2007年04月21(土)〜翌朝 21:00受付開始 翌朝まで
C/2007 E2(Lovejoy:ラブジョイ彗星)が7等級になるようです。化けてくれると良いのですが・・・。高度がある程度ありそうです。4月25日には地球から0.4天文単位まで近づくので、4月下旬に7等級まで増光すると期待されています。地球最接近のころ、わし座付近に。リンク(アストロアーツ)
![]() 予想外の天気に驚きました。やはり原村の天気は侮れない。 〜By紅茶男爵〜 |
![]() 【撮影地】八ヶ岳自然文化園 【撮影日時】2007年4月22日1:29 【露出時間】30秒 【カメラ】LUMIX DMC−FX07 星空モード30秒 【ガイド】三脚固定 【被写体】雲の切れ間(笑) 雨を予想していたが、星空が見えた。天頂方向を狙ってます。 〜By紅茶男爵〜 |
![]() スタッフ夕飯 |
![]() 本物の紅茶も |
![]() 各種飲み物も |
![]() 手造りのケーキも・・・ |
![]() 雲多し・・・晴れるまで・・・ |
![]() お茶タイム 日付け変更線を跨いでおります |
![]() なにをしてるかというと・・・ |
![]() 雲が掛かり観望体勢にならないので”たけいゼミ” |
![]() 方程式の分解を・・・ |
![]() すーぱーさいえんすはいすくーる |
![]() 大学生も応援・・ |
![]() ・・・ん・・・・、開けない・・・ |
![]() これでモノホンのドームに投影すると・・・↓ |
![]() 球形平面投影機でもここまで投射できます。 |
![]() 26時ころの木星とさそり |
![]() |
![]() この範囲にラブジョイ彗星が居るはずですが・・・天の川に紛れて・・・ |
![]() E2の方向・・・ |
![]() 観望会、お疲れさまでしたです。 〜By harlock〜 紅茶さんも無事復帰、予想外の大人数でしたね〜。 E2はアウトでしたが、前日から今日までのあの天気予報の状況下では上出来かと。 そしてふと気が付いた事。 原村に向かう途中で鹿をたくさん見た時には結果があまりよろしく無いような気がする・・・ 画像はだいたいあっちの方向にE2がある、ってな感じ。 |