原村『星の降る里』月画像のページ  2022.09.10以降のページです

原村『星の降る里』 天体画像の倉庫表紙に行く


Sent: Saturday, December 31, 2022 9:41 PM Subject: Age7.99 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは3。今夜の月です。冬にしてはシーイングが少し良かったと思います。

これで今年の画像はおしまいです。来年も送ります。  では。

Sent: Saturday, December 31, 2022 5:03 PM Subject: Age6.96 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。昨夜の上弦の月です。ず〜〜っとシーイングが悪くてピント甘々です。

これから、今夜の月の撮影です。今朝の彗星にも手を付けます。忙しい大晦日です。

Sent: Saturday, December 31, 2022 3:04 PM Subject: Age5.96 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

 一昨日の月を送っていなかったようですので、送ります。

昨日の月と今朝の超早朝の彗星が控えています。

Sent: Wednesday, December 28, 2022 8:14 PM Subject: Age4.95 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。全体的に白っぽくなって、コントラストが悪いです。

薄雲が通過している最中の撮影なので、濃いめの自然フィルタが掛かってしまいました。

Sent: Tuesday, December 27, 2022 8:54 PM Subject: Age2.93 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。昨日の月と一昨日の月を送ります。

一昨日のものは、月齢を間違えていましたので、訂正しました。

Sent: Monday, December 26, 2022 8:31 PM Subject: Age1.93 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。昨日の月です。今夜の分は、あすの夜になるかな?

Sent: Monday, December 19, 2022 8:49 PM Subject: Age24.66 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。術後の経過は如何でしょうか?

これからは、無理は禁物です。ゆっくり養生して下さい。

Sent: Sunday, December 18, 2022 11:02 AM Subject: Age23.82 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんにちは。予報通りに夜明け少し前に雲がきれました。ほんの3時間くらいで撮影前後は曇りや雪でした。

今朝も太陽が見え隠れしていましたが、撮影のチャンスはありませんでした。

Sent: Saturday, December 17, 2022 2:15 PM Subject: Age22.64 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんにちは。昨夜は、ちょっとだけ雲が切れたので、撮影出来ました。

ひと眠りしてタイミング良く目覚めての撮影でした。低空の月なので、シーイングは最悪でした。

Sent: Wednesday, December 14, 2022 1:53 AM Subject: Age19.62 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。風が少々強く吹いていました。鏡筒が時折揺れての撮影でした。

Sent: Sunday, December 11, 2022 9:26 PM Subject: Age17.46 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。今宵は、低空での撮影になり、シーイングは最低レベルです。

Sent: Saturday, December 10, 2022 4:03 PM Subject: Age15.76 & Sun Spots 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんにちは。久し振りの黒点です。増えてきましたねぇ〜。

活動期に入ったような?黒点は従来のカメラX-T100です。月はX-T5です。

Sent: Thursday, December 08, 2022 8:39 PM Subject: Cold Moon 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。久し振りのメールです。先月末にカメラを買いました。

FUjifilm X-T5です。そのセッティングで1週間ちょっと掛かってしまいました。

まだ、完全ではないので、撮影しながら良い画像になるようにしていきます。

前のカメラX-T100との違いは、画素数です。2000万画素から倍の4000万画素になりました。

良い画像はまだまだ撮れそうにありません。

Sent: Saturday, December 03, 2022 9:07 PM Subject: Age9.42 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。今夜は、晴れました。昨夜よりもシーイングが悪くて、画像はそれなりです。

月の撮影が終わって西の空を見れば、夏の大三角形が見えていました。

iPhoneでパチリましたので、iPhoneから送ります。天の川は写っていません。

その代わりにそれっぽい雲があります。

Sent: Saturday, December 03, 2022 3:48 PM Subject: Age8.48 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

ご無沙汰です。久し振りに月の撮影ができました。今週は、帰りが遅くて撮影出来なかったか、天候が悪くて

撮影出来なかったかで、昨夜の月を見て、上弦過ぎだったので、びっくりしました。

今朝、早朝の散歩で薄明の始まった北東方面に、明るい星がありました。何とVegaでした。

夏だ〜〜〜。iPhoneで撮影したので、iPhoneから送ります。

Sent: Saturday, November 19, 2022 5:06 AM Subject: Age24.25 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

おはようございます。朝靄というか霧というか、屋根が無ければちょっと困る感じでの撮影でした。

明るい1等星は見えていました。従って、透明度は悪く、シーイングも良くありませんでした。

尚、しし群の1等星クラスの明るいやつを昨日の朝散歩時にオリオン座付近でみました。

Sent: Friday, November 18, 2022 10:04 PM Subject: Age23.25 & Sun Spots 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。14日の黒点と今朝?(昨夜?)の画像を送ります。

昨夜は地震でした。震度3でしたが、そんなに揺れた感じはありませんでした。

ただ、揺れる前の地鳴りが大きく聞こえたので、少しは大きいかな?と思いました。

Sent: Wednesday, November 16, 2022 8:10 PM Subject: Age20.24 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。一昨日の月です。

 昨夜は曇り空で、時間も遅かったので、明け方を狙いましたが、散歩時刻と重なり断念しました。そこそこの空でした。

Sent: Monday, November 14, 2022 8:01 PM Subject: Re: Age17.30 石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。PCが、2日まえから、死にかけています。しばらくは、画像を送れないかもしれません。

このメールも届くかどうかです。届いたらラッキーです。HDとの交信ができていないので、データのやりとりが不可。

画像処理も無理。と、いう状況ですので。

Sent: Saturday, November 12, 2022 1:19 PM Subject: Age17.30 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんにちは part2。月の処理がおわりましたので、送ります。

次は黒点です。40枚くらいで止めておいたので、眠くならなければすこしは速いかも。

この所、朝、昼、夕、夜とどこかで撮影が入ります。

昼に晴れrれば、黒点。夜に曇っていれば深夜に晴れを祈って早めの就寝、など睡眠が分轄されています。

撮影ばかりではなく、その後の処理があり追いつきません。月蝕に手が付くのは、もう少し後かも。

枚数が多いので、選別が大変です。

今も今朝の月の処理(選別)をしながら、黒点の撮影をしたり、ファインダ合わせをしたりです。

4時間睡眠は、きついですね。月の処理が終わったら送ります。さっき撮った黒点も終わり次第送ります。

1回の撮影枚数を減らせば良いのでしょうけど、なかなかです。最低でも50枚くらいは撮っているようです。

Sent: Friday, November 11, 2022 9:39 PM Subject: Age 14.95 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

月蝕後の月は送っていないようですので、送ります。

Sent: Friday, November 11, 2022 7:11 AM Subject: Age16.26 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

おはようございます。今朝の月です。昨夜は曇りで撮影無し。

Sent: Thursday, November 10, 2022 9:57 PM Subject: Moon & Sun Spots 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。昨夜の皆既後のただの月です。

Sent: Monday, November 07, 2022 8:59 PM Subject: Age12.96 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。連日の遠出、お疲れ様でした。皆既月蝕前夜のただの月です。

明日は、仕事の都合上、撮影が出来る時刻は、多分、19時頃からかと思います。

皆既中と天王星蝕が撮れれば良しとします。一番は晴れることですが。

Sent: Sunday, November 06, 2022 8:24 PM Subject: Age11.92 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。

夕方、曇っていたので、ダメかと思っていたのですが、少々早い夕飯を済ませてそらを見ればほぼ快星でした。

今日は、朝から出ていたので、疲れてしまい中武蔵鏡はなしで、お手軽撮影にしました。

Sent: Saturday, November 05, 2022 10:10 PM Subject: Age10.96 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。今夜の月です。透明度は良かったのですが、シーイングが悪く、画像処理でもこの程度です。

Sent: Saturday, November 05, 2022 5:16 PM Subject: 昨夜の月と今日の黒点 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。昨日はお疲れ様でした。

昨夜の月と今日の黒点を送ります。今夜のの月は、やっと見えてきたところなので、

撮影OKの高さになるまで、待ちます。天候は良さそうですが、シーイングはわかりません。

Sent: Thursday, November 03, 2022 8:51 PM Subject: Age8.96 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。すっきりしない空模様で、常に薄雲が通過し、自然フィルタがとれませんでした。

おまけに、気流も悪く、ピント合わせが出来ていませんでした。

Sent: Wednesday, November 02, 2022 10:25 PM Subject: Age7.96 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。黒点と今夜の月を送ります。やはりどちらもシーイング悪でした。

Sent: Tuesday, November 01, 2022 7:16 AM Subject: Age5.92 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

おはようございます。昨夜の月を送ります。

Sent: Sunday, October 30, 2022 7:45 PM Subject: Age4.85 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。今夕も昨夕と同じパターンで、雲の塊の通過がありました。

機材を出してから20分くらい待ちになり、高度を心配しました。案の定15°くらいでしので、昨夕よりもシーイングはよくありませんでした。

Sent: Saturday, October 29, 2022 9:46 PM Subject: Age3.84 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。夕方、雲の通過を待ちに待っての撮影でした。

高度は8°くらいなので、シーインングが今一でしたが、処理で何とかなりました。

Sent: Sunday, October 23, 2022 7:14 PM Subject: Age27.88 & Earthshine & SiriusB 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。今朝の月とシリウスBです。おまけに地球照です。

明日の朝の月が撮れるかどうか?です。新月前チャンスですが、月の出が28時過ぎということで、

実際に撮影可能な時間はその1.5時間後くらいになるでしょうか?一応、準備はしておきますが・・・。

シリウスBは写っているようですね。

Sent: Saturday, October 22, 2022 7:25 PM Subject: age26.88 & Sirius B 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんにちは。朝から曇り空ですので、黒点は無しです。超早朝に低空の月とシリウスを撮りました。

月はボケボケでピントが合いません。が、シリウスは高度が高かったので、月よりは良かったと思います。

シリウスBが離角が大きいので撮影チャンスとの事でしたので、撮ってみました。拡大してトリミングです。

シリウスBが本当にそれかどうかはわかりません。撮影には口径200mm以上必要とありましたので、

114mmではどうでしょうか?斜鏡のスパイダーは3本ですので、6方向に回析像ができています。

 

Sent: Friday, October 21, 2022 9:37 PM Subject: Moon & Sun Spots 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。昨夜の月と黒点です。どちらもシーイングが比較的良かったので、まあまあの出来でしょうか?

今日の昼間は、晴れてはいたのですが、黒点撮影が出来ませんでした。明日の早朝に月が撮れればよいのですが・・・。

Sent: Thursday, October 20, 2022 3:49 AM Subject: Age22.84 & 23.83 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

おはようございます。

昨日、今朝共に良いシーイングに恵まれました。でも、お手軽撮影なのでちょっと残念です。

大きな口径で撮影したかったのですが時間的に無理ですので、これで勘弁して下さい。

 

Sent: Sunday, October 16, 2022 8:13 PM Subject: Moon & Sun Spots 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。超早朝の月と午前中の黒点です。月は、撮らない方が良かったと思うくらい酷いものでした。

黒点も気流の悪さと小さな黒点だけでしたので、ピント合わせに苦労しました。

Sent: Saturday, October 15, 2022 8:40 AM Subject: Age18.88 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

おはようございます。今朝、空を見ればおぼろ月が見え隠れしていました。

撮っても無駄かな?と思いつつ、セッティングをして雲の通過を待ちながら、ピント合わせが出来るのか、

カメラのファインダを覗いていましたが、雲の通過速度が速すぎて、満足なピント合わせが出来ず、

おまけにシーインングが悪かったので、妥協して撮影に入りました。

すっきりの晴れ間は全く無しで、自然フィルタ状態です。 

Sent: Friday, October 14, 2022 9:11 PM Subject: Age17.88 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。今朝、超早朝の撮影です。赤動儀を出している時間が無かったので、いつもの固定撮影でした。

とてもシーイングが良く、久し振りの当たりでした。こういう時に口径の大きいもので撮影したいですね。残念です。

今夜は曇りですが、一応、27時頃に起きてみます。

今日の昼間は予報がはずれで、曇ってしまったので、黒点は明日の昼間に撮影になります。

Sent: Sunday, October 09, 2022 10:52 AM Subject: Age12.57 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんにちは。昨夜の十三夜の月です。透明度は素晴らしく良かったのですが、シーイングは最悪でした。

ピント合わせができていません。

今夜から大荒れの天気のようです。明日の午前中くらいまで続くよほうですので、今夜の月、あすの黒点撮影はお休みかもです。

Sent: Thursday, October 06, 2022 9:30 PM Subject: Age10.56 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。今朝はしっかり晴れていたので、昼休みに黒点の撮影を楽しみにしていましたが、

曇天で今にも降りそうでした。帰る時には、地面が濡れていたので、少しのお湿りがあったのでしょう。

夕飯後、月が出ていたのはわかっていたのですが、気温が下がって寒さになれていないせいもあって、

赤動儀を出す元気はありませんでした。いつもの小武蔵鏡でお気軽撮影にしました。

今回から解像度を通常の71%で送ります。

Sent: Wednesday, October 05, 2022 9:21 PM Subject: Age9.56 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。薄曇りの中、強引にパチリました。

上空の薄雲は取れずに さらに低空には足の速い雲が流れている状態でしたので、眠そうな画像です。

Sent: Sunday, October 02, 2022 7:48 PM Subject: Age6.46 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。明るいうちにセッティングをして準備完了後、嫌な予感。

ちょっとだけ雲の通過を待ち、パチリ始めました。撮影中は薄明始まりですっきりした青空でしたが、

撮影が終わり、片付けはじめたら薄雲がかかって軽いおぼろ月状態でした。

家に戻ってからは、また晴れてきたようです。シーイングは悪く、撮影中は透明度は良かったです。

妥協の出来ない仕事の場合、材料の材質の大切さが効いてきますね。

Sent: Saturday, October 01, 2022 8:18 PM Subject: Age5.48 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。予定通り、月も撮れました。

思いの外、シーイングは良くありませんでした。透明度はそこそこ。極普通の出来上がりでした。

Sent: Friday, September 30, 2022 9:12 PM Subject: Sun Spots  Age4.50 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。

本日は朝からほぼ快晴でした。秋晴れってこんな感じかって久し振りに清々しい気持ちでした。黒点、月の画像を送ります。

 

Sent: Thursday, September 29, 2022 9:51 PM Subject: Earthshine 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

地球照です。背景に電線が写っていたので、消しました。

電線の間にちょうど月が入っていたので(偶然ですが)、助かりました。

Sent: Thursday, September 29, 2022 9:28 PM Subject: Age3.48 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。

昼、夜?(夕方?)共に天候に恵まれました。明日も良さげですが、東北の天気予報は当たりません。 

Sent: Thursday, September 22, 2022 9:14 PM Subject: Age25.52 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。昨夜は、26時過ぎに起きて、スタンバっていましたが、なかなか雲がどかないので、諦めました。

しかし、今朝になって雲の通過は多いものの、切れ間から顔を出す時間が長くなってきたので、パチリました。

一応、見られる程度にはなりましたので、送ります。

Sent: Sunday, September 18, 2022 4:08 AM Subject: Age21.44 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

おはようございます。

起きた時は、おぼろ月でしたが、雲の流れが速かったので、雲の切れ間が来るだろうと判断してパチリました。

低空の雲はかなりの速さで、高度の旅客機並みかそれ以上に感じました。

従いましてピント合わせもそこそこに、パチリでしたので、眠い画像になりました。

本人も眠かったことも重なってしまいました。今日は、太陽は無理かもです。

Sent: Saturday, September 17, 2022 3:56 AM Subject: Age20.40 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

おはようございます。天気予報通りに晴れましたが、天文屋のはれではありません。

月なので撮影が出来たというくらいに薄雲が通過していました。

カメラのモニターを見ていると、雲の通過が頻繁にありました。

自然フィルターの効果を期待しましたが、残念ながら望めませんでした。

 今日は、朝から健康診断なので、朝ごはん無しです。屋根の塗装お気をつけて。

Sent: Tuesday, September 13, 2022 9:55 PM Subject: Age17.21 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。低空、薄雲でも何とかパチれました。

薄雲のため、シーイング悪はごまかせましたが、その分、はっきりしない月面になりました。

Sent: Monday, September 12, 2022 9:49 PM Subject: Age16.20 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。何とか雲が通過して、撮影できました。

ほぼ無風でシーイングが良かったので、小口径でもそれなりに撮れました。

Sent: Sunday, September 11, 2022 9:03 PM Subject: Age15.12 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。 月の高度18°くらいでの撮影です。シーイングが比較的良かったので、早めのパチリをしました。

十五夜のあとなので十六夜との事ですが、月齢は15.2(21時 日本時間)です。

Sent: Saturday, September 10, 2022 10:23 PM Subject: Age14.19 撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。中秋の名月&満月パチリました。

透明度は良かったのですが、シーイングはひどいもんでした。

雲の接近がありそうだったので、強引に撮影しました。