第282回原村『星の降る里』STAR WATCHING雨天でも開催します

***「秋の星座と月のクレーターを見よう!」***

日時:10月20日(土) 19:45〜受付開始  20:00〜プラネタリウム観覧 20:45〜屋外観望 21:30頃に終了。

月出 14:55 月入 01:09  日出 05:51 日入 17:00 頃  月齢 11.0

参加費:小学生以上お一人¥500円(ロビー受付にて承ります) 予約不要。(高校生以下は保護者同伴のこと。)

内容  :プラネタリウムで星座紹介番組をご覧いただいたあと、屋外で実際に星空を眺めます。

     悪天候の場合は、プラネタリウム投影のみ。

ご案内:双眼鏡・望遠鏡・星座早見盤などをお持ちいただくとより一層楽しめます。暖かい服装でお越し下さい。

     雨天でも双眼鏡をお持ちください、プラネタリウムで使用すると星空探索の練習にもなります。

予定 20:00より約40分間のプラネタリウム番組を鑑賞した後、スタッフが設置した望遠鏡などで観望します。

天候によりプログラムの順序が入れ替わる場合もあります。

 お問い合わせ先    〒391-0115長野県諏訪郡原村17217-1613      電話0266−74−2681 FAX0266-74-2395 

                 事務局(八ヶ岳自然文化園内) メール (スパムメール対策のためフォームになりました)

会場内では運営スタッフの指示に従ってください

周囲の高山が白くなっています、気温が下がっていますので風邪などお召しにならぬようご準備ください(2018.10.17 up)       


天気予報では心配な気象ではありましたが西に傾く土星が開始時刻前に見られましたので時間帯を入れ替え、先に土星中心に観望をしました。

プラネタリウム投影が終わって野外に出ると月が明るいピーカンの夜空になりました。

火星は今シーズン6月以降砂嵐で茶色い毛糸ボールにしか見えませんでしたが、この夜は模様が見えました、今回の目玉だったかもしれません。

月が大きく、アンドロメダ星雲が霞んだ雲のようでしたがh-xも見え、一通りの秋の夜空が見られました。

文化園の夜中は【初冬】ですね。

19:58  開始時刻前ですが土星が沈みそうなので・・:クレーターも同時に。

19:59  レーザーの先が土星です

20:01  火星です;この時点では火星の模様は確認できませんでした

20:02  南の空です

20:18  定時より遅れたプラネタリウムです

19:48 電話付き 携帯カメラ(まぁ・・スマホと言います)で、コリメート撮影

20:32  階段の上の筒、この後150倍で火星の模様が確認できました

参加者全員に見てもらいましたが初心者には難しかったようです

   

21:48  寒いなあ・・・あ。

19:36

19:40

20:11

20:12

20:58 平安の月見:水面に反射させます

20:58 レーザーで香に点火中

21:03

21:05

21:05

21:05

21:05

21:06

21:06

21:06

21:07

21:10 冬の星座

21:10 昴と牡牛座

21:24

21:36

21:37

22:55 撤収中:霜が付いていました!

この後、ガスが出てきました

23:09 ガスの中の月

明朝は雨でした。

これだけ月が明るいと

流星群は非常に見えにくいのです。

オリオン群   2018年10月22日 16:27   mr_harlock

あんまり飛んでませんでした。

1000枚近く摂って群が二つ、散在が一つ、後経路的には群だけど輻射点から離れていてほぼ静止流星なのでおそらく散在だろうと言ういのが一つ。

撮影を開始した頃に3、4個飛んだりしてましたが、あまり流星群と言う印象は無かったです。

月の影響もありますけど、HRはもしかしたら1桁前半かも?  途中で八ヶ岳の山頂からプロキオンが出た瞬間?なのが1枚混ざってます。

0103ss_b ほぼ静止流星(おそらく散在)

0182h_b オリオン群

0227pro プロキオンの出(これの前のコマには写ってない)

0405h_b オリオン群

0830s_c 散在


堀内3 北原 和光 平手 佐々木 武居 坂巻