2013年8月2日〜4日
皆さんの愛機紹介コーナーの2ページめです。
愛機紹介コーナー 1ページめに行くなら、ここをクリック
|
|
|
|
![]() ←画像 クリックすると、大きな画像がポップアップします。 画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。 顔にはぼかしをかけてあります。 |
||||||||||
永田稔博 さん 機材名:C14 メーカー:セレストロン 口径:355mm F 11 fl = 3900 自作経緯台 |
<機材シートを回収しびれました。> ヤスさん 18インチドブソニアン 自作18inch f/4.2 自作ポンセットマウント |
KOK さん 反射望遠鏡 機材名:ニュートン 自作(細井光学?) 口径:33cm F7.4 fl=2450mm 自作 ドブソニアン |
底抜けさん 機材名:ファミリー300 屈折望遠鏡 メーカーもの 口径:50mm F6 fl = 300 架台:パイプ製 経緯台 自作 |
お名前 光学機材名 自作/メーカー 口径 F値 架台機材名 自作/メーカー 赤道儀/経緯台 |
||||||||||
いつもの片持ちフォークのC14です。 | <機材シートを回収しびれた上、紹介時もいらっしゃいませんでした〜。すみません。> | 今回3名乗車の為、バッテリーを小型化、車軸受けに乗せました。外周りにコードが無くなり、使いやすくなりました。 | なんと猫足!(笑) 観望会では子供らに好きに触らせてます。見え方はまあ、それなりです。 |
|
|
|
|
![]() ←画像 クリックすると、大きな画像がポップアップします。 画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。 顔にはぼかしをかけてあります。 |
|||||||
村井さん メーカー:ビクセン 口径: 8cm F11.3 fl = 910mm 架台:GP ビクセン赤道儀 |
野口和宏さん 反射望遠鏡 メーカー:ミード 口径:20cm F:6 fl = 1200mm 架台:赤道儀 メーカー:高橋D型 |
大久保秀一(きたかる)さん FS-150 Twin 光学機材名:15cm F12 マクストフ双眼 反射屈折 鏡筒メーカー:カサイ F: 12 fl = 1800 架台:双眼用全自動架台(自作) 自作経緯台 |
Civet さん レンズレス・シュミット・ニュートン 口径100mmF5 自作 |
お名前 光学機材名 自作/メーカー 口径 F値 架台機材名 自作/メーカー 赤道儀/経緯台 |
|||||||
自作マルチプレート! 取り付け部品忘れ!でも・・・ わりばしと10円玉にて解決! ものづくり得意チーム「長野天文同好会」の村井です。 |
35年程前のミード(紙筒)+高橋D型。自分の給料で初めて買った望遠鏡です。 ピラーはアルミ製自作ピラーです。 |
15pの長焦点ですが、非常にコンパクトなので、追加はないですね。でも見え味はシャープです。 ラベンダーアイピースとの組み合わせはベストと思います。 |
球面鏡の球心位置に、補正板の代わりに絞りを置くのが、レンズレス・シュミットですが(右図)これに斜鏡をプラスして、「レンズレス・シュミット・ニュートン」としてみました。主鏡は口径114mmfl=500mmで、主鏡から1000mmの 位置に、100mmの絞りを置いています。シュミット系の光学系ではコマ収差が発生しないので、像面の凸湾曲を利用してアイピースの像面湾曲をキャンセルし、全面ピンポイントの星像を得る・・・計画でしたが、結果は・・・・・・? |
|
|
|
![]() ←画像 クリックすると、大きな画像がポップアップします。 画像によっては、ビデオのキャプチャだったりします。 顔にはぼかしをかけてあります。 |
|||||||||
Civet さん 自作 5cmハーシェル・ニュートン(「星と少年」仕様) 口径 50mm F17 |
KOK さん (左) ポータブル赤道儀1号、 (右) ポケット赤道儀2号 |
のじま さん ラント LS60 屈折望遠鏡 メーカー:ラント 架台:ビクセン SPD 赤道儀 |
||||||||||
児童文学の名作「星と少年」で、主人公の達也少年が手がける口径5cm望遠鏡のレプリカとして作ってみました。鏡面は自作。6cmの鏡材を用い、周辺ダウンが生じましたが、5cmに絞って使用していますので問題ありません。小口径ながら中央無遮蔽の光学系はシャープな結像で、、月面・惑星観望に実用性があります。最適倍率はOr7mm121倍ですが、Or4mm212倍でもそれなりに見られます。 | 1号機はグァム用設計 100均雲台で弱かった 2号機は不具合を対策。 スベテを組込みポケット化しました。 |
・太陽のプロミネンスなどを見るための望遠鏡です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サマーホリデーin 原村 星まつり 公式サイト
あすとろけい原村星祭りレポートindex
レポート担当 ちゃっきり(あすとろけい)