のみ。
ご案内:双眼鏡・望遠鏡などをお持ちいただくとより一層楽しめます。暖かい服装でお越し下さい。
雨天でも双眼鏡をお持ちください、プラネタリウムで使用すると星空探索の練習にもなります。
第25回スターダストシアターと一部被りますがお楽しみください。
予定 20:00より約40分間のプラネタリウム番組を鑑賞した後、スタッフが設置した望遠鏡などで観望します。
お問い合わせ先 〒391-0115長野県諏訪郡原村17217-1613 電話0266−74−2681 FAX0266-74-2395
現在の予想では多分、台風の抜けた直後の透明度の高い夜空の可能性が濃いです。
月の具合も近年では上等な位置です。
予定通りに開催致しますが台風の進路で左右される事態です、各自のご判断での参加をお願い致します。
先週の会場の最低気温は14.9℃でした、服装にご留意ください
台風4号の影響で12日は台風気象。
13日は朝から呑曇り、夕方から今朝に掛けて降雨、14日朝から降雨。
台風4号絡みで、13日零時前後と27時前後の晴れ間に15個オーバーの確認が出来たのは、結果上出来かな、・・・と。
![]() アポロ17号の月の石 |
![]() 出展 SOS 双眼鏡や望遠鏡、光学小物など。 |
![]() 開催時刻前から長蛇の列、早めに受け付け開始 |
![]() ペルセは人気アリマス |
![]() プラネの上映は1時間間隔、初回は満席 |
![]() 空の状態で希望の時間帯を選べます |
![]() 人数が多くカードが間に合いません、補充中(右の腕) |
![]() 曇っていますが、プラネの番組を思い出して・・・ |
![]() 仮想の星空説明と今年再開した野外映画の宣伝 |
![]() 晴れていれば・・ここに・・・(時々姿を見せるうしかい座のあかるいほし) |
![]() 空の空けるのを待つ |
![]() 長期戦 |
![]() 夜は長いのです |
![]() ルナも待ち?の体勢 |