掲示板へ戻る /全部 /1- /最新20 /▼ラスト

2025年 6月の出来事

[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/01 (日) 08:35 No.49226

世界中が落ち着きますように・・・。
腕のいいスナイパーが3人動くことを念じまする。


[2] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/01 (日) 08:37 No.49227

↑:これ月を間違えました6月の出来事に更新してくださいナ。


[3] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/01 (日) 14:12 No.49229

G13型トラクターの発注でしょうか・・高いですよ。

[4] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/01 (日) 14:45 No.49230

『賛美歌13番』・・・、


[5] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/02 (月) 11:08 No.49231

3ぷーを同時にやらないと核戦争になります。
3G・・・、難しいかもしれませんねぇ・・。

天候不順ですぅ〜、筒に蜘蛛が巣(網)を掛けます。
これも3ぷーの影響です:気候変動。
難しい6月になりますねえ。


[6] 投稿者:harlock@MacbookAir三号機 投稿日:2025/06/02 (月) 21:58 No.49232

退院しました〜、ご心配おかけしました。
外を歩く時はまだ杖をつきながらですが、家の中では杖なして歩いています。

それにしても・・・ビールがうめぇ〜♪


[7] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/03 (火) 09:05 No.49233

退院、ようございました。
歩く練習って【地味につらい】ですなあ・・・。
傷が落ち着くまで【酒精と煙】がご法度ですが・・・、【気持ち】は良く分かりまするぅ。


[8] 投稿者:秘め 投稿日:2025/06/03 (火) 09:33 No.49234

はー様、退院おめでとうございます。
今どきの手術って抜糸をしないのが主流みたいですが、どうなのかな?
何れにせよ、もう暫くは手術跡の回復第一ですわ、お大事になされませ。

今日は一日雨模様。手足の痺れが強くなっています。
朝ご飯の最中、手が滑りお碗1つを割ってしまいました。
ご飯後の自主稽古中でなくて良かった!

お役所に行く予定でしたが、急ぎでもなし。雨で滑って転んで…なんてことにならないよう
お家で断捨離に励むことにしますわ。


[9] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/03 (火) 11:39 No.49235

harlock様、退院おめでとうございます。
体が言うことを聞かないのはつらいですね。
私も最近衰えを感じるようになりました。

6月に入って梅雨っぽくなった気がします。
雑草が元気いっぱいです。草刈りしようにも絡みつきそうです。
偉い人は戦争の無条件停戦を打診して断られたとか。
お土産ぐらい持っていけばよかったのでは?



[10] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/03 (火) 15:32 No.49236

49236.jpg (630KB) どうやら9日あたりから梅雨・・・かな?!
連日雨予報になります。
雨後のタケノコは困りますねぇ。


[11] 投稿者:みっち 投稿日:2025/06/04 (水) 13:24 No.49237

harlockさま、退院おめでとうございます。
慣れるまでは大変だと思いますが、お大事になさって下さい。

雨が止み晴れて気温が上がってきたら、
草も虫も一気に出てきたような・・・


[12] 投稿者:harlock@MacbookAir 三号機 投稿日:2025/06/05 (木) 07:35 No.49248

おはようございます。
昨日は杖をつきながら+休み休みで外を3500歩ほど歩行、やっぱ体力が落ちてますね。
今日は5000歩オーバーが目標。


[13] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/05 (木) 16:07 No.49249

歩ける・・、というのは大事な事!
10mでも立って歩けるのは・・・、実感です。


[14] 投稿者:秘め 投稿日:2025/06/05 (木) 18:21 No.49250

>3500歩
大人の事情で、本日秘めの歩数は42歩。きゃあああああー。はー様、驚異的な回復力ですね。呉々も転ばないよう気をつけて〜。


[15] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/06 (金) 11:43 No.49251

>大人の事情・・・:ある意味【わくわく!!】

でも・・・、大病・・・じゃ無いよねえ・・・。


[16] 投稿者:harlock@MacbookAir 三号機 投稿日:2025/06/06 (金) 17:36 No.49253

49253.png (472KB) 今日の歩行訓練の実績。
午前1階午後1階の散歩ですね〜
昨日あたりだとまだ股関節とか大腿骨のあたりに違和感があったのですが、若干とはいえそれなりに馴染んできたようです。


[17] 投稿者:harlock@MacbookAir三号機 投稿日:2025/06/06 (金) 17:37 No.49254

49254.png (472KB) 今日の歩行訓練の実績。
午前1階午後1階の散歩ですね〜
昨日あたりだとまだ股関節とか大腿骨のあたりに違和感があったのですが、若干とはいえそれなりに馴染んできたようです。


[18] 投稿者:harlock@MacbookAirツ三ツ債&◆ylVtodquVY 投稿日:2025/06/06 (金) 17:38 No.49255

ありゃ?ダブってる・・・

[19] 投稿者:秘め 投稿日:2025/06/06 (金) 19:07 No.49256

はー様、7千歩超え…すごいですね。
休養日も入れたりしながらリハビリしてくださいね。

秘め、本日の歩数は3千589歩。ちゃま様、ご心配なく!
ニ八の皆さまのような大病でははごじゃりませんの、うふふ。

週明けには梅雨入りでしょうか。お出掛けするのも億劫になる季節到来ですね。


[20] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/07 (土) 05:21 No.49257

梅雨入り前にちょい出かけてきます!


[21] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/08 (日) 11:30 No.49258

午後は国土保全作業に行きます。


[22] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/08 (日) 11:46 No.49259

梅雨の国土保全作業お疲れ様です。

適度な雨で野菜が安くなり、少し小さいキャベツが99円。
米が高いので野菜が安いのは助かります。
選挙前にガソリン価格が安くなり、それも助かりますが、
どうせ選挙前だけなので現政権にには期待できません。
むしろ露骨な選挙対策に嫌気です。
とは言ってもまともな対抗馬がいないのが残念です。
2世、3世議員はだめだなぁ。新農水大臣はJA潰したいのかなぁ


[23] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/09 (月) 09:35 No.49260

梅雨時の日程管理は難しいですなあ。
気象予報の確率が低下して直前の変化も大きい。
国土保全作業なのにねぇ・・・、淡竹の勢いも落ち着いてきたので今度は真竹の時期に・・・。
雑草の元気も降雨ごとに・・。
野良作業に万歩計は向かないねぇ・・・、汗で電子機材は濡れて壊れる。
デジカメもそうだった、汗には弱い。

コメ・・・、基本はGHQ法を壊さないと農地の自由度が出てこない、・・現状では【田】の処分はほぼ出来ない。
使用しないのに【固定資産税】はきっちり盗る!
どんな商売でも信用されるには10年ほど掛るが【作ったことがない:作る気もない】非農民が土いじりで【コメつくり】などできるわけがない。
国がコメ作れうを言うんだったら、現状の収入保全の上に機械や燃料など営農経費を配給すれば・・やらんでもない!
それほどにGHQの改革は徹底的に日本を立ち上がれないようにする政策だった。
・・・だからいまだに敗戦国の上、制空権の無い属国なんですわ。
オキュパイトジャパン・・・今後も続くんでしょうねぇ。
それを託されたのが自民・・・。

あさから気が重い・・・のだぁ。


[24] 投稿者:秘め 投稿日:2025/06/10 (火) 07:16 No.49261

関東も梅雨入りしたそうで、朝から思いっきり降っております。鬱陶しいわぁ。
梅雨入りの予兆だったのか、昨日は一日中、頭痛に悩まされていました。
運動不足で筋肉が衰えそう。お家の中を行きつ戻りつウロウロと歩きましょうかね。


[25] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/10 (火) 10:12 No.49262

49262.jpg (617KB) 茶筅塚ですぅ・・・。

7日の土曜日のチョイとお出かけの画像ですぅ・・・。


[26] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/10 (火) 10:14 No.49263

49263.jpg (625KB) これだと・・・、読めます!

[27] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/10 (火) 10:16 No.49264

49264.jpg (634KB) 髪の毛・・・、だって。
う〜〜む:頭髪って・・いろいろだ。


[28] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/10 (火) 10:18 No.49265

49265.jpg (1474KB) 知足庵。

[29] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/10 (火) 10:20 No.49266

49266.jpg (1430KB) 必用だぁ〜〜

[30] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/10 (火) 10:23 No.49267

49267.jpg (1443KB) 頸上が対象だそうです〜〜〜。
脳梗塞・脳出血・鬱・目・鼻・耳・口・・頭髪・・・
頭って・・結構な内容がありますねぇ。


[31] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/10 (火) 10:26 No.49268

49268.jpg (1489KB) 左が東塔、右が西塔:ここはコンパスが無いと方向音痴になりそうです!
この2塔を見るには500円必要です。


[32] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/10 (火) 10:30 No.49269

49269.jpg (1446KB) 明治維新の薩摩の落とし物・・・。
瓦の上の・・・【瓦蕎麦】


[33] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/10 (火) 10:35 No.49270

49270.jpg (1384KB) 二上山の日没・・・、これが菩薩の光背に見えるんですよ。

この日、13000歩オーバー:本堂の畳、ブーツを脱ぐのが難儀でしたぁ。


[34] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/10 (火) 17:49 No.49271

瓦蕎麦、バーベキューで鉄板を忘れて石焼をしたのを思い出しました。

中途半端な雨が続いております。
めったにない外回り作業の日に限って雨とはついてないなぁ。
とは言っても炎天下駆けずり回るよりはかなりましです。


[35] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/12 (木) 08:41 No.49272

恵那トンネルの逆走:数日前にハンドル握って走っているが・・・。
リニューアル工事も多く、そういった対策でコーンや光も用意されている。
あの場所で・・、どうやったら逆走できるの不明だぁ????????
高速ではなるべく右側の走行をしない事かなあ。
現在登りはリニューアル工事で一車線になっている、そういった事故は考えられないが速度の遅い車両が渋滞の癌になる。


[36] 投稿者:秘め 投稿日:2025/06/12 (木) 09:47 No.49273

お針子さんに針供養があるように、茶人には茶筅供養の習わしがあります。
一年間使い古した茶筅を年の瀬に、労いと感謝を込めてお炊き上げします。
茶筅は一つ一つ一つ和紙でくるみ、露地(茶室に通じる庭)で炭火にくべて手を合わせます。
炭化した茶筅は茶室に運び、炉の炭火に加えて湯を沸かしお茶を点てていただきます。
きらら庵でスタッフとともに風情を楽しんだ情景が甦ります。
今の時代、市中では難易度高い習わしですわ。


[37] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/12 (木) 10:21 No.49274

ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソン82歳・・・。
順番が急速に繰り上がっているぅ!!!

最近神社仏閣で抹茶有料サービスが盛んだ、収入を得るのは神様・仏様も・・・。
ちなみに入山料+¥500程かなぁ。
先月は【おふさ観音】の喫茶室でいただこうと思ったが関西3人組のおばちゃん達の音声が騒音レベルだったので・・、止めた。
先週の脳天様にはご縁(五円)があるといけないので壱円の奉納をして来た。

時に7月5日に緊急の観望会するのが良いのかな? いろんな災いが集中する日・・・なのだそうな。
地震や山津波だったら動けないので家でおとなしくするのが良策かな。



[38] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/12 (木) 10:45 No.49275

>>7月5日緊急の観望会
お〜 X-DAYが3週間後か。
巨大火球が見えればラッキー。
夢占いではフィリピンのほうらしいので海辺以外は影響なさそうです。
はてさて、どうなることやら。


[39] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/13 (金) 08:47 No.49277

米国:民主党上院議員が国土安全保障長官の記者会見で、質問を試みた結果、強制退去の上、地面にねじ伏せられて後ろ手に手錠を掛けられた。
直接手を下したのは共和党トランプ政権から命令を下された公務員である警備担当だろうが明らかに行き過ぎている、と感じる感性は米国のナチス化を暗示してるのだろうか?!

とうとうここまで来た西洋かるた政権・・・:Iを・・・。

法律関係は司法試験・公務員には公務員試験・議員には何もない。
政治家うんにゃ・・・議員に立候補するのには何らかの資格試験が必要だなあ。

独裁政権の特徴は【身内の粛清】での人材不足にある・・、と。
1996年完結のアニメ【紺碧の艦隊】、いまの時代を暗示している。


[40] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/13 (金) 10:53 No.49278

9:19 イスラエルが手を出してしまった。
イランはイスラエルに報復と米軍基地を・・・。
トランプ政権には収拾能力がない。

G7はどうする?!



[41] 投稿者:SOSさん 投稿日: No.49279

間違って投稿しちゃいましたので削除します。

[42] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/13 (金) 13:58 No.49282

イランが反撃を表明した。
原油が値上がりする・・・。


[43] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/14 (土) 11:30 No.49283

梅雨の合間のお天気。お散歩日和です。
旅行にでも行きたいですなぁ。

参院選を前にガソリン値下げや現金バラマキの口約束。
選挙法に違反しないとは与党特権か
とは言っても相変わらずまとまりのない野党。
どうなることやら


[44] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/14 (土) 12:06 No.49284

こちらは朝から梅雨の雨:湿気が多いと仕事も出来ませぬぅぅぅ。
明日の午後から国土保全作業の予定に。
草が濡れていると草刈り機が壊れますぅ・・・。
でも、雨後のタケノコは怖いですねぇ。


[45] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/15 (日) 08:40 No.49285

雨っぽいんだけど・・、行ってきます。
降ってきたらBPの雨具を着てタケノコを蹴飛ばす・・、だけですう!
高速道路で国土保全作業!!!
補助金ほすい・・・。
13時には降り始めるそうだぁぁぁ・・・。


[46] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/15 (日) 09:51 No.49286

バラマキ..一人20万かと思ったらたったの2万円?
それで自民に一票入れる人がどのくらい居るのかしら?
ますます摩訶不思議な政治屋もどき達ですわね。

雨を得て紫陽花がめっちゃ元気になっています。
今をときめく花ばなから、この季節を乗り切るパワーを分けてもらいましょう。

7年ぶり(?)にスマホを換えて、初カキコです。
上手にできたかな…


[47] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/15 (日) 17:19 No.49287

熱中症!!!!!!!!     なんとか復活。
朝からウエザーニュースの予報が大外れだ。
屋敷回りのタケノコ処理をして先週までやっていた梅畑のタケノコにもならないひょろひょろを退治中に降雨。
文字通りのずぶ濡れに。湿気が高く体内に熱がこもる。
11:30ころ帰途に・・・。
湯をかぶって昼食で一休みで転がったら・・・、今目覚め!

こちらスマホって何? の生活ですぅ〜。


[48] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/15 (日) 18:45 No.49288

ジメジメで湿度が高いです。熱中症怖いですぅ。

秘め様新スマホおめでとうございます。
最近のスマホは写真がきれいでAIが話し相手になってくれるとか。
AIが私の代わりに働いてくれれば良いのですが、
いろいろお手伝いはしてくれるので助かっています。
マイナンバーをはじめとしてハイテク機器が使えないと
行政にも相手にされない恐ろしい世の中になったものだ。


[49] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/16 (月) 09:22 No.49289

う〜〜〜、今朝も不調が続くぅ〜。熱がまだ籠ってる感じです・・・。
竹林の北側斜面はいつも難儀です。
加齢もありますが・・・。養生しながら回復待ちですが顕微鏡は覗けますヨン。


[50] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/16 (月) 13:31 No.49290

まだまだ6月だというのに昨夜はエアコンつけて寝ました。
明日は35℃とか恐ろしい予報が出ています。
環境団体は地球温暖化と喜ぶことでしょう。
ふっふっふっ、2030年頃氷河期が迫っているから大丈夫だよ・・・・

すみません、明日が暑いので氷河期一つください。


[51] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/16 (月) 15:15 No.49291

作業場の室温33℃。
暑すぎる!


[52] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/16 (月) 15:30 No.49292

こちらは湿気が高く【蒸し暑い】です。
体内の熱気が出ていきませぬぅ・・・。


[53] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/16 (月) 20:38 No.49293

ベガが見えます・・・久しぶりの夜空です。


[54] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/17 (火) 11:47 No.49294

午前中で室温35℃越え
暑すぎる。政治が悪いのか


[55] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/17 (火) 12:25 No.49295

絶対的に政治が悪い!
トランプは本当にTACOになった! G7から尻尾を巻いて逃げ帰った。
世界を動かす大統領の資質がないことが・・・。
ユダヤ人これからどうなるんかねえ・・・、もうアウシュヴィッツの被害者面は無理だなあ。
米国はすぐにもまともな代表者を選ばねば・・・、強制鎖国させるしかない。

とんでもない時代を見てることになったなぁ。


[56] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/17 (火) 13:50 No.49296

〉とんでもない時代
まさにまさに!ですね。
まだもうちょっと寿命がありそうだから
「いち抜けた」にはなりそうもないですわぁ。

窓に日除けグッズを,二重三重に貼り付けて
室温28度にキープ。扇風機ひとつで快適です。
お仕事してないから…でもありますけどね、うふふ。


[57] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/17 (火) 13:55 No.49297

↑あらら文字色違っちゃった〜
新スマホ、まだまだなぞなぞだわぁ。


[58] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/17 (火) 20:25 No.49298

久々の天文快晴!  ただし透明度はイマイチ。
スピカが南中、春の曲線が真上に、サソリは立っております。
ベランダに転がって見ていたら・・・、ヤバい事に気が付いたぁ。
右眼の照度感知と視野に異変が・・・、どうやら老化の・・・。
次回の眼医者は8月の盆過ぎ、視野検査と感度を見てもらおう。
多分緑内障の感じがする。
(右目の眼瞼下垂手術の再オペの失敗で瞼が下がっていたのでそんなに気が付かなかった)
横紋筋融解症の影響も右眼球筋肉に出ているし‥‥。
脳天仏に壱円じゃなくて100円にすればよかったかなあ。
目の寺院は壷阪寺だったっけ、明日香から直線5kmほど南下した場所か・・・:動けるうちに行ってみよう。


[59] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/17 (火) 23:49 No.49299

とても良い夜空です。
サソリの釣り針も天の川も全天GOODです。
盆地ですので暗い空じゃないですが寝転がって・・・。
多分、園の空は年に何回かの条件でしょうなあ。
高名な昔の天文屋さんは知識や機材が自由になった年齢ではレンズを使っても見えにくくなって・・・。

肉眼で見えるうちに見ておこう。


[60] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/18 (水) 10:35 No.49300

熱中症で亡くなる方が出ているようです。
一昔前は夏休みの宿題は「午前中の涼しいうちに」と
言われていましたが、6月の午前でも室温35℃とかありえない。

天体観測、全天を見るのは視野確認になって良いですね。
私の周りに白内障が増えているお年頃。
細かい部品が見えなかったら廃業になってしまう・・


[61] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/18 (水) 12:23 No.49301

とりあえず平穏な日本で美しい星空を楽しんでおきましょうか。
いちアメリカ人が人類を破滅させてしまう前に。

体感では、今日の方が昨日より蒸し暑さとしてはマシな気がします。
身体が慣れたのかしら…。


[62] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/19 (木) 12:08 No.49302

世の中の経済状況が見えなくなって来ている・・・。
税金や会費の通知は絶え間なく届く・・・。

固定費の割合が大きいなあ・・・。
税金と光熱費と保険料・・・。

そういえば岸田政権のお騒がせ定額減税はまだ結果が来ていない。


[63] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/20 (金) 09:09 No.49303

暑いですぅうぅ
エアコンは自給自足できないのできついです。
まだ夏じゃないのに・・


[64] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/20 (金) 13:39 No.49304

そうですよね、まだ夏前の梅雨真っ只中なんですよね。
連日の暑さでワケわからなくなってます。

今朝の天気予報では「カラ梅雨」という恐ろしげな言葉が…。
年々落ちて行く体力に年々キツくなる猛暑。
どうやって乗り越えましょうかね。


[65] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/20 (金) 15:09 No.49305

危なそうなので内科医院にこれから行きますぅ。


[66] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/21 (土) 07:48 No.49306

国土保全作業にGO!
天候も熱中症になりそうなほど良さげ。
空調服は持ったしバッテリーは満タン。
ガソリンも10L持ったし・・・。

高速は【自転車や歩行者】がいないので安全だ。
逆走も多いが追い越し側にいなければ避けられそうだ。
(一般道はママチャリや高校生や無謀な歩行者が多すぎて危険この上ない!)


[67] 投稿者:harlock@iPhone 投稿日:2025/06/21 (土) 09:00 No.49307

49307.png (563KB) 皆さん、ご心配おかけしました、今週から仕事に復帰してます。
まあまあ、ってところです。


[68] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/21 (土) 17:01 No.49308

↑:おめでとうさん。

野良から帰着。
暑さで・・・、まいった!
風呂入って寝る!


[69] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/21 (土) 18:36 No.49309

はー様一日一万歩越えとはなかなかハードですな。
あと、数十年は使う関節、お大事に

顧問様野良作業お疲れ様です。
来週は10年に一度の熱波だそうです。
なんだか、毎年10年に一度って言っている気がします。
とにかく、暑いってことでしょう。


[70] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/22 (日) 11:41 No.49310

やっちまったなあ・・・。


[71] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/22 (日) 16:25 No.49311

↑はいィ?

[72] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/22 (日) 16:36 No.49312

はー様、早速社会復帰おめでとうございます。
時にはおみ足の声を聴いてあげてくださいね。

今日は一段と暑かった気がします。
これから梅雨は戻ってくるのかしら、本当に?
身体がダル重なのは、既に夏バテでしょうか。



[73] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/22 (日) 21:17 No.49313

バンカーバスターって使ったら米にとって・・・:伝家の宝刀だったのにね:原油の高騰も・・・。
なんだか世界が80年前に遡っているようだなア。

昨日の国土保全作業の疲労がまだ・・・。
目からの紫外線は例年よりキツイような感じですぅ。


[74] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/23 (月) 09:53 No.49314

バンカーバスター,20発しかないのに14も使ったら喜ぶのは2ぷーと将軍様・・・。
みんな我が国の隣国。
がんっばれ石破君! 国民所得上げて税金下げなきゃ自衛隊志願者も増えぬぞ。

昨日は11時過ぎから海外のネットサーフ・・・、こういう戦いにはスコープは要らないなあ・・・。
日本は早々にドローンの規制を掛けちゃったから急速な進歩に全く追いつけない。
Eゲームのプレイヤーは立派な自衛官にしなきゃねぇ。


[75] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/23 (月) 11:46 No.49315

元自衛官のお弟子に、転職した理由を聞いたら
「死にたくありませんから」と真面目な顔で答えが返ってきました。
東日本大震災やコロナ禍を経て
2年近く前に退官したそうです。
ヒタヒタと何かを感じていたのかもしれませんね。

ということで、思いっきりお茶を楽しみましょう〜
となりました。点前手順、茶道具から知恵知識コネにいたるまで
私の持つ全てを注ぎ込むぅ〜。英才教育始めました。

米国民、その選択が人類を危険にさらすのだと自覚してるのかしら?
取り敢えず水、確保しました…その程度しかできることないのよね。


[76] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/23 (月) 19:05 No.49316

とばっちりだぜぇ!
関税の影響で止まっちまった・・・、全く様子が分からぬぅ。


[77] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/24 (火) 08:54 No.49317

自衛官というのは災害救助がメインですかねぇ。
今の若者に戦争の前線に立てとか言ったら上司を撃っちゃう奴ばかりな気がする。
関税・・わかりませんねぇ。
一人のわがままがここまで世界を狂わすか。


[78] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/24 (火) 16:13 No.49318

梅雨空が戻ってきたようですが、とにかく蒸し暑いです。
台風も関東に向かってきてるし、ますます湿度が上がりそう。
大雨災害にならなきゃよいけれど。

関税の影響は直接的にはないけれど
気付かないところで被っているやもしれませんね。
情報は溢れているように見えるけれど
その実、知るべきことや本当に知りたいことは闇の中。
そんな気がしても、どうすることもできないのよねぇ。


[79] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/25 (水) 10:28 No.49319

中東・・・、あの老人はまたTACOと言われるんじゃ・・・。
今日は朝から蒸し暑い!


[80] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/25 (水) 16:11 No.49320

原油価格は乱高下でしょうか。
今日はやたら蒸し暑いですね。

秘めの新スマホ画面に突如マイクマークが出現し何をやっても消せなくなりました。
電源オフもできなくなってショップに駆け込んだら、それ、AIの類いだったのです。
「何でも気軽に話しかけるといいですよー」と笑顔で優しく教えてくれました。
電源オフも、旧スマホとはちょっと違う正しい切り方を優しく教えてくれました。
AI…一番ご縁のないものと思っていたけれど
あちらの方から飛び込んで来ちゃいました。
果たしてこれからどうなるのか。使いこなすより振り回される気もする…わぁ。


[81] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/26 (木) 12:18 No.49321

>振り回される気もする…わぁ。
下品で粗野な表現しかできない自惚れ老人に完全に振り回されておりますよー。

全く明日の予定・・、というか今日の予定も未定になっております。

安倍晴明の呪術能力が欲しい!


[82] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/26 (木) 15:37 No.49322

>>AIの類い
最近、色々な物に勝手に実装されていて面倒です。
PDFを開くとAIの質問欄が出たりしていますが、邪魔だからどけって言いたくなります。
そういえば昔、Excelでも勝手にイルカが出てきて嫌だった。
マイクロソフトのOSも余計な機能が多く、勝手に人のネットを使ってニュースやら天気を出してきます。
OSはOSに徹してほしい。業務用マシンにゲームがどうとかのアイコンは出さないでほしい。


[83] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/26 (木) 18:00 No.49323

>OSはOSに徹してほしい。
その通りです!!


[84] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/27 (金) 11:21 No.49324

長崎・広島発言・・・。
ホントにいかれてる奴だ。
これで同盟?、、、石破君、関税交渉は言動を引っ込めるまで無期延期・・、と発言しなさい。
&山○が脱走した・・、国外に出たらしいので一応報告しておく:彼は練習しているぞ・・・、の発言も面白い。

しかしここまで耄碌した人間もどきの行動は全て○国民の責任である:そろそろ年貢を納めさせな。

・・・と、カキコしてみた。


[85] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/27 (金) 15:38 No.49325

いろいろあって奈良の鹿にしかせんべいを与えてみた。
あいつら、増えすぎだろう。横にジビエBBQ場を作るのはどうか。
鹿せんべいを持った観光客だけでなく、ソフトクリームもったおぱちんも襲われていた。
ほとんどが外人だったから何を叫んでいるかはわからなかった。


[86] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/27 (金) 16:42 No.49326

奈良の鹿せんべいエリアに立ち入るのは危険すぎますぅ〜。
今のインバウンド以前から危険地帯でしたもの。

新スマホでQRコードの読み取り方法が分からず
思いきってAIもどきに聞いてみたら
とっても分かりやすい操作手順を教えてくれました。
で、読み取ったものをダウンロードしたまでは上々だったものの
それを開くことができず、さらにAIに尋ねたところ
「通常•••」と丁寧に回答してくれました。
ところがその中のカタカナ言葉がスマホ的で…?…となり
仕方なくあれこれ触っているうちにどうにかたどり着けました。
こんなことでは、そのうちAIモドキにバカにされそうな気がします。


[87] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/27 (金) 17:48 No.49327

ご当地の諏訪大社にはどうどうと鹿肉が食える【鹿食免:かじきめん:¥1500】というお札があります。
鹿食箸という箸も壱膳付いています。


[88] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/28 (土) 08:36 No.49328

本日も国土保全作業にGO!
週末の天候の読めない6月でした。


[89] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/28 (土) 14:44 No.49329

帰着!
盆地が大渋滞だった。
自転車の大会で本当に迷惑だ!
インター降りてから40分:いつもじゃ10分程度なのに・・・。
今夜の観望会・・・、ちょい早めに出よう。


[90] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/06/28 (土) 17:48 No.49330

【鹿食免】 なるほど、そんなものがあるんですね。
鹿を大切つにしつついただく文化。奈良まで鹿食免の効力があるのかな。

AIの元祖ChatGPTが少しバカになった気がする。
と、言うより無料<月額3千円<月額3万円 の差か。
いずれにしてもすでにChatGPTなしでは仕事にならないほど
飼いならされてしまった。
便利を味わうと不便に戻れません・・・
元々日本語はおまけなので文字化けはお約束ですな。


[91] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/28 (土) 19:41 No.49331

>飼いならされて
恐ろしいお言葉...


[92] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/30 (月) 10:17 No.49332

天候の変化がコロコロと。
観望会がやりにくくなっています。
ハーさん、スマホ画像には変なゴミが・・・・:そのままアップ。

既に熱い!!!!!
まだ6月ですよーーーー。


[93] 投稿者:みっち☆ 投稿日:2025/06/30 (月) 11:49 No.49333

まだ6月なのに、西の方は梅雨明けしたとか・・・

午前中なのに、30度超えです


[94] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/06/30 (月) 14:51 No.49334

この連日の暑さはナニ?っていう6月ですね〜。
既にバテておりますわ。
関東の梅雨明けも早いらしいですが、この暑さ
明けたらどうなっちゃうんでしょ。

本日、6月末は夏越の祓い。
熱中症という言葉がなかった時代からの風習ですが
年々厳しさを増すこの猛暑時代に、改めて見直される風習になっていきそうです。

関東の神社も頑張って、どこでもフラりとくぐれる茅の輪を
設えてくれると良いのにねぇ。




[95] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/06/30 (月) 16:25 No.49335

室内30度超え!!!
まだ6月です。
接着剤が不安定ですぅ〜。



掲示板へ戻る /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆ /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail ←入力禁止  
コメント日本語必須
URL ←入力禁止
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色