ホームズ彗星の画像もこのページに特集します。

第139回原村『星の降る里』STAR WATCHING雨天でも開催します

***「ホームズ彗星と秋の星座を探そう!」*** 2007.10.31 UP

約一週間前に増光が確認された彗星の臨時観望会です、急速な減光もあり得ます

場所:原村八ヶ岳自然文化園

日時:2007年11月03日(土) 18:45受付開始 19:00プラネタリウム投影開始 21:00終了

参加費:小学生以上お一人¥500円(ロビー受付にて承ります) 予約不要。(高校生以下は保護者同伴のこと。)

内容:プラネタリウムで夏から秋の星座紹介番組をご覧いただいたあと、屋外で実際に星空を眺めます。

    今話題のホームズ彗星の姿や、夏から秋の星座たち探します。

ご案内:双眼鏡・望遠鏡などをお持ちいただくとより一層楽しめます。暖かい服装でお越し下さい。

     雨天でも双眼鏡をお持ちください、プラネタリウムで使用すると星空探索の練習にもなります。

予定 19:00より約40分間のプラネタリウム番組を鑑賞した後、スタッフが設置した望遠鏡などで観望します。

 お問い合わせ先    〒391-0115長野県諏訪郡原村17217-1613      電話0266−74−2681 FAX0266-74-2395 

                   事務局(八ヶ岳自然文化園内) メール (スパムメール対策のためフォームになりました)

 

寒い日と成りましたがホームズ彗星観望の最適な日とりました。天の川をはじめアンドロメダ星雲など都会ではなかなか見られない空でした。

観望会の画像が少ないのは、天候が良くホームズ彗星を見るためにストロボが使えなかった・・からです。

スタッフは食事のあと記録画像の撮影です。大人の部活


ホームズ彗星の画像集

11月3日の観望会場で撮影した17P/Holmes彗星  By Mr.Harlock

今回一番の収穫はこれ。10秒露出の1枚からの結果です。

20センチの口径のF4ニュートン鏡筒と一眼デジで核から吹き出したガスが後ろ側(太陽と反対側)でコマを形成している証拠写真♪

詳しい画像をもっと見たい場合はここをクリック(Harlockリンク)

ホームズ彗星が大バーストして2等台に増光中  確認 2007.10.25 21:40

ホームズ彗星(17P)は現在ペルセウス座にあり、一晩中観測することができます。

満月のせいか、彗星特有の色調でなく《黄色っぽく》見えます。


送信日時 : 2007年10月28日 21:06 件名 : 17P  岡谷の武居です

さっきホームズ彗星を見てきました(うちの庭先で)スケッチしたので送ります

バーストした日は1泊ドックの最中で見れませんでした、というよりも知りませんでした。


25倍100の双眼鏡によるコリメート画像。カメラはコンデジ ソニーサイバーショット 手持ち8秒露光


harlock画像(リンク) 2007年10月28日(日)23時43分48秒
天才バカボン氏による位置予測 :2007年10月29日(月)00時03分55秒

これから日に日に月の出が遅くなってきますよ。ゆえにこれからが撮影の好機でんがな。

明日とあさっての月の出とホームズ君の位置を書きましょ(諏訪湖畔)。

 

 <29日のげちようび>

日の入:17時0分,月の出:19時4分。ですから月曜日の撮影時間は午後6時頃から7時までの1時間程度だと思いヤス。ホームズ君の位置は、午後6時30分で北東方向の仰角22度。地平線から約コブシ2つ分ってとこです。午後7時で26度ざんす。

 <30日のきゃよーび>

日の入:16時59分,月の出:20時10分。月曜に比べると格段に条件がいいですな。午後6時から8時頃まで狙えます。ホームズは6時半で月曜と同じ22度。8時になると36度に達します。

 

ただし計算によると、満月の場合で月の出の1時間前から「月薄明」が起こり始めて空が徐々にカブってきます。もう満月は過ぎていますが、まだ光輝面積が大きい事を考えると月曜日は西の空の薄明が終わるとすぐまた東の薄明が始まるので、あまり余裕はないかと。火曜日なら最低でも1時間以上、月の影響ゼロの時間が確保できます。


送信日時 : 2007年10月29日 12:24  件名 : 17P/Holmes 撮影:大坂 昌道

大坂です。

台風一過で綺麗に晴れたので、撮影しました。

眼視では、球状星団のツブツブのないやつでした。

東京の明るい空でも居場所はわかりました


送信日時 : 2007年10月29日 17:01  件名 : ホームズ彗星

10月29日午前0時から2時間撮影に挑戦。文化園にて、坂巻、平手、北原。


送信日時 : 2007年10月30日 2:37  件名 : ホームズ彗星10月30日未明   坂巻、北原

10月30日 午前0時〜2時  ボーグ+D100で50枚撮影  八ヶ岳自然文化園にて。


天才バカボン氏による予測 :2007年10月30日(火)10時27分58秒

今日諏訪郡において、太陽光と月光の両方の影響が「理論上ゼロ」になるのが18時20分

(正確には22分だけども1,2分の誤差は無意味)から約1時間続きます。

彗星の高度を考えると午後7時がベストタイミングとなります。


送信日時 : 2007年10月31日 23:32  件名 : Re: ホームズ彗星

10月31日 20:00〜23:00  彗星は、やや広がったように見えます。  文化園にて撮影。坂巻、北原


ランちゃま:2007/10/31 (水) 22:39  遅れを?とりましたが、私も撮りました。

川崎の明るい空でも写りました。超手抜き、ASA3200、固定撮影、300_F5.6(EOS20Dだと450_相当)、露出3秒。

こんなに簡単に撮れて良いのかしら・・・・・だけど、やはり空が明るくて知らない人が肉眼で見つけるのはちょっと難しいかも。

 


送信日時 : 2007年11月4日 16:41  件名 : 17P  昨日はお疲れ様でした  By 武居

ホームズ君のスケッチを送ります。

使用した光学系や観測地が前回と違うことに注意してください。特に前回の視野は1.3度、今回は2度です明るく見えているコマが0.3度くらいでしょうか。スケッチで表現できる(眼視で確かに見える)コマの周りに極淡くガスが取り巻いているのが目をそらし加減にすると感じられました。核もはっきりしていました。北半分の輪郭ははっきりしていて、南はぼやけています。尾のある彗星を普通の魚だとすればこれはマンボウです。

追記  彗星の観測になぜスケッチにこだわるのか

第一の理由は、機材を正確に準備するのが大変だからです。なんて根性のないやつなんでしょう。

次の理由は描くことで記憶をより深いものにできるからです。位置、形、大きさなど正確に描けませんし思い込みも入ってしまいますが、それでも自己満足には十分です。


紅茶男爵 :2007/11/04 (日) 23:08

【撮影地】八ヶ岳自然文化園 【撮影日時】2007年11月4日1:30頃 【露出時間】1分

【カメラ】オリンパスOM−4 ズイコー50mmF1.2開放 【フィルム】富士フィルムSperia ISO800

【ガイド】ビクセン GPガイドパック 【画像処理】現像時にCD−R書き込みそのまま

【被写体】ホームズ彗星

双眼鏡で観るには非常に状態の良い天気でした。水蒸気が多かったのか、レンズの曇りを取るのが大変でした。


送信日時 : 2007年11月6日 12:22  件名 : 17P/Holmes   大坂

週末に撮影しました。土曜日は私用で東北まで行っていましたので、現地で撮影しました。


送信日時 : 2007年11月13日 12:19  件名 : 17P/Holmes  大坂です。11/7,11/8,11/12に撮影したものです。

適当に選んで下さい。宜しくお願いします。東京の空でも、まだ肉眼で確認できますね。


送信日時 : 2007年11月14日 12:15  件名 : 17P/Holmes

雲の通過を待ちながら撮影しました。  撮影:大坂 昌道


送信日時 : 2007年11月16日 12:16  件名 : 17P/Holmes

昨夜は透明度が悪かったように思います。写りが今一でした。  撮影:大坂 昌道


撮影:紅茶男爵

共通データ 【撮影地】八ヶ岳自然文化園

【カメラ】オリンパスOM−4 シグマ24mmF2.8開放  【フィルム】富士フィルムSperia ISO800

【ガイド】ビクセン GPガイドパック  【画像処理】現像時にCD−R書き込みそのまま

【撮影日時】2007年11月17日23:00頃

【露出時間】5分  【被写体】ホームズ彗星

カシオペアとアンドロメダ星雲とホームズ彗星が写りました。

アンドロメダよりホームズ彗星の方が大きく写っています。

冬の天の川が綺麗でした。

【撮影日時】2007年11月18日2:00頃

【露出時間】3分  【被写体】ホームズ彗星

残念ながらしし座流星群は写りませんでしたが、

夜空は綺麗でした。


30秒と122秒の2枚をコンポジット。

4〜5分の露出も試したが、コマ周辺などに見られたイオンの色は検出出来なかった。

30秒露出の1枚を処理、核から短い尾が形成され、同時にアウトバーストで広がったコマの内部も空洞化が進んでいる様子が見受けられる。

大きさの比較用に撮影したM31、トリミング無し。

この日の17P/Holmesの視直径はM31の核や月よりも大きかった。

これも大きさの比較用に撮影したバラ星雲。17Pはこれの約半分程度、といったところか?

冬の天の川だが、この中にカシオペア座、二重星団のh-x、ペルセウス座、

17P/Holmes彗星、ふたご座、火星、おうし座、M45、一角獣座のバラ星雲などなどが写っている。


送信日時 : 2007年11月19日 12:13  件名 : 17P&8P&おまけのM31  撮影:大坂昌道

空の状態が良かったので単品での処理にしてみました。

反転


送信日時 : 2007年11月18日 15:36   件名 : 昨夜のホームズ彗星    撮影:田中千秋

昨夜は、神津牧場天文台にいって、添付ファイルのとおりホームズ彗星を 撮ってきました。

月のサイズだけあって、手持ち双眼鏡(10×50)でも迫力のある像で観望できました。

071117-21 時20分2分露光ホームズ彗星

SSサイズ(神津牧場天文台)

071117-22 時50分45秒露光35ミリレンズ

ホームズ彗星とすばるSS版


送信日時 : 2007年11月27日 12:09  件名 : 17P  撮影:大坂 昌道

満月にもかかわらず、撮影してみました。眼視では確認できませんでした。白黒と反転画像のみです。

   反転画像


送信日時 : 2007年12月3日 12:10  件名 : 17P&8P  撮影:大坂 昌道

久し振りに撮影しました。8Pは宮内10cmでも確認できるくらいに明るくなりました。これからが楽しみです。

     モノクロ  反転


送信日時 : 2007年12月10日 12:18 件名 : 8P&17P  撮影:大坂 昌道

8Pが順調に明るくなっているようですね。

   反転


送信日時 : 2007年12月17日 12:20  件名 : 8P&17P  撮影:大坂 昌道

撮影日は、雨あがり後で透明度が非常に悪い状況でした。

東京からも、やっと8Pがゲットできました。

眼視では、透明度さえ良ければ月のない条件なら見えるかもしれません。挑戦してみます。

モノクロ   反転


送信日時 : 2008年1月7日 12:16 件名 : 8P&17P  撮影:大坂 昌道

本年も宜しくお願いします。

昨年、伊豆で撮影したものです。強風のためカメラレンズでの撮影となりました。