***「月のクレーター・火星・金星を見よう」***
日時:5月 6日(日) 19:45〜受付開始 20:00〜プラネタリウム観覧(40分間) 20:45〜屋外観望 21:30頃に終了。
参加費:小学生以上お一人¥500円(ロビー受付にて承ります) 予約不要。(高校生以下は保護者同伴のこと。)
内容 :プラネタリウムで星座紹介番組をご覧いただいたあと、屋外で実際に星空を眺めます。
悪天候の場合は、プラネタリウム投影のみ。
ご案内:双眼鏡・望遠鏡などをお持ちいただくとより一層楽しめます。暖かい服装でお越し下さい。
雨天でも双眼鏡をお持ちください、プラネタリウムで使用すると星空探索の練習にもなります。
予定 20:00より約40分間のプラネタリウム番組を鑑賞した後、スタッフが設置した望遠鏡などで観望します。
お問い合わせ先 〒391-0115長野県諏訪郡原村17217-1613 電話0266−74−2681 FAX0266-74-2395
日中の荒天とは別物のクリアな夜空でした。満月の月も今夜は一段と大きな”スーパームーン”、二週間後の日食が楽しみです。
今夜が非常に大きな月ですので二週間後は【最遠の小さな月】ですので視直径は太陽より小さくなります。
夜の上天気!・・しかし5℃!
![]() 晴れ間がどんどんと拡がっています、気温も低下してます。 |
![]() スーパームーンの出です、東側駐車場の森をかすめて・・・。 |
![]() 19:55の土星、28pセレストロンコリメート |
![]() アンテナに掛かるスーパームーン |
![]() モニュメントのスーパームーンと飛行機雲、上空は気温差はかなり大きいでしょうねえ。 |
![]() とぎれとぎれの飛行機雲とスーパームーン |
![]() 低い位置にガスが出てきたようです。 |
![]() 水蒸気もかなりあります、・・・日中の豪雨の後ですから |
![]() 22:10 気温が低下が止まりません、この時刻ですでに5度。 |
![]() 手がかじかんで指が動きません |
![]() 昆虫ではありません、パスタです。 今日は寒かった!!! |