掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト

2025年10月の出来事

[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/01 (水) 11:00 No.49602

10月です!
相変わらず混沌とした世界ですが精神と肉体を健全育成しましょう。


[2] 投稿者:秘め 投稿日:2025/10/01 (水) 16:08 No.49603

神無月か神有月か知らんけど、浮世離れして遊ぼう〜

[3] 投稿者:秘め 投稿日:2025/10/01 (水) 16:11 No.49604

↑あ〜神在月でした〜

[4] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/10/01 (水) 17:28 No.49605

おっと、いつのまにか10月でした。
団子用意してお月見でもするかなぁ。


[5] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/02 (木) 08:23 No.49606

3I/ATLASと米軍将官会議・政府機関の一部は閉鎖・・・、関係あるんかなぁ?
10/3に火星に最接近し、その後、10/30に近日点通過:::だそうだが。
時に誰か望遠鏡で見た????


[6] 投稿者:かんりにんさん 投稿日:2025/10/03 (金) 16:07 No.49607

upsぶっ壊れてました。交換しました

[7] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/03 (金) 18:00 No.49608

鯖のお手入れありがとうございまする。

[8] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/04 (土) 10:43 No.49609

>「この男は本当に何かがおかしい。米国憲法修正第25条を発動すべきだ」
↑:各地でこの動きが出てきてるようです!

また次の不穏な動きが感じられる、通商が不安定になり過ぎるし戦況も不安定&ユダヤによるホロコースト。

そこへ3I/ATRASのオタ話題!!!

現在、通商不安に煽られておりまする・・・、国内の政治空白も。
政府管掌系の税金が多すぎますなあ・・・、赤い羽根って税金だし隣組組織を使っての強制徴収だもんなあ。。。

そういえば今日は政治家の就職活動の日だった!!!


[9] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/04 (土) 15:06 No.49610

硝子の天井が抜けた!!!! 明治の建国以降の大きな変化、我が国が大きく変われば良いなあ!!!


[10] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/10/04 (土) 15:48 No.49611

>>3I/ATRASのオタ話題
地球まっしぐらってやつでしょうか。
まあ、離れたところを通過っていうより「危ない」って言ったほうが経済効果出ますからねぇ。

金価格上昇。
他人事かと思っていたら金フラッシュしているコネクタ類の値上げが始まっていた。
うむむ、産業用コネクタには欠かせないからなぁ。


[11] 投稿者:秘め 投稿日:2025/10/04 (土) 16:31 No.49612

じみんのゴタゴタが漸く終わってのかな。
それとも新たなゴタゴタが始まるのかな。
まァじっくり眺めていよう〜。
冷めてしまった国民は大勢居ると思うのよぉ〜。

今日は冷たい雨。雨降ってじみん固まる?


[12] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/04 (土) 22:44 No.49613

今日は降雨で国土保全作業は出来ず。
明日もそんな感じだが午前中の予報を信じて移動予定ですぅ。


[13] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/05 (日) 13:36 No.49614

帰着!
雨が降るまでやったが2時間早まって・・・。
水道の元栓を止めるのを忘れて富士見から戻って、また高速に乗ってきた:無駄をした!
しかし、住んでいないんで水道の漏水があると高速代より高くつく・・・のだ。
(元栓を止めに行って家の周囲の点検をしていたら・・・、忘れた・・のだ)


[14] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/10/06 (月) 09:00 No.49615

与党総裁決定。女性と言うが時代を感じます。
とは言っても経済の体感といろいろにギャップが。
昭和世代は引っ込めということか。



[15] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/06 (月) 09:10 No.49616

49616.jpg (651KB) 最近は気象予報に乱れが大きくなっている。
自然の物だからしょうがない・・、ということか。
野外で作業する職種は大変だなあ・・。

こちらも湿気が多くなると【白化して】作業を休まざるを得ないこともあるしね。

キトラ古墳の天文図・・・、これステンレスのエッチング製で【拓本】用だそうです:紙は事務所で別売りです!
国営ですが商売も考えています、学校行事で行けばクラス分や学年分は確実に売れるでしょう・・・。
この大きさの紙はなかなかありません。


[16] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/06 (月) 09:23 No.49617

49617.jpg (627KB) この墳墓は飛鳥全体が良く見える場所です。
天皇系の墓所は風光明媚な場所が多いですなあ。

さて、奈良女性によりガラスの天井が崩れたので【飛鳥京:藤原京:平城京】と参考になりますかねえ?!?!
何時の時代も【富国強兵】が始まりですなあ。

>昭和世代は引っ込めということか。
回りを見ればそんな感じですね・・・、いろんな組織が昭和人を必要としませんし・・:老兵は消えゆくのみ:ですか。

昨日の墓掃除は機械を使わず【鎌の手抜き作業】でした、、、雑草の植生によっては【腰をかがめて手抜き】が早い時も。


[17] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/06 (月) 18:01 No.49618

日経平均株価 47,944.76   米国ドル 150.34
↑:何これ!


[18] 投稿者:秘め 投稿日:2025/10/06 (月) 19:04 No.49619

>老兵は消えゆくのみ
じみんの老害長老たちに言いたいですねー、声を大にして。

「ばしゃうま、わーくらいふ・・・捨てる」って思いっきり昭和ですねー。
「24時間働けますか」フレーズを思い出しちゃいました。

これがもし、万が一、ひょっとして老害長老たちへの嫌味だったとしたら・・・
期待してみるのもいいかもしれない、チョッピリと。

随分涼しくなり秋を感じられるようになりました。
そろそろ着物でおでかけできそうです。気温差には要注意で。


[19] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/07 (火) 08:47 No.49620

>「ばしゃうま、わーくらいふ・・・捨てる」
そうなんですぅ、原語の意味が日本語変化しているカタカナ横文字単語と【感】は要らないんです!
政治家のカタカナ横文字は本来の意味から逸脱して何だかわからない用語になっています。
判る日本語と【スピート感】なのど・・【感】をとってスピードよりも日本語で【緊急】にとか・・。
役員面子の一新と政治用語の【わかる日本語】化が必要だ。
明治の日本文化は洋語を見事な日本語に変えた文化がある・・。
言語は変化するが【政治にはブレない日本語】が必要だと思う。


[20] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/10/07 (火) 11:24 No.49621

>>米国ドル 150.34
ヘタレ日本、どうなる!!
1$=360円時代に戻るのか。
日本の借金は半額になるが、そもそも返済する気が無いのだから
どうしようもないだろう。



掲示板へ戻る /全部読む /◆RESを書く◆ /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail ←入力禁止  
コメント日本語必須
URL ←入力禁止
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色