田中 千秋のプライベート写真帳 (2004.11.29 新設)

プライベート写真帖(2024年2月10日 更新)

2023年のプライベート写真帳      田中千秋

主に天文関係の記念写真やスナップ写真を掲載します。昨年掲載していたものと一部同じ写真もありますが、ご了解ください。

2024年も元気に過ごし、来年にご報告できるようにしたいと思います。 

230304星を見る会8センチ屈折経緯台で観望

230304星を見る会ギャラクシティ屋上での観望の様子

230304星を見る会月を見る

230314DSC_7767ミニプラネ投影の様子

230314ギャラクシティミニプラネ公開受付の様子

230314ミニプラネのを見る

230314ミニプラネ投影像の様子

230314ミニプラネ投影像天の川と火星

230314星空投影プレゼント品完成の姿

230314星空投影自作キット

230316ギャラクシティまるちたいけんドームのショールーム

230520星のソムリエ講座講師

230527星を見る会ギャラクシティ屋上

230527星を見る会ギャラクシティ屋上での様子

230603星の村天文台星まつりの様子s-

230603星まつり出店ブースの様子

230604星まつり会場付近の仙台平の眺め(福島県田村市)

230624国立科学博物館

 

230624足立区ギャラクシティまるちたいけんドームにて

230715神津牧場天文台にて

230716うすだスタードーム60センチ反射望遠鏡

230716うすだスタードームにて金星を撮る (1)

230716うすだスタードームにて撮影した金星(2)

230805質問者へプレゼント贈呈

230805星まつりにて講演を行いました。

230805星まつり講演後に花束贈呈ならぬセロリの贈呈。新鮮でとてもおいしい地元産セロリ

230805友人の望遠鏡とともに原村星まつり会場にて

230805友人の望遠鏡と星仲間たち

230820関崎海星館にて星仲間A氏と記念写真

230820関崎海星館にて西山副館長とYさんと記念写真

230820関崎海星館の84センチ赤道儀

230820関崎海星館川田館長とA氏

230820関崎海星館川田館長と西山副館長と一緒に記念撮影

230820梅園の里天球館にて御手洗スタッフと

230820梅園の里天球館にて成松館長と

230820梅園の里天球館外観

230826まちかど観望会スタッフ記念写真

230826まちかど観望会にてスマホで撮影した月面

230826まちかど観望会にて説明(右側が私)

230826まちかど観望会に使用した私の愛機10センチ屈折赤道儀望遠鏡

230826まちかど観望会の様子

230827龍ケ崎市市民活動センター星空観察会のパソコン室での質問タイム

230827龍ケ崎市市民活動センター星空観察会の室内での説明の様子

230827龍ケ崎市市民活動センター星空観察会の様子

230916神津牧場天文台会合の様子の写真

230930星空案内人の集いのくまの木の天文ドーム

230930星空案内人の集いの行われたくまの木

230930星空案内人の集い発表における渡辺潤一奨励賞副賞品

230930星空案内人の集い発表会にて発表

230930星空案内人の集い発表会プレゼント品の数々

230930星空案内人の集い発表会場の様子 (1)

231011プラネタリアよこはまの投影

231011みなとみらい21地区にあるプラネタリウム「プラネタリアよこはま」入口

231011横浜みなとみらい21にそびえるランドマークタワー

231011横浜みなとみらい21の遊歩道

231023職場(ギャラクシティまるちたいけんドーム)の作業机

231028ギャラクシティ星を見る会10センチ屈折で木星を見る

231028ギャラクシティ星を見る会の様子

231028ギャラクシティ星を見る会月と木星を見る様子

231102ギャラクシティまるちたいけんドームでの掲示板

231103オーロラ写真展永井正氏(龍ケ崎市歴史民俗資料館にて)

231103永井正写真展のご案内

231216まちかど観望会における月面写真

231216まちかど観望会の様子

231216まちかど観望会記念写真

231217龍ケ崎市市民活動センター星空観察会にて愛機屈折10センチを使う

231217龍ケ崎市市民活動センター星空観察会の様子