|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
星空講演会T (元日本読書新聞編集長) ワンダートーク 伝統的七夕と月と星 |
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
”森本雅樹おじさんの”「武蔵、合併、ピンボケ」 |
|
|
|
![]() |
|
宇宙人”かのか”こと、おじさんで〜〜酢 |
|
|
|
|
|
高度な講座でした 衣装のマジック・・素では語れぬ 内容です |
・・・星座盤を・・ 上空には月が出ています |
・・・原村特産・・・ |
原村『星の降る里』メンバーによる火星解説 過去、文化園で撮影された静止画・動画を 中心にプロジェクターを使い解説 若手の新進気鋭です |
![]() |
![]() |
今年は望遠鏡談議 |
![]() |
今年は本部前のご持参望遠鏡横で行いました。 |
天体写真撮影講座 |
写真展の話題にも触れ ながら熱心な討議がなされました |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
暑い中、お疲れさまでした。 |
![]() |
「石井 馨氏」 日食観測報告 こちらもノートパソコンと液晶投影機による情報管理です。 世界中駆けめぐった話題です |
![]() |
![]() |
アルキメデスを育てる会 実験隊は大忙し 今年は化学実験に続き 科学の実験も行われました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
出展ブースでも”出前実験”を 行いました。 皆さん本職の理科の先生です |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設定2002.09.01