第106回原村『星の降る里』STAR WATCHING

***土星・木星と春の星座を見つけよう***


日時:2005年4月30日(土) 18:30受付開始  19:00〜21:00まで

参加費:小学生以上お一人¥500円(ロビー受付にて承ります) 予約不要。(高校生以下は保護者同伴のこと。)

内容:プラネタリウム鑑賞(約40分)後、屋外で実際に望遠鏡を使い観望します。悪天候の場合はプラネタリウムのみとなります。 

ご案内:双眼鏡・望遠鏡などをお持ちいただくとより一層楽しめます。暖かい服装でお越し下さい。

日中は汗ばむ陽気でしたが、日が沈む頃より気温が下がってきました。気象状況は春霞と黄砂の影響がありましたが安定した気流の為全天瞬きも少なく土星の輪っか木星の縞模様大赤斑など10種類ほどの光学系で楽しむことができました。神奈川県・群馬県・都内・静岡県・奈良県など遠来の参加者もお楽しみでした。
撮影:大坂 昌道

スタッフが八ヶ岳越しに撮りました

送信日時 : 2005年5月1日 16:11 件名 : 久々の木星 撮影 竹内 昌弘 撮影データ:タカハシEM-200Temma2Jrにて自動追尾 撮影地:自宅

さて、木星の観望好機ですが、今年はなぜかシーイングが安定しない日が多いようです。日中との温度差が影響しているのか、定かではないですが・・・。黄砂の影響で透明度もかなり悪いですね。ここしばらく、撮影準備をして望遠鏡を覗いて見ると、像の安定がなく撮影不可能な日ばかりです。添付写真は昨夜の木星ですが、写りは良くないです。眼視では、衛星の影が真っ黒に見えていたのですが・・・。大赤斑は相変わらず淡いままです。SEBに比べ、NEBが濃く幅が広く感じます。

2005年4月30日21:14〜21:19に撮影した52コマをRegistax2にて処理ウェーブレット変換後、ガンマ補正タカハシMT-160+LE7.5ミリ、ニコンE-4500にてコリメート撮影 1/4秒(ズーム32ミリF5.1)合成=FL4,270ミリ 合成F=26.6

2005年4月30日21:21〜21:23の間に撮影した40コマをRegistax2にて合成、ウェーブレット変換後ガンマ補正、露出時間:各1/4秒タカハシMT-160+LE7.5ミリ、ニコンE-4500にてコリメート撮影(32ミリF5.1

準備&受付

櫻も咲いています

ラック&ピニオンに変更した32p

ミードのファーストライト

ジンデンも待機

直前まで黒点を

時を待つ参加者`S

数ヶ月ぶり!・・Wさん・・

←:セレストロン双眼鏡ご持参

観望会中の画像・・・対応するので目一杯・・・誰も撮影せず(できず)・・・・・・・

      

スタ飯はいつも21:30過ぎになります。

←:宮さん家からの手作りシュー

 

ごっつぁんです!

食後・・・特別スポットへ

この時期オメガ星団を

見られる場所があります

 

残念ながらこの日は・・・

確認が難しく・・ボツ!でした

全てかたづけて・・・・

パナマ金環日食お土産の”葉巻”をくゆらす・・・

(望遠鏡の存在が・・・観望会?!)

原村星の降る里パナマ金環日食観測への旅はここをクリック


4月27日(水)08時13分48秒  byO坂

黒点が見えてきました。

オーロラになるほどの大きさではありませんが、形が数年前の夏の巨大黒点に似ています。


送信日時 : 2005年4月30日 13:35  件名 : 観望会、直前情報!

快晴のもと、O坂さん、太陽黒点観測はじめてます! 巨大黒点あり! 日が沈むまでに来られれば見えます!

バランスがよくなりました」

流星観望用にレンタル用の

組立椅子を10脚仕入れました。

観望会の受付にて・・・

送信日時 : 2005年4月27日 11:01  件名 : 画像

おもしろ自転車乗り場拡張
土手たたきの準備
北アルプス連峰