第11回田中千秋WEB天体写真展
(2006.04.02 UP)
|
トルコ日食は、予定通り3月26日出発。3月31日に帰宅の予定です。
(2006.03.10 UP)
2006年4月2日
13:00 日食観測旅行、トルコから帰ってきました。今回も前回のアフリカ同様、快晴ですばらしい日食でした。
様子としては、今までになく、皆既中が暗くて、夜のようでした。コロナの伸びも長く、金星も良く見えました。
トルコ(都市名=コンヤ)では3分36秒の皆既でしたが、いつものごとく、時間が短く、撮影と肉眼観測であわただしく時間が過ぎていきました。
送信日時 : 2006年4月3日 1:55 件名 :
田中千秋氏の写真を送ります。 撮影:大友 哲氏
現地のホテル(コンヤ)で地元新聞の取材を受けました。記事の内容は不明ですが、後日わかると思います。
|
|
田中氏の左が通訳兼ガイド右が新聞記者
|
観測風景
|
|
タイトル
:月のうさぎと太陽コロナ(皆既日食) 撮影日
:2006年3月29日 送信日時 : 2006年4月7日
13:57
|
撮影時間
:13h58mから14h01mまでの間に段階露光された10枚の
画像から合成(露光1/8秒〜1/250)
時刻は現地夏時間
撮影場所
:トルコ共和国コンヤ(リクソスホテル駐車場)
望遠鏡
:タカハシFC60(D=60mm,f=500mm,F8)
カメラ
:ニコンD200カメラボディ使用
画像処理
:photoshopによるマスク処理、レベル/色調補正、トリミング
ステライメージV5によるトーンカーブ調整、明るさ、コントラスト、周辺減光補正等
撮影者 :田中千秋
画像処理
:久保庭敦男及び田中千秋
|
コメント
:露出時間を変えた10枚の撮影画像を使用して、月面の模様からコロナの伸びまで表現し、白飛びを極力抑えています。
表現の関係上、原板に比べてバックの黒が白っぽく表現されています。また、若干の色補正により青みを強調しています。
(今回、友人の久保庭敦男氏と私の二人で画像処理をして、皆既
中の月面模様(海のパターン=うさぎ模様)の表現と、コロナの伸びの
強調、白とびの減少を実現した画像をつくりあげました。)
|
撮影データ
撮影地:トルコ共和国コンヤ カメラ:ニコンD200カメラボディ使用
レンズ:タカハシFC60(f=500ミリF8)直焦点撮影 赤道儀:タカハシP2赤道儀にて電動追尾
トルコ日食1枚表示
ダイヤモンドリングは、カメラレンズ
(ビデオレンズ)の場合は光状が出て、ダイヤの輝きの表現として輝きが
強調されてインパクトのある映像が生まれますが、私のように望遠鏡の
純粋直焦点では、ただ光芒がそこだけ太いだけであまり見栄えしません。
しかし、カメラレンズやテレコンバージョンレンズではゴーストやフレアの
発生など、別の面で映像を乱すものが出ますので、あえて望遠鏡直焦点
で撮影を行なっています。
|
1 12h39m
|
2 第1接触後12h49m
|
3 12h59m
|
4 13h09m
|
5 13h19m
|
6 13h29m
|
7 13h39m
|
8 13h49
|
9 第2接触ダイヤモンドリング13h58m
|
10 皆既中コロナ
|
11 第3接触ダイヤモンドリング14h01m
|
12 14h09m
|
13 14h19m
|
14 14h29m
|
15 14h39m
|
16 14h49m
|
17 14h59m
|
18 15h09m
|
19 15h19m
|
|
[戻る]