掲示板へ戻る /全部 /1- /最新20 /▼ラスト

2025年 4月の出来事

[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/01 (火) 09:39 No.49068

年度が変わりました。
政治と経済が心配です!

気分よく過ごしたいものです。


[2] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/01 (火) 10:18 No.49069

あいにくの冷たい雨です。
暑かったり寒かったりが極端です。
さくらが満開ですが、この寒さで長く楽しめそうです。


[3] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/01 (火) 12:13 No.49070

土曜日の観望会はお手伝いですので・・・・。
英語でやるそうですが当方は隠れていようかと・・・。
今日も化石燃料使ってますぅ。


[4] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/01 (火) 17:33 No.49071

>>英語でやる
インバウンド需要にのってやるんですね。
ニセコのように観光客向け観望会が一人5万円になる日も近いか。


[5] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/02 (水) 08:34 No.49072

これ、2022年実施の企画で既に予算と企画が通った件なんですよね。
コロナ最中で延び延び・・・に、なのでパンフは冬空のオリオン座なんですよ。
園以外の組織もあって・・・消化しないと終了しないんです。
なのでお手伝いなんですよーーー。


[6] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/02 (水) 15:11 No.49073

気付けばエイプリルフールも通りすぎていました。
年度始めから不穏な天候ですね。

貧しいニッポンが稼ぐにはインバウンドしかないのかな。
それで誰が潤うのかしらね。

静かな時間が流れていきます。


[7] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/03 (木) 09:16 No.49074

花冷えの日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか・・
という手紙の定型文通りの陽気です。ストーブが温かい。

トランプさんの政策はいまいちわからんが、インパクトはあります。
アメリカ国民は物価上昇で大変そうですが、
おかげで円高。部品が多少安くなりそうで良かった良かった。



[8] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/03 (木) 11:22 No.49075

Amazonの価格が変動してます! 安くなったものも高くなったものも・・・、様子見ですねぇ。

真鍮やアルミの価格が上がると供給パーツに影響が・・、まぁ、バタバタしても受け身ですのでこれも様子見です。

4月20日前後・・・、何かありそうな感覚が湧いています。


[9] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/04 (金) 09:50 No.49076

なんだか世界が【便所の落書き】で右往左往してますなあ。
投票した選挙民”白人ブルーワーカー”が一番先に【干され】そうだねぇ。
しかし、国内ニュースのプーさんとバンスの画像とSNSの報道は控えてもらいたいなぁ・・・。
国内の政治報道をしっかりやっとくれ!・・と国営放送にも言いたい!
&民放も・・・、よろしくないなぁ、忖度ばかりだ。

最近は奈良の當麻寺参詣企画をしているが最大行事の【お練り供養】をやってるときはオーバーツーリズムだろうなあ。
長距離を歩けるように訓練しよう。
奈良交通の旅案内が来る、新緑の蓼科高原もあった。


[10] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/04 (金) 10:02 No.49077

一人の発言で世界中が右往左往する様はなかなか見どころがあります。
関税と言うのはもっと慎重に決めるものだと思っていました。
強い変化があるときにはチャンスも衰退もありますが、
うまく波に乗れれば良いなっと。


[11] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/04 (金) 19:18 No.49078

トランプ関税、あまりにも世間が騒ぎすぎていて、何だか冷めてしまいました。
大変だ大変だと騒ぐだけの政府はもう政治屋とも言いがたい存在。
結局なるようになるだけな気がします。
時代の狭間で地味に地道に、その日暮らしができれば御の字と思う、本日晴天。


[12] 投稿者:harlock@Air 弐号機 投稿日:2025/04/04 (金) 20:10 No.49079

明日・・・
一応、行く予定でいます。


[13] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/05 (土) 08:19 No.49080

これから国土保全です。
主催は・・・、よく分からぬ感じですが・・・。
遠巻きにつかず離れずですかね。
予報は直前から曇り空ですので何とも言えません。
路面に雪などは無いようです。


[14] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/05 (土) 23:40 No.49081

園より帰着!
久々の観望会だったぁ。


[15] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/06 (日) 16:18 No.49083

HP更新しました。
邪魔な白樺は伐採してあります。
夏のさそり座・いて座・天の川など見ごたえが出ますぅ。
何となく【夜空が倍】になった感があります!


[16] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/07 (月) 11:29 No.49084

アルミと真鍮の値が上がる・・そうだ、米のぷーの駄目政策で。
しかし、それを最終的に払うのは米国だ。
どんな米兵器でも米国だけじゃ作れないからねぇ・・・。
それにUSスチールじゃ対衝撃性の地金作れないからねぇ。


[17] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/08 (火) 09:09 No.49085

いよいよ県民がガソリン高に反旗を・・・。
【県が言ってきた高い理由に納得できない・・】、新聞に取り上げられるようになった。
SNSではいっぱいあるがやはりオールドメディアと言われる新聞の力は大きい!


[18] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/08 (火) 11:42 No.49086

電子基板に使う銅も高いままでうぅぅ・・
加工品の電線類も高い。
ソーラー発電所から電線を盗む気持ちもわかる。

株の暴落でNISA組は損失も出ているらしいですが、
そんなもの、ほっとけば良いのです。
高く跳ねるにはしゃがむ必要があるだけなのでそのうち戻ります。


[19] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/08 (火) 16:39 No.49087

株・・・、NISA・・などSNSに踊らされるからですぅ・・。
便所の落書き並みの情報に操られて・・・、困ったもんです!
AIの多用で【何が誠】かあやふやです。
AIにファクトチェックをさせると余計にややこしくなるっちゅうもんですな。
昨日今日の乱高下・・・、見事な結果ですぅ。
大体SNSで政治をすることが問題で、公人でもある私人のそれを公共電波に乗せるのもいかがな事かと。

YouTubeの60年代オールディーズなど見てるとよく作られたFXばかりです:ある意味面白いんですが。

まだ、最後の電子・電気パーツの終活を迷っております。
経済を考えれば簡単ですが【当時の思い】という精神力が居残っております。

今日も歩行に難ありですかねぇ:完治するのか不安ですぅぅぅ。


[20] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/08 (火) 18:35 No.49088

今日はポカポカ陽気。まだ頑張っている桜を楽しみにお散歩しました。ささやかな幸せです。

一月ぶりに復帰した、ラジオ体操シルバーサークル。皆さんに温かく迎えてもらいました。
70代80代が中心で最高齢は95才。何気なく生存確認にもなっているようです。
ボチボチ日常生活を取り戻して行こうと思います。


[21] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/09 (水) 09:56 No.49089

49089.jpg (666KB) 朝は咲いていなかったのに今見たらここまで開いていた、2時間ほどなのに。


[22] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/09 (水) 19:11 No.49090

↑青空に映えて綺麗ですね〜
下の黄色いお花は何でしょう?

こちらの桜は花吹雪になっています。これも風情があって美しいものです。


[23] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/10 (木) 09:38 No.49092

49092.jpg (650KB) >一月ぶりに復帰した、ラジオ体操シルバーサークル。・・・
↑:良うござんした。つかず離れずのこうした環境は精神的に◎です。
それと思うように体を動かせる・・っちゅう事は【当たり前の幸せ】ですぜい! 大事にしましょう。
随意筋が思うように動かないのは(鏡を見ると)立派な病人に見えます。
コロナ後遺症みたいに体中に痛みやこわばりが移動します。
薬禍は処方した医者も内部の役所にいろいろあって認めたがらないんですぅ〜。
市販の漢方薬やサプリに手を出す高齢者ってこういう事なんですねぇ・・・:残念な厚生省です!。
昨夜国民放送でコロナ後遺症の特番やってました・・・、河野の責任はず〜〜っとありますよ!

こちらは【桜・山吹・梅】がいっしょなんですよーーー!!
これは今しがたの猫塚の様子・・・、いろいろと咲いてきます。


[24] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/10 (木) 10:02 No.49094

>国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討・・・
選挙が目的だとバレバレですなあ。
しかし桁が違うよーーー、一人50万円だったら・・・、ねっ!
でも200万ほどを給付しても良いんじゃない?!
んで、減税も必要。
政治家には政治家税を課そう・・・・、有名税みたいに。


[25] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/10 (木) 10:17 No.49095

自動車保険の弁護士特約は必要か・・・
保険会社から営業がありましたがどうしましょうかねぇ・・。
費用的には千円ちょっとですが・・・。
相手が保険会社なので迷っていますぅ・・・、ある意味【詐欺もどき】?


[26] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/10 (木) 11:32 No.49097

>中央道上下線の諏訪湖サービスエリアにある温泉施設「ハイウェイ温泉諏訪湖」の営業を来年1月ごろまでに終了すると発表・・
・・・だそうですよーーー。
現地に居ながら一度も使ったことがないけど・・。


[27] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/10 (木) 19:44 No.49098

〉弁護士特約
どうでしょうねぇ。弁護士が何もかもやってくれる訳ではないし。
固定費削減が流行っている今どき、特約を増やすのもねぇ…ようようご検討なさりませ。

右の耳の奥が痛むのは気圧変化の影響かしら。
ケチな給付金やら減税やらで揉めてるだけの政府与党のせいかしら。


[28] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/11 (金) 10:26 No.49099

>耳の奥が痛む・・・:自立神経系・・、何でしょうなぁ・・・
それで医者に行っても対応してくれないからCMの漢方薬が売れる・・んだぁ・・:最近つくづく実感です。

数年前から自賠責だけの貰い事故が増えてるんだって。
事故られても相手の賠償能力がないうえに保険会社どうしの【落とし】が出来ないんだって。
確かに近年は所得が減っても何とかカッコつけたい年代が事故るのは理解できますな。
毎回のいつもの保険会社がわざわざ電話してくる・・、のもサービスなのか利益追求なのか・・・。
検討中です。


[29] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/12 (土) 09:40 No.49100

昨日は雷が鳴ると家が揺れるほどの雷雨でした。
桜が一気に散ったのではなかろうか。

>>中央道上下線の諏訪湖サービスエリア
温泉があったとは知りませんでした。
長野や善光寺に行くと荷に食堂だけ利用してお池の対岸を眺めておりました。


[30] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/13 (日) 13:23 No.49101

えはらさんのHP更新した。
立派な50ページのカタログだった。


[31] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/13 (日) 16:25 No.49102

午前中は穏やかな曇り空でしたが、お昼頃過ぎにあめが降り始め風も強まりました。
天気予報通りの荒れ模様ですぅ。気温も更に下がってきたみたい。温かくしておとなしくしていよう〜。
無理せず気候に合わせて生活する習慣がついてきました。これも生き延びるための知恵かしらね、うふふ。

保険会社のつごうで、特約キャンペーンなんてものを張る事がありました。昔の話ですけれど…。


[32] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/13 (日) 16:44 No.49103

49103.jpg (276KB) 道端の雑草も花をつけている春です。
あと少しで世の中はGWとか言うイベント突入です。
どこかのじーさんが世の中をかき回すのでこちらまでバタバタするようです。


[33] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/14 (月) 08:50 No.49104

>保険会社のつごうで、・・・
毎日動く車と遠くまで行く車の2台に掛けましたぁ・・・。
1年やってみて更新時に戻すもありかと・・・。
高校時代に運転免許取得して以来弁護士が必要な案件は一回もありませんでしたが・・・。
固定費削減は大事な事なんですがねぇ。

今日の定期通院は眼科です。


[34] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/14 (月) 12:26 No.49105

右眼用に【ラタノプロスト点眼液】を買わされた。
年相応の・・・・。   そんなもんだなあ。


[35] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/14 (月) 19:20 No.49106

今年もG.W.は飛び飛びでお仕事になりました。
イマドキの若者は、どこも混雑&何でも高い連休にはお出掛けしないみたい、そんな印象です。

ご近所さんの藤棚。一昨日つぼみを見つけたばかりなのにすでに3分咲きになっています。
すぐに満開を迎えそうな勢いです。そんなに急いでどうするのぉ〜。


[36] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/15 (火) 10:07 No.49107

>そんなに急いでどうするのぉ〜・・・
おバカな大統領もどきに呆れているんじゃないのぉ〜。
(そろそろ、ケリを付ける時期かな:3か月のハニームーン)


[37] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/15 (火) 13:45 No.49108

49108.jpg (607KB) すんごい荒れた天候!
地震みたいな強風で、我が家の地震計【5円玉を紐で吊ったもの】が大揺れですわあ・・・。
風で戸の隙間から吹き込んだ桜の花びら。


[38] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/15 (火) 18:01 No.49109

野村證券オンラインサービスを騙ったメールが多過ぎです!
削除作業がめんどい。


[39] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/16 (水) 09:13 No.49110

>>削除作業がめんどい。
ほんと、これ。
海外の東京電力、東京ガス、各銀行のメールが山ほど来ます。

秀メールを使うと日本発以外のメールがゴミ箱直行にできるので
とても便利です。
早く詐欺メールを国際的に違法扱いしてほしい。


[40] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/16 (水) 14:09 No.49111

49111.jpg (650KB) 強風で今日が境・・かな?

迷惑な通信で通信インフラに影響が・・、こんなもんに回線使わせたくないねぇ・・・。
トランプにも使わせたくない!


[41] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/18 (金) 17:51 No.49112

血液データ・・・、かんばしくない・・・。


[42] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/18 (金) 23:59 No.49113

地震が続く!
まだ頭痛があるから余震が来そうだ。


[43] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/19 (土) 07:25 No.49114

昨夜は【群発地震】の感じだった・・・、過去形でいいのか不明だが。
余震もあり、体感ぎりっぎりのようなのも・・・。

これから、暑くなりそう、だが、、農地保全にGO!
体中の【腱】が傷むが横紋筋融解症の後遺症対策の運動でええええっす。


[44] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/19 (土) 16:43 No.49116

帰着!
紫外線焼け・・・、予想以上に強かった。
草刈り、田を5枚。

脚は・・・、痛いのだ。


[45] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/20 (日) 10:34 No.49118

花粉か黄砂か。
車がキナコ餅になって目がかゆい。
世の中はGWなるイベントが気になってきたところ
暖かくなってきたのは良いが昨日は30℃手前。
暑すぎだろう


[46] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/04/20 (日) 18:05 No.49119

今日は早起きして勝沼でモトクロスのお手伝い、バイクが巻き上げた土埃がすごくて&担当していた場所がこれまたたっぷりと埃が舞い上がるような場所で全身埃まみれになって帰ってきました。

でもバイクの音は楽しいw


[47] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/20 (日) 18:25 No.49120

昨日は四輪バギーで砂埃・・・。
今シーズン初の乗用草刈り機。
タイヤの空気圧・オイルレベル・各所リンクの注油などなど・・・。
久々のダートトライアル?
其のあと2サイクルマシンで斜面の・・・。
たしかにエンジン音は良いですなあ・・・、道路のブンブン族は許せないがねぇ。


[48] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/22 (火) 09:20 No.49122

エンジン系は排ガス規制でいじめられてますなぁ。
特に2サイクルバイクは無くなってしまいましたが、
草刈り機エンジンは2サイクルのメンテしやすさがたまりません。

久々に秋葉原いったらマリオカートもどきが普通のカートになっていました。
著作権でトランプやが勝利したようです。
それにしても一般道でカートは危ないよなぁ。


[49] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/22 (火) 17:15 No.49123

この一週間で、ご飯茶碗が割れ、お箸の先が折れ、ご飯を炊く土鍋の外蓋まで割れてしまいました。
きゃあ〜どうなっちゃってるのかしら。
2度あることは3度…これで収まるといいな。


[50] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/22 (火) 22:39 No.49124

長く使っているといろんなことが起きますねぇ。
眼瞼下垂手術・スタチンの横紋筋融解症・・・、次はなんだろね?!
スタートレックの世界じゃ転送すれば収まる・・・、んだけど・・・。


[51] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/24 (木) 08:48 No.49125

49125.jpg (334KB) 先週、近所の植物園にお散歩。
桜がまだ咲いていました。
お散歩には良い気温です。


[52] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/24 (木) 12:11 No.49126

今日の紫外線量は凄いです。
今年の夏は去年より熱くなりそうです。
8月の日中は厳しそうですyo---。


[53] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/25 (金) 11:02 No.49127

世の中は明日からゴールデンウィークらしいですね。
民族大移動が始まります。
車の事故や、訳の分からない事件が目につくこの頃。
静かに休養して過ごすことにします。


[54] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/25 (金) 16:02 No.49128

チョイ・・、株コスモスに行ってきます!


[55] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/25 (金) 16:27 No.49129

ゴールデンウィーク・・溜息しか出ない・・・
あわわ、あわわ


[56] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/26 (土) 08:50 No.49130

GW、初日、取りあえず国土保全作業に行ってきます。
畦畔の草刈りに150年物以上の甲州甘柿の枝支え修理。
余力があったら防草シート貼り・・・:これは無理かも。
紫外線も6月並みになりそうだ。
目から入る紫外線は体調を崩す:サングラスが必要だぁ!


[57] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/26 (土) 09:28 No.49132

こちらドン曇りです。今にも雨が落ちてきそう。
もう梅雨の走りかしら?
弱った身体は季節についていくのを放棄してしまったので
お家の中で楽しむ工夫を考えますわ。お茶、やってて良かったかも。


[58] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/26 (土) 12:01 No.49133

半袖には少し早いGWです。
頭が世の中のスピードについていけません。
トランプさんが一人で世の中を引っ掻き回している影響力がすごいです。
日本はこのぐらい世界に対して影響力を持てるのだろうか。
発信力で言えばスイッチ2抽選の騰落はかなりのものだったが・・


[59] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/26 (土) 15:56 No.49134

曇天から急に陽射しが出たと思ってカーテンを開けたら
雨がザンザン降っています。
思いっきり太陽が眩しいんですけれど、雨が斜めに降っている…。
不思議な光景でーす洗濯物取り込んでおいて良かったわ。


[60] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/26 (土) 16:41 No.49135

帰着:予定通りの作業!
雨も無くギラギラ紫外線。
弘田三枝子の♪ギラギラ輝くぅ・・・♪ そのものですた。

脚が痛いのはあいも変わらずですぅ・・・:安全ブーツは効きまする。
農作業の後は【人間洗濯機】が欲しいですなあ。


[61] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/27 (日) 16:47 No.49136

初夏のような良いお天気です。気分も晴れ晴れしますわ。
昨日までは体調に不安がありましたけど、お稽古となれば
時間とともに身体は軽く気分も右肩上がり。あー楽しかったの1日となりました。
やっぱり私にはお茶が何よりの薬なのですわ。


[62] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/27 (日) 18:13 No.49137

明日は月曜日。4月の最終週の始まり。
飛び石GWをくっつけた計画性のある人は長期休暇を楽しむはず。


[63] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/28 (月) 09:02 No.49138

潟Rスモスに行ったとき駐車場の燐家の藤の花が満開前だった。
今頃の平等院鳳凰堂&春日大社は見事だろうなあ・・・。
庭師が入るとあんなにも見事になるんだ・・・。

長期休暇・・・、遠い目ですなあ。
普通にお仕事です・・、関税でもなんでも・・・、仕事があるというのは良いんですが・・。
何事にも限度っちゅうもんがありまする!

まだ農作業の筋肉痛が残っています、アノころとはもう・・・。


[64] 投稿者:秘め 投稿日:2025/04/28 (月) 16:56 No.49139

昨夜遅く、卒寿を前にした先輩からお電話が入りました。何か不安げでお稽古やお茶会の話も噛み合わず、違和感をおぼえました。
本人は日頃から「私ボケ始めてるの」が口癖でしたが、もしかしたら…。
先輩方の中でも親しくしているお人ですが、ズバリ言う訳にもいかず
電話の後、なかなか寝つく事ができませんでした。
今夜は早寝しよう、思考をストップして。


[65] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/29 (火) 09:53 No.49140

明日は月末!
末締め品があるので作業中でやんす。


[66] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/04/29 (火) 10:20 No.49141

開発業務をやっているお仲間が突然なくなってしまった。
開発中案件はどうなるんだろう。年寄りを使うのはこういうリスクがあるけどベテランはみんな年寄り。
まあ、明日は我が身だけどどうしようもないよね。
世の中はゴールデンウイーク中なのでどこからも連絡が無くて静かに仕事ができます。


[67] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/30 (水) 08:37 No.49143

昨日は二時間程掛けてパーツを段ボールに・・・。
あんなパーツでも二函になった、結構な空間を占拠していたんだぁ〜!
何という事もない終活だが【決心】するのに半年掛かったなあ。


[68] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/30 (水) 10:53 No.49144

米価、一年で倍価格って・・・!!!
要するに関係者が【無能だった&ただ飯食っていた(給与)】・・・:それだけだ!!!
庶民の口にそれなりの価格で出るまで、、関係者は米飯を食うな!!!ですなア。
この価格でも【いざ米作を始める・・・って考えただけで既に赤字】なのだが。

さあどうする石破君・・・。


[69] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/04/30 (水) 15:18 No.49145

今、解体屋が来て軽ットラ1台分の電気部品等を運んで行った。
電気工作はこれで一旦終了!
青春の時代が終わったなあ・・・・。



掲示板へ戻る /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆ /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail ←入力禁止  
コメント日本語必須
URL ←入力禁止
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色