198回表紙のページへ
観望会の様子2
月食写真のページへ

第198回原村『星の降る里』STAR WATCHING雨天でも開催します

***「皆既月食を見よう!」***

半影食の始まり 10日 20時31.8分

部分食の始まり 10日 21時45.4分

皆既食の始まり 10日 23時05.7分

皆既食の最大 10日 23時31.8分

皆既食の終わり 10日 23時58.0分

部分食の終わり 11日 01時18.3分

半影食の終わり 11日 02時31.7分


結果:雪ときどき月食でした。

園の気象 (なんで肝心なときだけ雪が降るんだぁ!!!!)

おまけ:送信日時 : 2011年12月15日 17:28  件名 : ふたご座流星群   撮影:高松利栄

送信日時 : 2011年12月11日 22:29  件名 : 雪ときどき月食  こんばんは。○川の○辺です。

昨日は寒い中、お疲れさまでした。帰りは声をかけてから、と思いましたが、そのまま会場を後にしました。あの後、茅野に宿を取っていたので、戻ったところ、こちらは雲の切れ間が多く、満月に戻りつつあった月がよく見えていました。また、今日こちらに戻ってきたのですが、20号の富士見峠から南側には全く雪がなく、昨日の夜も(晴れていたかどうかは分かりませんが)雪は降らなかったようでした。ゆっくりと月を見ることはできませんでしたが、まさに「雪ときどき月食」で、雪を顔に感じながら皆既月食を見上げる、という、なかなか他では体験できない月食を堪能することができました。あの場にいた30名位でしょうか?の方々は、「雪の中でも月食を見ることができた」という、貴重な観察結果を一緒に分かち合った、日本中でも数少ない人たちになれたと思います。これからしばらくは観察会はできないとおっしゃっていましたが、その分、自分がゆっくりと星を見ることができる季節、ということにもなるわけですから、お体には気をつけて、またの機会にお会いできることを楽しみにしています。

送信日時 : 2012年1月27日 12:56  件名 : 月蝕抜粋 撮影 : 大坂 昌道 月蝕の写真です。 どうでしょうか?

送信日時 : 2012年1月5日 14:48 件名 :  処理が済んだ分を添付します。 撮影:大坂 昌道

送信日時 : 2011年12月14日 17:43 件名 :時刻の必要なモノ  すべて文化園撮影です。事務局撮影

2011/12/13 (火) 02:14 やすだ  取り敢えず

露出オーバー、ピンボケ、ノイズ盛大の月食写真を

「月食ダイヤモンドリング」とタイトルを付けて誤魔化す・・・・

月だから「ムーンリング」方が良いかな・・・・

−−−−−−−−−−−−−−−

○み :2011/12/13 (火) 13:26

○○さま、

ダイヤモンド富士に対して、月はパール富士と言うので・・・

(あの、山頂から出るっていうやつ?)

パールリングではいかがでしょう?

送信日時 : 2011年12月14日 3:13  件名 : 晩くなりました。月食写真送ります。

こんばんは〜遅くなりましたが写真送ります。

慌てて撮ったのでピントや露出が変です。トリミングもしました。

こんな感じで… どうっすかね? : 2011年12月11日(日)15時15分3秒 harlock


関係者による画像

送信日時 : 2011年12月12日 22:55  件名 : 月食  今晩は、岡谷の武居です

文化園の月食観望会、少々天候が優れず残念でしたね。

岡谷では21時頃は曇っていたのであきらめて寝ながらテレビを

見ていました、

が気になって外を見ると月食中の月が見えるでは有りませんか!

家族を呼んで、ひとしきりいつもより綺麗なオレンジ色の月を眺め、

寒いので家に引っ込みました。

しかし、天文病でしょうか、写真を撮りたい衝動に駆られ、

気がつけば機材のセッティングをはじめていまいた。

デジイチの標準ズームでの固定撮影、ウチの庭にて、一枚添付します

送信日時 : 2011年12月11日 15:57 件名 : 昨夜の写真です お疲れさまです。  撮影:竹内 昌弘

昨夜の皆既月食、上田は良い天気に恵まれました。

半影食前半はちぎれ雲の来襲に遭いましたが、皆既中は快晴でした。

月が本影の端の方を通過した事もあって、露出が難しかった月食でしたね。

皆既月食をデジタルで撮影したのは、今回が初めてです。 とりあえず皆既中の1枚をお送りします。

撮影データ:撮影時刻2011年12月10日23:46です。

MT-160+コレクター焦点 EOS Kiss X3 ISO400 露出4秒2/3程度にリサイズのみ

送信日時 : 2011年12月11日 11:11  件名 : 月食画像  観望会お疲れ様でした。月食画像を送ります。撮影:坂巻 紘 

ビクセン102FL、GPD赤道儀、ペンタックスK5、 撮影地:山梨県韮崎市(園の降雪のため移動)

 

2011.12.10 23時55分 ISO1600 露出1.3秒

2011.12.11 0時37分 ISO800 露出0.8秒

月蝕 :2011年12月12日(月)08時26分8秒

ほぼ天候良しとしたい所ですが、一番雲の通過が多かったのが皆既中でした。

これから、100カット以上の整理が待っています。半影中は10分間隔、部分と皆既中は5分間隔での撮影でした。

途中露出時間テストを何度かしたり、雲の通過の前に撮影したりで忙しかったですね。では。

件名: 月蝕速報画像 日時: 2011年12月10日 23:44:23 JST 撮影 大坂 昌道 撮影地 東京都内

皆既少し前です。双眼鏡に携帯を当てて撮影しました。

送信日時 : 2011年12月10日 14:13 件名 : 今夜は、

天気予報によると、原村は皆既付近の天候が今一のようです。

よって、予報で快晴の東京で撮影しますので、そちらには行きません。皆様に宜しくお伝え下さい。


送信日時 : 2011年12月9日 19:38 件名 : 明日の天気 夜になると雲が出てきそうな、微妙な予報ですね。

朝霧高原は、晴れの予報ですが、あそこは予報通りに晴れたことが少ないです。どうしようか迷っています。

明日の予報で決めようと思いますので、今の所、行き先は未定です。文化園に行った場合は、モニュメントの前に陣取ります。

100V電源が欲しいので、ドラムまたは延長コードを貸して下さい。6時間の長丁場ですから、携帯電源だけでは冬場は不安です。

特にデジカメのバッテリーが持ちません。半影時は10分間隔で撮影、部分から皆既は5分間隔で撮影します。

100枚くらいの画像になると思います。後からの処理が大変ですね。では。

198回表紙のページへ
観望会の様子2
月食写真のページへ