原村星まつり機材紹介コーナー その1

2013年8月2日〜4日

みなさんの愛機紹介コーナーの1ページめです
機材紹介コーナー 2ページめに行くなら、ここをクリック

今年も恒例のサマーホリデーin原村星まつりが開催されました〜。今年は第20回目の大台に乗りました。そして、今年も皆さんの素晴らしい機材が、紹介されました。(恒例の文言ですが。)なぜか今年も夕立ちがなく、駐車場は、超満車状態で、望遠鏡、双眼鏡や双眼望遠鏡他が林立しました。それらの望遠鏡から見せて戴いた宇宙に、皆さん、感激されていました。今年は月まわりが良く、天の川もよく見えましたし、金曜には大火球が飛んで、お祭りを盛り上げてくれました。

ここでは、第一駐車場一段目に集まった皆様の愛機の一部を中心に、ご紹介いたします。今回も2ページになっておりますので、是非次のページもご覧下さいませ〜。
なお、データ等はご記入いただいた機材説明シートに基づいておりますが、回収しそびれたシートもありました。下記コメント欄で、愛機紹介の際のコメントを参考にさせて頂いたものについては斜体で掲載しております。間違い等ございましたら、深くお詫びを申し上げます。同時に、こちらまでメールを頂ければ幸いに存じます。斜体文字の部分は、全て、ちゃっきりの独断と偏見で記載しています。ご了承下さいませ。

画像についてご協力・ご提供下さいました、TAK様に御礼申し上げます。また、機材シート内容をメールでお送り下さった方々にも、感謝しております。(なお、ご本人から、現地で撮影された機材の画像をお送り下さった場合は、差し替えさせて頂きますので、よろしくお願い致します。)紹介画像の数はまちまちですが、サムネールの総面積的には、できるだけ揃うよう、努力をしておりますので、御容赦下さいませ。

又、画像の無断転載はご遠慮お願い申し上げます。画像をクリックすると、大きな画像を見る事ができます。

ご協力下さいました皆様方に、心より感謝申し上げます。そして、皆さまの素晴らしい機材の一つ一つに敬意を表し、拍手をお送り致します。ぱちぱちぱち〜。

←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
Civet さん
機材名:紙筒望遠鏡
自作
口径505mm
F4.4 (fl=2236mm)
架台:工事用バリケード+中華テーブルベアリング
ドブソニアン
自作
たかもさん
機材名:アクロマート屈折
シュワルツ
口径 150mm
F8 fl=1200mm
架台:クーデ式赤道儀
赤緯軸は自作、極軸はビクセンGPD
ひらいさん
機材名:8cm F12.5 セミアポ
屈折望遠鏡
五藤光学
口径:8cm
F 12.5 fl=1000mm
架台:五藤光学 Mark-X
きたかるさん
機材名:AstroPhysics StarFire Planetary
屈折
AstroPhysics
口径:152mm
F12 fl=1800mm
架台:VIXEN ATLUX (初代)赤道儀
VIXEN 但しモータードライバは自作の高精度品
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
寸胴鍋、紙筒(ボイド管)、工事用バリケード、中華テーブルベアリングなどの身の回りのものを使って自作された望遠鏡です。五分割して軽自動車で運びます。

詳細:505mmドブソニアン(武蔵五百)
光学性能も優秀で素晴らしい惑星像、集光力を生かしてディープスカイオブジェクトにも絶大な力を発揮します。ただし、大口径のため気流の条件が悪いとポテンシャルを発揮できません。良シーイング・透明度を求めて四国の梶ケ森山頂まで持って行っての観望が主となります。   度重なる改造で、製作当初のシンプルな姿はなく、ゴテゴテした装備状況になっています・・・・
望遠鏡がどの方向を向いても同じところから見られるクーデ式赤道儀を作ってみました。赤緯軸の中を光束が通るので広い内径が必要ですが、大きくしたくないので、小さな外径のもので済ませたいという、相反する要求をニードルローラーベアリングで解決しました。
鏡筒を軽くすることが全体の重量の軽減に欠かせないので、2,3mmの合板を接着してつくりました。決して奇をてらったわけではなく、必然の積み重ねの結果ですが、とても変わったものになってしまいました。
星好きの元少年をはじめ、小さなお子さんや車いすの方にも見易い望遠鏡になっていれば良いのですが。
この望遠鏡は、札幌市青少年科学館所有物で、1982年に納入された10台のうちの1台です。
年間50回程の観望会に20年活躍してきました。
組立てと分解が各々5分以内にできるよう 三脚が特注となっています。

ブログ:『星空日記コリメート風』
ほとんどお目にかかれない Astro-Physics の惑星用屈折です。重量があるのでなかなか出動機械が・・・・。
昨晩は Lavendura 55mm + Meade x 2 でM22 が視野の1/2 サイズで完全分離していました。


←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
池上正夫さん
機材名:15cm シーソーニュートン
反射望遠鏡
自作
口径15cm
F 12 fl=1200mm
架台:分解式超軽量ニュートン
経緯台 自作
シュレディンガー猫さん
自作
口径:150mm
F 8 fl=1200mm
架台:自作

昨年まではこんなヤツ
ケーメーさん
機材名: GINJI 400DX (銀ちゃん)
反射
笠井トレーディング ;GSO
口径 400mmちょっと
F 4.5かな
ドブソニアン
すずさん
機材名:UTAHIME - 400
これは何?・・・に対して:
  スピーカー(ドブソニアン機能付き)

笠井トレーディング
口径40cm F4.5 fl=1800mm ドブソニアン
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
全重量7kg。分解しザックに入れハンドキャリーできます。
鏡は45年前の足立光学です。
森本おじさんに、徹底的に殺(そ)ぎ落とした望遠鏡と言われました。
ブログ:『むづらぼしのブログ』
・直・双眼の両方にリレーレンズ無しで対応できます。
・KATSU さんのエンコーダ インターフェイス(DSC)で、PC星図上にて見てる方向がわかります。
重い!

オリジナルと異なるのは、ファインダーぐらいです。トラスカバーは、先達のかつさんに教えていただき、市販のPPシートで自作しました。
架台・鏡筒部の重さは、オジンには堪えます。(笑)
・愛情度合い:娘。

・導入時、右手の位置に注意が必要


←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
もりたさん
SE-250N
反射望遠鏡
Kenko
口径:250mm fl=1200mm
EM200B+AGS-L1 
赤道儀(タカハシ+K−ASTEC
TAKさん
機材名:ちろりん18
Astrosystems
口径:457mm
F 4.4
ドブソニアン
TAURUS さん
光学機材:90F
タカハシ 屈折望遠鏡
口径:90mm
F:11.1 fl=1000mm
架台:90S
タカハシ 赤道儀
Pegasus 1188
ラベンダー BORG 45ED
屈折望遠鏡
BORG
口径45 ED
fl- 300mm
架台:ポルタ2
ビクセン 経緯台
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
E-ZEUS の自動導入が便利です。 USAより、キットと鏡を直輸入、
製作しました。

機材の撮影に失敗したので、画像は全て、TAKさんご本人から、ご提供いただきました。ありがとうございました。 by ちゃっきり
黒ハンマートンのタカハシをコレクトしました。
3枚玉フローライト F11の屈折の見え味をお試し下さい!
遊びで、北軽さんのラベンダーアイピースをBORG45ED に付けてみた!!
@ 明るさにビックリ!!
A 周辺の気持ち良さにビックリ!!!


←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
土屋 富雄さん
レンズ:ニコン 
自作双眼鏡
口径: 60mm x 2
F 4.4 位  fl=245mm 位
架台:メーカー品改 
半自作経緯台
のじまさん
スタースプリッター
口径:50p 
F5 fl=2500mm
ドブソニアン
田中保志さん
光学機材名:ナイトキッド
口径17.5 インチ 444mm
F 5.0  fl=2221mm
架台機材名:命名中
自作 ドブソニアン + ポンセット
大森さん
Ninjaー500
バックヤード プロダクツ
口径:60cm
F 4.5 fl=2250mm
ドブソニアン

お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
アミチプリズムをオフセットさせています。

描きにくい状況の中、も画いて下さいました。
・2月にやってきた新しい仲間です。
・ギャラクシーで、よく見えます。
・スーパーナビゲータを取り付けたので、導入が楽?です。
珍しく、ポンセットに、極望が付いています。 シーイング良ければ、良く見えます。
空が良ければ、系外銀河で14等級。13等なら余裕で見えます。


←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
inou さん
機材名:OMEGA 4544
国際光器
口径:457mm
F 4.4 2026mm
ドブソニアン
Nino (にの)
Ninja−500 + SE102
バックヤード プロダクツ
口径:500mm
F 4.5 fl=2245mm
ドブソニアン
Amigoさん
機材名:TSA 102S 屈折望遠鏡
高橋製作所 
口径:102mm
F 8 fl=816mm
架台:EM 10 Temma2 Jr. 赤道儀
高橋製作所
DJ さん
ミザール 152S
屈折望遠鏡
メーカー:ミザール
口径:152mm
F 6.5 fl=980mm
架台:タカハシ 90S
メーカー:タカハシ
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
買ったときから、ほとんどいじっていません(笑) 手軽に?使える大口径。
脚立、遮光板で楽に見えるようにしています。

脚立は3段の所、5段に改良されています。
今年の2月に導入しました。
主に自宅での観望に使っています。
土星の衝の時の見え味はなかなか良かったです。
屈折の大口径なので、散開星団がきれいに見えます。

Kaz さん
機材名:VC200L
メーカー:Vixen
口径:200mm
fl = 1800mm
架台: Vixen SPHINX 赤道儀
リゲル福パパ さん
屈折望遠鏡
五藤光学
口径:80mm
F: 8.25 fl = 660mm
架台:五藤光学 マークX
赤道儀
114中野(イイヨ ナカノ)さん
機材名:極*上* PST−TWIN
屈折双眼望遠鏡
メーカー:コロナド
口径:40mm  F 10 fl=400mm
架台:ホワイエ・グラッター社 PST Bino プラットフォーム + マンフロット ビデオ雲台(フリーストップ)
大塚 悠登 くん
屈折双眼望遠鏡
ビクセン
口径8cm X 2本
F:11  fl= 910
架台:望遠鏡回転そうち付き赤道儀
(ここがお気に入り、こだわりポイント・・・):
  箱とシールです。
接岸部をLunt の2インチに換装しました。 ばらつきの大きいP.S.T. から見え味 極上級の2本を組み合わせて、太陽専用双眼望遠鏡にしてみました。
アイピースの笠井AP-10mm は、プロミネンスと表面の見え方のバランス、及びケラレの少なさが最適だと思います。
遮光板の効果とフリーストップの操作性も御体験下さい。
必ず30秒以上は見続けて下さい! 初め見えなかった物が段々見えてきますよ。<<チョイ見 厳禁>>
まだ製作と中に、2つの焦点が7mmずれて大変だったそうです。(この双眼望遠鏡はじいちゃんが作りました。)これは小さい子たちも、見られるようい、ある動さとすると、下に望遠鏡がおりてくるという工夫点があります。この望遠鏡は、360°ほとんどの方向にうごかすことができ、真上に向けることも、下、左右も、コツをつかめばかんたんにできるよ。


←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
Perseus さん
機材名:太陽用望遠鏡
メーカー:LUNT
口径:60mm
架台:Vixen GP 赤道儀
フォーマルハウト さん
機材名: Ninja - 400
笠井トレーディング
(バックヤードプロダクツ)
口径:40cm
F 4.5  fl = 1800mm
ドブソニアン
笠井トレーディング
(バックヤードプロダクツ)

機材名: Ninja - 400
笠井トレーディング
(バックヤードプロダクツ)
口径:40cm
F 4.5  fl = 1800mm
ドブソニアン
笠井トレーディング
(バックヤードプロダクツ)
ゆすらこちゃん
Vixen SR-1000
反射望遠鏡
Visen
口径:100mm
F 10  fl = 1000
架台:ボイジャー
稲生美幸
MT−130
反射望遠鏡
メーカー:タカハシ
F: 約7.6
架台:Tマウント 経緯台
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
適度な重さの動作。
8cm ファインダー
13年目
すみませーん。
機材シートなしです。
スズちゃんのマネっこして、ピンクのラメシールを貼ってみたら、けっこうカワイくなって、気に入っています。 息子の物をぶんどりました。


←画像
クリックすると、大きな画像がポップアップします。
画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。
顔にはぼかしをかけてあります。
きたかるさん
超整像 ラベンダーアイピース
接眼レンズ
自作量産品
fl = 55mm
KATSU
ゴニポ
ポータブル赤道儀
自作
F 4.5 fl=2245mm
架台:ゴニポ
自作 ポータブル赤道儀
とも オブザーバーさん
機材名:LIMEプロジェクト(公式)のPR用ラディー等身大POP
ライムマスター(非公式)
メーカー:かつさん すずさん
説明:トレースではありません。オマージュです。
初音ミクドブソとは、同じシートを分けあった姉妹
かつさん
光学機材名: ミク時計
  クォーツ
口径17cm
F値:12h 表示
架台:吸盤フック
メーカー: ダイソー
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
Lavendura Eyepiece (ラベンダーアイピース)です。4年前に試作品をご紹介しましたが、この程製品化しました。無収差をめざしたアイピースです。
スタークラウドさん、ギガオプトさん、より発売。
星祭り特価 \21,000.- です。
もらい物のゴニオステージで、ポタ赤を作りました。 だれでもできる月のかけてるとこ探査。「LIME プロジェクト」応援のための非公式企画「ライム・マスター」主人公 73エージェンシー所属ラディーオービターです。
9月7日(日本時間)月の空まで行ってきM@S
各イベント、ジャンク市の開催時間を逃しません。
背景の「すばる」は、自分で撮影したものです。
*これまでのイラストも自分で撮ったものを入れてます。



皆がほぼ平等になるように、画像は300X312ピクセルぐらいに収まるようにしています。
その為、それぞれがちっちゃくなってて、ごめんなさい。

2013年愛機紹介コーナー その2へ続く


サマーホリデーin 原村 星まつり 公式サイト

あすとろけい原村星祭りレポートindex

レポート担当 ちゃっきり(あすとろけい)