原村『星の降る里』月画像のページ  2005.04.15以降のページです

月画像のページ  2004.8.30までのページです(約130枚)

月画像のページ  2005.01.19までのページです(約40枚)

Sent: Saturday, August 21, 2021 9:08 AM  Subject: Age11.9  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

強引に撮影しました。 これ以、上雲量は少なくなりませんでした。

Sent: Thursday, August 19, 2021 8:47 PM  Subject: Age 10.8  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

今夜も撮影が出来ました。

今朝の天気予報では、夕方から曇りでしたが、何とか雲の通過を見ながらシャッターを切って撮影しました。

シーイング、透明度共に悪い状態なので、細かい所はきれいに写りませんでした。

Sent: Wednesday, August 18, 2021 8:42 PM  Subject: Age9.8  撮影:石巻の住人   大坂 昌道

 この所、天候が悪くて、久しぶりに月をみました。

 その前に見た月は月齢24.9でしたので、2週間以上になります。

また、暑さがぶり返してきそうです。 

Sent: Wednesday, August 04, 2021 4:09 AM  Subject: Age24.9   石巻の住人  大坂 昌道。

おはようございます。目が覚めて外に出たら、雲間に月が。雲の流れから間もなく雲が無くなるだろうと

期待をして機材をセットしている間に、期待通りに月の周りはピーカンになったので、

パチリました。比較的シーインングが良かったので、久しぶりにきれいなアリスタルコスの撮影が出来ました。

(内部連絡    Tiff画像24.9 19.2 MBは無理でした。)

ちょっと拡大アリスタルコス

    

Sent: Sunday, August 01, 2021 8:07 PM   Subject: 21.6ちょっと拡大 石巻の住人  大坂 昌道

先に送りましたものをそれぞれ南側、北側に分けてみました。

リンク先データ、ちょい大きいです!

Sent: Saturday, July 31, 2021 3:24 AM  Subject: 月齢21.6 久し振りに撮影出来ました。 石巻の住人  大坂 昌道

台風一過ですが、すぐには晴れ間はありませんでしたが、やっと良い月空になりました。

石巻に引っ越して一番のシーイングでした。大きな望遠鏡で撮影したかったですね。

本来なら、来週は星まつりですので、気持ちは原村に行っています。

残念ながら、今は叶いませんので、石巻で月空を楽しみます。

Sent: Sunday, July 25, 2021 12:35 AM  Subject: Buck Moon & Saturn(おまけ)   石巻の住人  大坂 昌道

晴れたので撮りました。

近くにいたので、ついでに撮りました。703mm直焦点なので、とても小さいものを強引に拡大しました。

  

Sent: Saturday, July 24, 2021 7:32 AM  Subject: The Moon Age13.3   石巻の住人  大坂 昌道

夜になって雲が切れ始めたので、パチリ。

シーイング、透明度共に良くありませんでした。一応、送ります。

Sent: Friday, July 23, 2021 5:18 PM  Subject: 月齢11.3   石巻の住人  大坂 昌道

一昨日の撮影です。 昨日は全く晴れる気配はありませんでした。

今日は、ちょっと期待出来そうな現在の空模様です。

Sent: Wednesday, July 21, 2021 7:23 AM   Subject: 月齢10.3   石巻の住人  大坂 昌道

昨夜も何とか撮れましたので、送ります。

Sent: Monday, July 19, 2021 7:08 PM   Subject: 梅雨明け後   石巻の住人  大坂 昌道

梅雨明けが早かった東北地方です。

相変わらずの月です。昨日はとても良い条件で撮れそうでしたが、体調不良で撮影を断念しました。

今夜は撮れそうです。気流は悪いかもです。取り敢えず一昨日分までを送ります。  本日の月 月齢9.3  撮りました。

Sent: Wednesday, June 30, 2021 5:21 AM  Subject: 今朝の月   石巻の住人  大坂 昌道

晴れていたので、パチリ


Sent: Saturday, June 26, 2021 12:09 PM  Subject: 掩蔽   石巻の住人  大坂 昌道

皆既中におこりました。さそり座の6.6等級です。


Sent: Saturday, June 26, 2021 12:07 PM  Subject: 皆既月蝕まとめ   石巻の住人  大坂 昌道

Sent: Saturday, June 26, 2021 7:20 AM   Subject: 月蝕中の掩蔽   石巻の住人  大坂 昌道

月蝕中にさそり座の6.6等級の恒星が隠されています。わかりにくいかもしれませんが、お送りします。

拡大すると。固定撮影のために線になっている恒星が月の後ろに隠されていくのがわかります。


Sent: Tuesday, June 22, 2021 9:04 PM  Subject: 月  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

月齢7.0の月です。シーイングが最悪でピント合わせが出来ませんでした。透明度が良くなるまで、我慢しました。

2021.05.26の皆既月食画像

2021年5月26日(水) 18:44→21:52 皆既月食だよ!。

【マスコミの蝕広報が派手だから例のジンクスが・・・:晴れるかなあ?】:ジンクス通りになりました!

Sent: Thursday, May 27, 2021 1:16 AM  Subject: 皆既月食  撮影:Mr,Harlock

今日は力尽きたので近日中にサイトにアップします。

まだ整理が完全に終わってはいないのですがとりあえず速報的に2枚。皆既中のもので一番良さげなのはこれでした。

恒星でピント合わせをしてジャスピンですが、やはり雲の影響でぼんやりしてます。

月の表面の模様がなんとなく分かって赤銅色が出ているので及第点、でしょうか。

こちらは第3接触から7、8分後のものです。

今回の撮影で一番良さげなのはこれでした。

月食の間、池には他の車も入れ替わり立ち替わり、ちゃんと数えていたわけではありませんがのべ20台くらいは来ていたでしょうか。

機材の撤収が終わって帰る頃には他の車はいませんでした。

盆地はダメだったようです。今日は力尽きたので近日中にサイトにアップします。

Sent: Wednesday, May 26, 2021 11:05 PM  Subject: 皆既月食画像  本日の皆既月食画像です。 撮影:坂巻 紘

薄雲越しの観測となりました。一応、撮影はできましたが・・・調整してもこのくらいの写りです。


Sent: Friday, April 30, 2021 7:26 AM  Subject: 連続9日間の月  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

夕方から風雨が強くなり、絶好の画像処理日となりました。一昨日までの9日間の月を並べてみました。

21日は雲の通過があり、欠け際が変に暗くなって前日よりも欠けているように見えます。

南側(クラビウス側)より北側(アペニン山脈側)の方が雲に隠されています。<南が上です>やはり、月の撮影は飽きませんね。

27日のお昼頃が満月でしたので、撮影した時にはすでに左側(危難の海側)が欠け始めていました。

ピンクイムーンと言うそうですが、ピンときません。 拡大は3.73 MBあります。


Sent: Thursday, April 29, 2021 9:01 AM  Subject: 連日の月2回目  撮影:石巻の住人 大坂 昌道


Sent: Thursday, April 29, 2021 9:01 AM  Subject: 連日の月1回目  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

月齢9.7まで送っているようですので、10.7〜15.2までを送ります。

多少月齢の少数点以下が違っていますが、ご勘弁を。ちょっとした勘違いがありました。


Sent: Wednesday, April 28, 2021 11:18 PM Subject: 2回目  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

疲れてる〜〜〜〜。MBとGB間違えてた。1回で全部送れましたね。

すでに月が見えています。暗くなってから勝負します。


Sent: Wednesday, April 28, 2021 11:19 PM  Subject: やっぱり月です  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

おはようございます。昨日のピンクムーンとかいう訳のわからないものも送ります。今夜から、天候が崩れます。

連休前半はダメっぽいです。


Sent: Monday, April 26, 2021 7:32 AM  Subject: 相変わらずの月です。1回目  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

 この1週間は、月の撮影に支障がなく、毎夜手短に撮影しています。今夜も大丈夫そうです。

 昨日までのが像をお送りしますので、宜しくお願いします。

送信が3GBまでに制限して送りますので、1回では無理そうです。


Sent: Monday, April 19, 2021 9:44 PM  Subject: The Moon  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

 早速ですが、晴れたので月の撮影をしました。 やっと月が撮影出来る頃になって、嬉しい限りです。

 シーイングはひどいですが、SI9(ステラメージ9)で何とか見られるようになりました。

SI9はかなり優れもののようです。


3年前に撮影した比較的良い画像を再度いたずらしてみましたので送ります。

直焦点撮影でクラビウス付近をトリミングで出してみました。


Sent: Sunday, April 11, 2021 9:12 PM  Subject: テスト送信で先日撮影の月  撮影 大坂 昌道


Sent: Thursday, October 01, 2020 10:40 PM  Subject: 中秋の名月  撮影:坂巻 紘

美しい月でした。


Sent: Sunday, January 12, 2020 8:47 PM   Subject: 2020.1.11半影月食  撮影:坂巻 紘

昨日の半影月食画像です。


Sent: Thursday, February 21, 2019 8:07 PM  Subject: 岩本彗星  撮影 大坂 昌道

昨年の星まつり前夜に撮影した月を画像処理してみたら、結構良かったので、送ります。

Sent: Sunday, February 11, 2018 11:22 PM  Subject: 皆既月蝕  撮影 大坂 昌道

先日の月蝕のまとめが出来ましたので、添付します。皆既最中に撮影を終了したので、皆既終わり以降はありません。

Sent: Saturday, February 03, 2018 9:27 AM   Subject: 皆既月蝕月  撮影 大坂 昌道

先日の皆既月蝕どうでしたか?当方は、奇跡的晴れました。

帰宅した時は、薄雲を通して月がみえましたが、予報では曇りでしたので、連日の睡眠不足もあり、諦めて寝ようと思っていました。

20:30を過ぎて、触が始まった事を確認したら、快星で半影月蝕がわかりまし。

翌日の仕事が気になっていたので、皆既までと時間を区切って撮影しました。22:30で終了しました。

添付画像は、最後のものです。後日、欠けてからのものを送ります。

Sent: Thursday, February 01, 2018 12:37 AM  Subject: 月食画像    撮影 坂巻 紘

薄雲が通過する中での月食でした。スーパームーン&ブルームーン&ブラッドムーン。

食最大の頃には、ほぼ雲の無い状況で撮影できました。

Sent: Monday, November 14, 2016 8:45 PM Subject: スーパームーン前夜の月画像  撮影 坂巻 紘

今夜はスーパームーンですが・・・見えそうにありません。

昨夜撮影した月画像を送ります。

曇りがちな天候でしたが、見る事ができました。   撮影:坂巻 紘   2016年9月16日 0:31 AM

送信日時 : 2016年5月14日 8:49 PM  Subject: 今夜の月  撮影 大坂 昌道

久し振りにニュートンでの撮影です。2枚の違いは、シャッタースピードです。画像処理はしてあります。

送信日時 : 2015年1月24日 22:12 PM 件名 :彗星ではありませんが

 撮影:竹内 昌弘

今の時期に写真を送るなら、やはりラヴジョイ彗星でなくてはいけない

のでしょうが、やはり自宅庭からは厳しいものがありますね。

8,000年後の回帰は見られませんから、今日が名残りの一夜となりそうです。

で、お送りするのは今年初撮影の月です。

2015年1月24日17:43 MT-160+コレクター(FL1,330mm) Canon EOS Kiss X3

ISO400 1/125S EM200Temma2Jrにて追尾 RegiStax5にて10枚合成

送信日時 : 2015年1月04日 12:44 PM

件名 :昨夜のLovejoy&月です。

狛江の住人  大坂 昌道

月が近くにありましたが、何とかなりました。

しぶんぎは日付が変わってからどんどん曇ってきたので、

28時半過ぎにあきらめました。

原村『星の降る里』連絡   No.196 2014.09.09

各位

★今夜の現象のお知らせです。

今年の8月は天候不順でしたが9月に入ってもなかなか安定しません。

さて、昨夜は仲秋の名月でしたが今夜も月の現象があります。

スーパームーンと言われる大きな月が見られます、この大きさの月を次回見られるのは20年ほど先だそうです。

台風の影響で見られない場合もあるとは思いますが秋空を仰いでみましょう。

注)原村八ヶ岳自然文化園では観望会は行いません。

送信者:原村『星の降る里』世話役

原村八ヶ岳自然文化園

セーラームーン・・じゃなかったスーパームーン

撮影者:関根増三  場所:埼玉県上尾市

D=80o F=640o 直接焦点固定撮影からトリミング

送信日時 : 2014年5月11日 11:40  件名 : 月齢11.2 撮影:竹内 昌弘

火星とともに月も撮影しました。

3月から松本単身生活のため、星を見るのは週末に限られます。

貴重な土曜日の晴天でした。

2014年5月10日20:32

MT-160+ コレクター(D160mm FL1,330mm F8.3)CANON EOS Kiss X3 ISO200 1/125S

余裕のない毎日で参ります。

7月からは、少しは時間が取れるようになるのかな?とも思っています。

送信日時 : 2014年4月15日 22:06 件名 : 半影月食 坂巻 紘

本影食終了後の月出でした。

低空での半影月食の撮影はなかなか難しいです。

データ:2014年4月15日 18:55 

ボーグ60ED ペンタックスK5  ISO800  露出1/40秒

富士見町にて撮影

(コントラスト・トリミング調整)

送信日時 : 2013年1月20日 15:27

件名 : 月面X   撮影:竹内 昌弘

さて、昨夜ようやく今年の撮り初めをしました。

上弦の月、最近話題の月面Xも見えています。撮影時には気付かず、指摘されて私も気がつきました。当日はもう少し早い時間にはっきり見えていたことでしょう。

撮影データ

2013年1月19日18:34 キヤノンEOS Kiss X3 ISO400 1/250秒

MT-160+コレクター(FL.1,330mm F8.3)EM-200Temma2Jr自動追尾

ステライメージ6にて処理(通常の複数枚コンポジットではなく、

今回は1枚画像です) 撮影地:上田市内

半影月食

2012年11月28日の21時15分から翌1時51分、半影部分の最大は23時33分。

送信日時 : 2012年11月29日 0:23 件名 : 半影月食画像です。

撮影者:坂巻 紘  撮影地:長野県茅野市  筒:ボーグ60ED

カメラ:ペンタックスK5 ISO400 1/2000秒

半影月食最大の頃の画像です

明るさ、コントラストをいじってみました。

第213回原村『星の降る里』STAR WATCHING雨天でも開催します

***「秋の星座と仲秋の名月を見よう」***

日時:9月30日(日) 19:45〜受付開始  20:00〜プラネタリウム観覧(40分間) 20:45〜屋外観望 21:30頃に終了。


台風ですので無理をしないでください (2012.09.30  17:38 うp)

台風17号の速度が変わり、天気予報を見ると観望会時間帯に直撃です。

高速道路も既に規制が入り、通行止めになる可能性が高い上、公共輸送機関にも制限が出つつあります。

仲秋の名月は来年もありますので本日は無理をしないでください。

****************************

佐々木 琢也氏 2012年9月30日 17:14  件名 : 【台風直撃!?】高速道路も既に規制が入り、

通行止めになる可能性が高いので本日は残念ながら長野行きを見送ろうと思います。来月に期待!です。

9月30日 22:15 現在、原村で300世帯停電とのこと。NHKの全国ニュースにて。文化園は、大丈夫です。

現在午後10時25分、諏訪湖畔では頭上に満月が煌々としています、台風は通過した・・・のかな?

--------------------------------------------------------------------------------

管理人:右腕が神経痛で痛いのでホームページ作成は明日に!(2012.09.03 22:55)

送信日時 : 2012年8月30日 18:56  件名 : 画像  撮影 大坂 昌道

早速ですが、星まつりでの画像を送ります。

 シーイングが良くなかったので、木星のピントがわかりませんでした。画像処理をちょっとだけ変えてみました。

 また、出来上がりましたら、送ります。アイピースのゴミ処理が大変です。

送信日時 : 2012年6月4日 22:46  件名 : 部分月食 スタッフ観望会を開きました。

夕方まで晴れ間が見えていましたが、徐々に雲が増え、月食の最中はご覧の通り。

20時の食最大時は、雲の中でした。21時の食終わり時に、うす雲越しに丸い月が見えました。

望遠鏡をセッティングしていたのですが、、、撤収します。

23時に帰宅しようと外に出ると、きれいな真ん丸お月様が見えました。。。

20時の食最大時

21時の食終わり時

撤収します

送信日時 : 2012年1月27日 12:56  件名 : 月蝕抜粋 撮影 : 大坂 昌道 月蝕の写真です。 どうでしょうか?

送信日時 : 2011年9月27日 8:49  件名 : いろいろ  撮影 : 大坂 昌道

 この連休は標高3000m付近をうろうろしていました。

 撮影したものは、画像処理中ですので、終わったものから順次お送りします。

 きょうは、Garraddと先日(9日)に撮影した月・木星を送ります。

送信日時 : 2011年7月11日 8:53

件名 : 久し振りの撮影

撮影 : 大坂 昌道

 梅雨明けの日にはれましたので、久し振りに撮影しました。

 低空の月、

送信日時 : 2011年2月6日 19:00

件名 : 月、細っ

岡谷の武居です。

月齢2の月です。

最近、月の画像をあまり見かけなくなってきたような気がします。

2月5日 17時30分

SKY90+EOS1DMarkV

送信日時 : 2010年5月3日 15:54

件名 :  昨夜(5月2日)は、有り難うございました。

月の画像を送ります。

撮影 : 大坂 昌道

送信日時 : 2010年1月4日 件名 : 部分月蝕です。

撮影 : 大坂 昌道

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

元旦早々撮影してました。

月蝕は、半影から撮影していますので、後ほど編集して送ります。

では

送信日時 : 2010年1月1日 4:57 件名 : 部分月食  撮影:坂巻 紘    撮影地:茅野市(原村のお隣)

おはようございます。今年もよろしくお願いします。今朝の部分月食を撮影しました。

送信日時 : 2009年2月10日 10:33  件名 : 半影月食 撮れましたおはようございます。

諏訪・原村ではお天気いかがでしたか?富士宮では奇跡的に薄雲の中、食の最大を迎える頃まで観察できました。

雲に惑わされ、銀塩撮影の露出を間違えてしまいましたがかろうじて2コマ撮影できました。 (^_^;; 画像をお送りします。

タカハシ FC50  OR18mm 拡大撮影 ミザールSP赤道儀にて追尾

ペンタックスK1000 フジフイルム Venus400 アラジン店舗前にて:末永裕一  aladdin@mail.wbs.ne.jp

〒418-0061  静岡県富士宮市北町21−5 TEL 0544-23-6868 FAX 0544-27-3901 http://www.wbs.ne.jp/bt/aladdin/

22時37分 1/250

23時17分 1/30


2009年 2月 9日(月)21時38分0秒 もうすぐ月食が始まるが・・・・

外は雨〜っ。なんでイベントの時刻に合わせて降り出すんだぁぁぁ!


2009年 2月 9日(月)23時33分10秒 甲州

やはり雲の上、月の表面の模様も何となくわかりますが、

そんな程度じゃ撮っても分からないので、やはり見えなかった事にしておきます(^^;


2009年 2月 9日(月)22時18分29秒 東京都

月蝕のためか、月が見えません(^^) 星も全く見えません。世間では曇りとも言います。


諏訪盆地では【朧月夜】、輪郭などは見えませんでした。


送信日時 : 2009年2月9日 11:29   送信者: 世話役   原村『星の降る里』連絡   No.133 2009.02.09

各位 今夜のお知らせです。BCCにて送信しています

★今宵、2月9日(月)21時37分ころより半影月食が起こり約4時間の天文ショーを楽しめます。食の最大は9日23時38分ころ、終了は10日午前1時39分です。半影ですので肉眼では分かりにくそうですが画像で比較すれば良さそうです。デジタルカメラ・銀塩カメラ・携帯電話付デジタルカメラなどで簡単に撮影できます、カメラの設定を同一条件にしておけば明るさの変化を比較出来ます。固定撮影で簡単に撮れますのでお試しください。

★おもしろそうな画像が撮れましたら http://www.nab.co.jp/~kasugahi/furiwake/ に載せたいと思います。

2007.09.25 仲秋の名月 甲府にて

カメラ S5pro 200oズーム

at 諏訪湖

送信日時 : 2006年10月17日 8:41件名 : D70sと中武蔵では直焦点撮影ができないため、2×バローを入れて撮影しました。

そのために、全景を撮ることが出来ず、分散しての撮影となりました。

RAWモードでの撮影を初めてしてみましたが、そこそこに見られる画像ですね。撮影:大坂 昌道

送信日時 : 2006年8月15日 11:01 件名 : 月  撮影:大坂 昌道

送信日時 : 2006年7月30日 20:54

件名 : 本日の月面(月齢4.9)です。

撮影地:上田市内 竹内 昌弘

 

明日は旧暦7月7日、七夕ですね。梅雨も明けたので、織女と牽牛も

無事会えそうです。

さて困りました・・・。愛用のニコンクールピクス4500ですが、CCDに

欠けが増えてきました。一般の写真でも目立つようになったら、修理に

出さなきゃいけないですね。

 

2006年7月30日19:23

タカハシMT-160+LE30mm ニコンE-4500コリメート法(レンズ19mm

F3.8)露出1/4秒 タカハシEM-200Temma2Jr自動追尾 上田市にて

送信日時 : 2006年4月9日 22:14  件名 : 月がとっても青いから♪

遠回りして帰りはしませんでしたが、シーイングがイマイチだったので、土星の撮影は断念、月を撮影しました。

共通データ:2006年4月9日19:25〜 望遠鏡:タカハシMT-160 赤道儀:EM-200Temma2Jr

カメラ:ニコンE-4500 コリメート法     撮影地:上田市内 竹内 昌弘

月全景:LE30mm使用  月面北部:LE18mm使用  北部は虹の入り江からコペルニクスです。

2006.02.10 撮影&画像処理 大坂 昌道  場所 関東平野遠征にて

 送信日時 : 2005年11月12日 21:33

件名 : 火星狙いが・・・  撮影地:上田市内 竹内 昌弘

今シーズンいちばんの冬型になりましたね。さすがにシーイングは最悪でした。

とりあえず火星狙いだったのですが、砂嵐の影響でコントラストが悪い上、水の中を覗いているような気流のため、撮影を断念しました。

 拡大率が低いので、月ぐらいは写せるだろうと思ったのですが、やはり気流の悪さが出ますね。さらに、今日は全く色が出ません。原因不明ですが、まるでモノクロモードで撮影したようになってしまいました。

 とりあえずデータです。

2005年11月12日18:25 ニコンE-4500 露出1/71.5秒 10枚合成 fl=17.5mm F4.4

タカハシMT-160 LE30mmコリメート法 タカハシEM200Temma2 自動追尾

撮影後、データの確認をしていたのですが、マニュアルフォーカスが∞になっておらず、厳密にはピンボケでした。合成Fが大きい分、被写界深度で救われているとは思いますが・・・。最近のカメラはAFの精度が高いので、実は昔のようなピント合わせを行わずに、カメラ任せの方が上手くいくのかも知れないです・・・。70年代からの撮影スタイル(小望遠鏡のピントを∞に合わせ、アイピースを覗く)では、視力の衰えと共に精度が下がってしまいますね。


送信日時 : 2005年9月19日 10:44

件名 : 満月をちょっと過ぎちゃったけど

土星や火星と一緒に撮影したので、満月は過ぎていましたが。

 

撮影&画像処理 大坂 昌道  場所 関東平野遠征にて


送信日時 : 2005年5月20日 7:53

件名 : 107回観望会にて

今週は町会関係で夜も忙しくなかなか進みませんでした。

撮影&画像処理 大坂 昌道  場所 原村八ヶ岳自然文化園


送信日時 : 2005年5月14日 21:36  件名 : 月です   撮影地:上田市内 竹内 昌弘

107回&27回観望会(2005.05.14)、天気はどうだったでしょうか?

こちらは終日風が強く、雲が西から沸いては消えるという状況です。急激に気温が下がっており、シーイングは最悪です。

月を撮影しました。画像処理を抑え目にして、銀塩ぽい感じに仕上げてみましたがいかがでしょうか?

2005年5月14日19:24〜19:25 各露出1/8秒×20枚合成

タカハシMT−160(D160mm F1000mm)LE30 コリメート法ニコンE−4500(レンズ19.1mm F4.8)タカハシEM200Temma2Jr自動追尾

送信日時 : 2005年5月15日 19:57

件名 :拡大撮影した月の写真も送ります。ボケボケですが・・・。

若い月齢の月は、撮影時の高度が稼げないぶん、シャープに写すのが難しいですね・・・。


送信日時 : 2005年4月15日 7:50  件名 : なかなかシーイングが良くなりませんね。久しぶりに撮影してしまいました。

月の拡大はまだ処理していませんので、できあがり次第内容が良ければ送ります。

撮影&画像処理 大坂 昌道  場所 松本市 島立