2019年 原村星まつり機材紹介コーナー その1

2019年8月2日~4日
愛機紹介コーナーの1ページめです。
2019年機材紹介コーナー 2ページめに行くなら、ここをクリック
2019年機材紹介コーナー 3ページめに行くなら、ここをクリック


今年も恒例のサマーホリデーin原村星まつりが開催されました~。 そして、今年も皆さんの素晴らしい機材が、紹介されました。(って、ここまで毎年、全く同じ文言ですが。)
観望場は、今年も望遠鏡や双眼鏡、双眼望遠鏡他が林立しました。金曜は曇ったり晴れたり、時々雷、雨もぽつぽつ降ったりと、落ち着かない天気でしたが、深夜は晴れた模様です。
土曜は午後に一雨降り、夜はほぼ晴れ、一旦曇ったあと、その後快晴になり、全天を貫く天の川の暗黒部分も肉眼でよく見えました。
皆さんの素晴らしい機材で見せて戴く天体に、会場のそこかしこから、感動の声やため息が聞こえてきました。自前の望遠鏡を快くのぞかせてくださり、ありがとうございました~。

ここでは、特別観望スペース(第一駐車場一段目の、特別公開観望スペース)に集まった皆様の機材(の一部)を中心に、ご紹介いたします。
今回は3ページ(50台以上)になっておりますので、是非次のページ3ページ目もご覧下さいませ~。
なお、データ等はご記入いただいた機材紹介シートに基づいておりますが、回収しそびれたシートもありました。
(シート未回収等により、ちゃっきりが勝手に?書いたものは斜体のフォントを使っております)

画像の撮影にご協力下さいました、Yuslacoさまに、深~く御礼申し上げます。
紹介画像の数はまちまちですが、総面積的には、できるだけ揃うよう、努力をしておりますので、御容赦下さいませ。
又、画像の無断転載はご遠慮お願い申し上げます。

ご協力下さいました皆様方に、心より感謝申し上げます。
そして、皆さまの素晴らしい機材の一つ一つに敬意を表し、拍手をお送り致します。ぱちぱちぱち~。




←画像
クリックすると、
大きな画像が
ポップアップします。
画像によっては、
ビデオのキャプチャ
だったりします。

顔にはぼかしを
かけてあります。
お名前: 竹森 さん
これは何?: 双眼鏡 
光学機材名: TOA 130 x 2
口径: 130mm
焦点距離: 1000mm  
種類: 屈折
メーカー: タカハシ
架台名: マツモト 中軸
種類: 経緯台
メーカー: マツモト
お名前: Nick さん
これは何?: 望遠鏡 
光学機材名: 50cm F3.3 ナイトビジョン
口径 500mm
F値: 3.3  
種類:反射
自作/メーカー: ハッブル オプティクス
架台
架台機材名: ドブソニアン GOTO
お名前: カトーさん
これは何?: 望遠鏡 
口径: 280mm
F値:10   
種類: シュミカセ
メーカー:セレストロン
架台名: タカハシ 90S
種類: 赤道儀
メーカー: タカハシ
お名前: そら さん
これは何?: 望遠鏡
光学機材名: タカハシ FC-125
口径: 125mm
F値: 8  (焦点距離:100 mm)
種類:屈折
自作/メーカー: タカハシ
架台: EM100
種類: 赤道儀
自作/メーカー: タカハシ
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台

ナイトビジョンを大型望遠鏡につないで、星雲星団を観望します。
いままで見えなかった天体を かんたんに見ることができます。
ケーアステックでオーバーホール後 AGSをつける。
古い赤道儀ですが、K ASTEC 改造により、iPhoneでも自動導入可。 コメント。

 


←画像
クリックすると、
大きな画像が
ポップアップします。
画像によっては、
ビデオのキャプチャ
だったりします。

顔にはぼかしを
かけてあります。
お名前: ヤス さん
これは何?: 望遠鏡
光学機材名: C14
口径: 354mm
F値: 11 (焦点距離:3910mm) 
種類: シュミカセ
メーカー: セレストロン
架台名: NJP
種類: 経緯台
メーカー:タカハシ 
 お名前: のじま さん
これは何?: 望遠鏡
光学機材名: GALAXY STAR 508
口径:508mm
F値: 5  (焦点距離: 2500mm)
種類: 反射
自作/メーカー: Galaxy ∔ 自作
架台名: GALAXY STAR 508/635
種類: 赤道儀
自作/メーカー: 自作
お名前: Civet (シベット) さん
これは何?: 望遠鏡 
光学機材名: ラベンデュラ300
口径: 300mm
F値: 5 (焦点距離: 1500mm)
種類:反射
自作/メーカー: 自作
架台
種類: 蝶番追尾台
自作/メーカー: 自作 
お名前: やおき さん
これは何?: 望遠鏡 
光学機材名: TSN 883
口径: 88mm
F値:   (焦点距離: 500mm)
種類: 屈折
自作/メーカー: コーワ
架台名: AZ-GTi
種類:経緯台
自作/メーカー:
Sky Watcher
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
フードはツケモノ タル。
双眼装置で惑星中心に。
・ホースシュー型の赤道儀
・50cm と60cmの兼用架台。セルとトラスの組み換えで使用する。
・PCとつなげば自動導入できる。
・ギャラクシーミラーで星を見るという意味の名前。
ボイド管で分割式のドブソニアンを作りました。
DCモーターをプログラム制御し、1時間の恒星時追尾が可能。   
   
操作したい方は、声をかけてね。
コメント。




←画像
クリックすると、
大きな画像が
ポップアップします。
画像によっては、
ビデオのキャプチャ
だったりします。

顔にはぼかしを
かけてあります。
お名前: マキノ さん
これは何?: 望遠鏡
光学機材名: TOA150
口径:150mm
F値: 7.3 
種類:屈折
自作/メーカー:タカハシ製作所
架台名: 900GTO
種類:その他 赤道儀
自作/メーカー: アストロ フィジックス
お名前: ケロヨンM さん
これは何?: 望遠鏡
光学機材名: NEBULITE 45cm
口径: 457mm
F値: 4.5  
種類: 反射
メーカー: 国際光器
架台: ドブソニアン

お名前: 大森 さん
これは何?: 望遠鏡 
光学機材名: Ninja-500
口径: 500mm
F値:4.5  (焦点距離: 2250mm)
種類:反射
自作/メーカー:バックヤード プロダクツ
架台種類:ドブソニアン
お名前: 114中野 (イイヨ ナカノ) さん
これは何?: 太陽専用双眼望遠鏡 
光学機材名: 元 極上P.S.T.-TWIN
口径: 40mm
F値:10  (焦点距離: 400mm)
種類:屈折
自作/メーカー:コロナド(+ホワイエ・ぐらったープラットフォーム)
架台
種類: 経緯台(フリーストップ)
自作/メーカー: マンフロット 501 HDV
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台
・接眼部を他社製に交換。
いまだにフードが未完成です・・・
去年現物合わせで、作成するもイマイチ・・・
そこそこ見えることがわかり、今後もボチボチ改良予定です。
チャレンジングな天体、しし座Leo-1, おうし座のレムナント
かに座プレセペの中にあるNGC銀河
昨年初めて見たもの: 火星の衛星のフォボスとダイモス
  (→火星の表面は興味なく衛星深し。)
背中の白い屈折は、ウィリアムおプティックス88mmF5.6です。
良く観える中古P.S.T.を買い繋いで合計8台。4セット目の「P.S.T.-TWIN」です。
色々試して たどり着いたアイピースはビクセンSSW-5mmです。ケラレ無しの83°の視野で80倍で観るプロミネンスは多くの皆さんの想像を超えると思いますよ。  
コメント。




←画像
クリックすると、
大きな画像が
ポップアップします。
画像によっては、
ビデオのキャプチャ
だったりします。

顔にはぼかしを
かけてあります。
お名前: TAK さん
これは何?: 望遠鏡 
光学機材名: ドブソニアン
口径:457mm
F値: 4.4  
種類: 反射
自作/メーカー: Astrosystems
架台 種類: ドブソニアン 
お名前: inou さん
これは何?: 望遠鏡 
光学機材名: ドブソニアン
口径:457mm
F値: 4.4   (焦点距離:2026mm
種類: 反射
自作/メーカー: 国際光器
架台 種類: ドブソニアン 

お名前:きたかる さん
これは何?: 双眼鏡 
光学機材名: D104 (トリプレット)
口径 104mm
F値: 6.24  
種類:屈折
自作/メーカー:北軽井沢観測所
架台 名前:EX ピラー + HF
種類: 経緯台
自作/メーカー: ミザール/ビクセン
 お名前: AMIGO
これは何?: 望遠鏡 
光学機材名: コロナド pst
口径: 40mm
F値: 10 (焦点距離: 400mm)
種類: 屈折
自作/メーカー: コロナド
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台

ここのところ、稼働率が落ち気味です。
十分な検査を経た 3枚玉屈折アポです。 現地調達(笑)で出品です。
子供に太陽のプロミネンスを見せてあげたいです。
コメント。

 


←画像
クリックすると、
大きな画像が
ポップアップします。
画像によっては、
ビデオのキャプチャ
だったりします。

顔にはぼかしを
かけてあります。
お名前: 天体望遠鏡博物館 さん
これは何?: 望遠鏡 
光学機材名: ミザール クーデ システム
口径: 50mm
焦点距離: 400mm
種類: クーデ
自作/メーカー:ミザール
架台 種類:赤道儀
自作/メーカー: ミザール
お名前: Rigel 福パパ さん
これは何?: 望遠鏡 
光学機材名: 五藤光学
口径125 mm
焦点距離: 1200mm
種類:屈折
自作/メーカー: 五藤光学
架台 名前: 五藤マークX
種類: 赤道儀
自作/メーカー: 五藤光学研究所
お名前: 荒井義浩 さん
これは何?: 望遠鏡
光学機材名: TS-160X No.9
口径: 158mm
F値: 8  (焦点距離: 1287mm)
種類:反射
自作/メーカー:タカハシ
架台名: JP 改
種類: 赤道儀
自作/メーカー: タカハシ
お名前: 山本 さん
これは何?: 望遠鏡 
光学機材名: 15cm アクロ
口径: 150mm
焦点距離: 1200mm  
種類: 屈折
メーカー: 不明
架台 架台名: EQ-5 GOTO
種類: 赤道儀
メーカー: Synta
お名前
光学機材名
自作/メーカー
口径
F値
架台機材名
自作/メーカー
赤道儀/経緯台

昭和の赤道儀。
平成の鏡筒
令和のピラー脚
面精度 1/57λ 田口氏サイン入り
18台中のNo.9  XX 級
完全レストアしました!
大きさ勝負の15cm アクロマートです。
青ハロさえ気にしなければよく見えます。
コメント。

上記コメント欄で、愛機紹介の際のコメントを参考にさせて頂いたものについては斜体で掲載しております。間違い等ございましたら、深くお詫びを申し上げます。
同時に、こちらまでメールを頂ければ幸いに存じます。斜体文字の部分は、全て、ちゃっきりの独断と偏見で記載しています。ご了承下さいませ。  
また、自分のスマホでこのページを見ると、最初の列のみ文字が大きく表示されてしまいます。フォントは全て同じ大きさに揃えてありますし、PCでは同じサイズで表示されるのですが、
原因がわからず、困っています。方法をご存知の方はご教示ください。しかもコピペして作っている2ページ目や3ページ目は、第一列の文字も普通に小さく見えます。不思議です。見難くて申し訳ございません。  

会場の様子


2019年機材紹介コーナー  その2に行く
2019年機材紹介コーナー  その3に行く


ちゃっきり 原村星祭りレポートindex (2006年からの機材リポートや現地の紹介はこちらからどうぞ~)

サマーホリデーin 原村 星まつり 公式サイト

レポート担当 ちゃっきり(あすとろけい)