第二十九回 2005年07月09日(土夜)〜12(日朝)

6月10日よりの梅雨が続いています。この日も前線が活発で雲・降雨でしたが”魔の27時”に期待を掛けつつ晴れ間を待ちました。

この日19:30よりの観望会を済ませ、予定通りの展開を期待しつつ日付変更線をまたぎました。

結果的には25:30ころ晴れ間が出て、雲の間にまに南天・天頂・東・北など見えましたが雲の流れが速く撮影には難がありました。

薄明を迎える頃(27:40〜)撮影に耐える空模様となりました、今年11月接近を迎える火星を捉えることが出来ました。

撮影:紅茶男爵  【撮影地】八ヶ岳自然文化園

共通データ 【カメラ】OM−4 50mmF1.2 【フィルム】富士フィルムSperia ISO800 【ガイド】三脚固定 【画像処理】現像時にCD−R書き込みそのまま 【被写体】東の方

【撮影日時】2005年6月10日1:30頃

【露出時間】20秒

星があるところを狙ったので、被写体が特定できません。真ん中は星雲かな?

やっぱり銀塩の能力は侮れない。

【撮影日時】2005年6月10日1:30頃

【露出時間】20秒

だんだん雲が増えます。今回は4枚撮影しましたが、まともに写ったのは3枚です。

デジカメに比べて、現像効率は悪いですね。

【撮影日時】2005年6月10日1:30頃

【露出時間】20秒

原村の天気は読めません。天気予報を信じて、お酒を飲むと写真が撮れなくなります。

夜更かしは三文(枚)の得です。

薄明の中の火星  撮影 3:45〜

25:30ころの晴れ間

一瞬の晴れ間・・・・・星が写ってるか??

Re:レベル補正してみたら多少は写ってました。でもゲインを上げ過ぎでノイズも目立って星なのかホットスポットなのか背景ノイズなのかさっぱり・・・

卵・竹輪・エビ・・

準備中

食事中・・・ブースは空!

←:天候回復待機中

 

星まつりの準備も進行中:→