掲示板へ戻る /全部 /1- /最新20 /▼ラスト

2025年7月の出来事

[1] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/01 (火) 09:11 No.49336

夏休み直前 がんばろ〜

[2] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/01 (火) 09:17 No.49337

7月5日を前にしてフィリピン・ミンダナオ島やトカラ列島近海で地震頻発。
まあ、おちついて普段の防災グッツの点検をすれば良いだけ。
そんなことより7月からまたまたまたままた食料品値上げ。
不作のコーヒー豆なんか以前の1.5倍近くになっています。
さすがにコーヒー豆は家庭彩雲では無理そう。
せめてキュウリでも収穫しますか。


[3] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/01 (火) 09:51 No.49338

防災グッズの点検、完了しました〜。
ローリングストックのはずが、奥に隠れて気付かず
期限ちょっと過ぎていた缶詰も発見。
無事に消費できました。根拠不明の予言も
時には役に立つものですわ。

昨晩も熱帯夜。今日も猛暑。予言よりこの現実が悩ましいですわ。


[4] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/01 (火) 09:56 No.49339

こちらも熱帯夜!!!
刺す蚊も発生、朝まで刺されました。
猫の出入り口が蚊にも出入口、睡眠不足ですぅ〜。

7月5日の国土保全作業は・・・、悩まされます。
今日は【TACO】を食する日だそうです。


[5] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/02 (水) 09:02 No.49340

蚊がすごい。ダンゴムシや不快害虫もすごい。
我が家の生態系、自然があふれている感じ。
お酢を使った自然農薬では歯が立たなくなってきた気がする。
唐辛子とニンニクでも足してみるか。


[6] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/02 (水) 10:05 No.49341

関税の影響が大きい!
五里霧中って感じ。
あちらが武○タイマー掛けてるんだったら【1000発目タイマー】を仕込もうかなぁ。


[7] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/02 (水) 15:45 No.49342

関税、どうなっちゃうんでしょうね。
一週間後には「一時停止」終了。ホントにやる気かしら。

その前には「予言」の5日が…。
とにもかくにも騒がしい7月ですわね。

猛暑日続きで食欲が落ちてきました。
何が起きても先ず体力なんですけれどね。


[8] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/03 (木) 08:48 No.49343

ぴーかんでえ〜す:蒸し暑くなりそ。
参院選公示日ですなあ・・・。
米ボケ老人の思いつき対国外発言・・・、近くで止める人はいないのかねえ。
米国の大統領であってそれ以上でもそれ以下でもない。
全部米国選挙民の責任だ。
だいたいSNSのボヤキをいちいち公式報道が取り上げる事自体がおかしい。
石破君・・・、大変だなあ。

受注見込みが立ちません:材料手配も五里霧中。
現在・近未来の見通しの立たない不安感・・・、ストレスで脳異常になりでもしたらねぇ。


[9] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/03 (木) 08:52 No.49344

暑いです〜
庭のダンゴムシが大量発生していて気味悪いです〜

windows10のサポート延長・・・とみせかけて
OneDriveの宣伝。別にサポートしなくて良いです。
重要なマシンはLinux、データはホームサーバーにしているのだ。
まだCADマシンはWindowsXPだけど普通に使える。
ふっ、脚など飾りなのだよ。



[10] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/07/03 (木) 11:23 No.49345

今日は仕事を休んで退院1ヶ月の検査へ行ってきました。
レントゲンで見ても新しい骨が作られつつあるのもわかるし実際に歩くのも好調、なかなか良い経過です。
で、ついでにあれこれ用事も済ませて午後は時間があいたので今から釣り堀に行って刺身にできるようなでっかいニジマスを狙いに行ってきます。


[11] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/03 (木) 11:23 No.49346

>ふっ、脚など飾りなのだよ。
・・・地上ではそうも・・・、ねぇ・・ハーさん。
&こちらもまだブーツで作業ですぅ。
空中浮揚できれば良いんですがねぇ:竹林斜面って【斜面】なんですぅ。
竹を倒した後も運搬がまた・・・・、空中浮遊筏でもあれば:::夢が実現しないかなあ。


[12] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/04 (金) 10:04 No.49347

本日も既に蒸し暑いです。


[13] 投稿者:みっち☆ 投稿日:2025/07/04 (金) 13:17 No.49348

風も生ぬるいですね

[14] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/05 (土) 06:55 No.49349

さて、国土保全作業にGO!
今日は熱中症アラームが出ています。
35℃予報です。
墓場の雑草作業もあります。
この時期墓地は熱釜状態になります、墓石が太陽光で全体がピザ釜状態ですぅ。
真竹のタケノコは多分最盛期!

行ってきます。


[15] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/05 (土) 17:39 No.49350

帰着。
盆地の交通網がよろしくないですぅ・・:インター降りたら渋滞。
墓地の草が予想以上に大繁殖!  3人で1時間の作業:石窯の中でした。
タケノコは・・、これも予想外の伸び、屋根を壊しそうなのが3本:危なかった!



[16] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/05 (土) 19:07 No.49351

ちゃま様、お疲れ様です。
そろそろ梅雨明けらしいです。猛暑は更にバージョンアップとか。
お身体大切に。

日本時間での7月5日が経過中ですね。
まずまず日付変更線を越えて欲しいものです。


[17] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/06 (日) 07:57 No.49352

49352.jpg (1540KB) 昨日の墓地・・・:まいった!
スギナが。


[18] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/06 (日) 07:59 No.49353

49353.jpg (1542KB) 1時間後・・・
墓石は近赤外線を放射します!!!


[19] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/06 (日) 08:01 No.49354

49354.jpg (1541KB) んで・・・

[20] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/06 (日) 08:02 No.49355

49355.jpg (1529KB) とか、・・・・


[21] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/06 (日) 10:07 No.49356

7月5日の大災害(予定)を生き延びた人類の皆さんこんにちわ。
今日から新しい人生です。

スギナと言うことは来春にはつくしが食べ放題ですね。
我が家の若い連中はつくしやフキノトウを食べないようです。
飽食の時代めんどくさい食べ物は好まれず、ステーキよりハンバーグという流れがあるようです。



[22] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/06 (日) 14:24 No.49357

気温と太陽光のため【ハーブ類】が硬くなっています。
そうめんの青紫蘇など歯ごたえがぁ・・・・。

しかし、・・・あ〜ジ〜い・・・。


[23] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/06 (日) 15:28 No.49358

朝からクーラーと扇風機、回しっぱなしです。
電気代、どれ程になっちゃうことか…。
身体が資本では、そんなん言ってられませんわね。難儀は続くのだわぁ。


[24] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/07 (月) 18:21 No.49359

クーラー代節約すると医者代のほうが高くつきそうです。
6日から“10年に1度”の高温と言われていましたが、
確かに本日7日も暑かったです。
我が家の麦茶消費指数もうなぎのぼりです。


[25] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/07 (月) 18:33 No.49360

今夜は七夕だそうですねぇ。
曇ってますし、これから降雨だそうです。
蒸し暑いです!


[26] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/08 (火) 11:04 No.49361

キャベツが安い! ロピアで大玉が77円!!
また農家がトラクタでキャベツをつぶさなければならなくなるのか。
一玉500円の時にわけてあげたい。
とは言っても我が家の野菜室や冷凍庫はすでにいっぱい。
暑いからキャベツよりアイス優先です


[27] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/08 (火) 11:16 No.49362

事前投票に行ってきました。
今回のお土産はトイレットペーパー2巻とテッシュ4個でした。
あの鉛筆は貰っても使いようがないのです。
建物工事でいつもの投票場所じゃ無かったので駐車場から歩かされました。


[28] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/08 (火) 17:23 No.49363

事前投票 良いですね。
横浜では7日時点で2万6千人ほどが投票を済ませているらしい。
投票者の数しか出ていないので多いのか少ないのか全く分からん。
我が家でも当日投票できない若者数名を期日前投票に連れてゆく予定。
こちらでお土産というのはもらえるんだろうか。


[29] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/08 (火) 19:14 No.49364

え〜ッ、お土産なんて貰ったことないですぅ〜。
週の後半は梅雨空が戻って来るらしいので
猛暑がおさまってから行こうかな。
期日前の方が混まなくて良いし。


[30] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/09 (水) 08:46 No.49365

投票を促す運動でポケットティッシュや長巻紙やウエットティッシュなど、管理委員会には毎回予算が付きます。
毎回変化するのはシールの印刷です(選挙の種類:投票日・・など)、このシールをブツに貼ってあるだけなんですが・・・。
普通の投票所にはありません、事前投票所だけです・・・、が目につきにくい場所にひっそり置いてあります。
なので知らないと持ち帰りできませんねぇ。
余ると関係者が消費するしか・・・、毎回の限定シールは剥がせないですから・。
普通の投票所でも裏で予算内でお茶などしてますョ・・茶菓子付で、外部から見えないところで。
選挙関係予算ってどこでも潤沢ですから。


[31] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/09 (水) 11:58 No.49366

対岸のボケ爺さんのお手紙作戦・・・。:TACO爺さんの約20日間の延長。
なので、7月いっぱいはメーカー内の在庫で完成できるものはオンシップに。
んで、仕懸り在庫は納品停め。協力会社は全部止まってしまった!!!再開見通しは不明!!!
参議院選挙:各政党殿・・・、売り上げないのに給料を上げろって??? 無理筋だ。

政府の倒産防止共済、9月頃が解約時かも知れない・・・:税金が掛からなければええんだが。


[32] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/09 (水) 12:56 No.49367

この数日、空気が変に霞んでると思っていたら
PM2.5がこゆ〜いらしいのです。もしや秘めが夕べお腹を壊したのはそのせい?
めぐりめぐって気付かないうちに攻撃受けていることもあるのよねぇ。


[33] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/09 (水) 14:39 No.49368

そうなんですぅ〜
10日ほど前から明け方&夕方のお空の色が変なんです。
不気味な色をしてましたから・・・・


[34] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/10 (木) 09:51 No.49369

トランプの政策以上にウエザーニュースの予報が乱れてます!
今の時期の雨予報の狂いは困惑する。
雨後もタケノコって想像以上に凄いんですぅ!


[35] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/10 (木) 11:27 No.49370

本日一家そろって期日前投票に行ってみました。
当日より空いているし、ポケットティッシュは「ご自由に」状態。
そんなわけで数名分の投票率を上げてみました。

我が家の雨タンクが空になったので午後からの雨が待ち遠しい。


[36] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/10 (木) 16:01 No.49371

こちら、視界ゼロになる程の雷雨、来ました…けど
5分も経たないうちにピタリと止みました。
まだ気温は下がりませ〜ん。


[37] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/10 (木) 17:03 No.49372

雷雨3回目来てます。
気温、じわじわ下がり始めました。
何日かぶりにクーラーオフにして窓を全開に。
そこそこ過ごせる感じです。


[38] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/10 (木) 17:25 No.49373

こちら降りそうで降りません!
雷鳴だけはかなり派手です。
クーラーは10時頃から動きっぱなしですぅ。


[39] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/10 (木) 21:45 No.49374

今降っています。


[40] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/11 (金) 10:15 No.49375

お池の水位が上がっています。
昨日の降雨量は多かったんだろなア。


[41] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/11 (金) 10:30 No.49376

今朝方はヒンヤリでしたが、今は湿度が上がって不快感ありです。
頭も体もダル重で動きたくなぁい〜。

今回の選挙、街宣車が少ないような。
戦術がネットやら何やらに変わってきてるのかな。
ともあれ静かなのは良い!


[42] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/11 (金) 15:23 No.49377

久々の豪雨で庭の雑草が大喜びです。
室温も30度以下と過ごしやすい。

世の中、コロナが増えているのかな?などと言っていたら
家庭内で発病者が・・
どこからもらってくるんだろうなぁ。


[43] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/12 (土) 00:09 No.49378

コロナ後遺症も多様です・・・、相当数いますが政治家は口にしません。
本当に何年も社会復帰が出来ない患者がいっぱいいますがマスコミも忖度して・・・。


[44] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/12 (土) 08:00 No.49379

>家庭内で発病者
あらあら大変ですね。5類になっても対応策はやっぱり隔離でしょうし。
今、お薬は在庫あるのかしら。
情報、途絶えてますわね。
ともあれ皆さまお大事に。



[45] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/12 (土) 08:28 No.49380

国土保全作業に行ってきます!
熱そうですなア


[46] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/12 (土) 09:26 No.49381

今日は雨上がりで涼しいようです。
・・・が!! 蚊がすごい。
庭に出たら数十匹の蚊がまとわりついてきました。
刺されまくってかゆいです。

コロナは相変わらず特効薬はないようで解熱剤を処方されたようです。
とりあえず在庫はあったようですね。よかったよかった。


[47] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/12 (土) 16:53 No.49382

帰着:今日は水路に入って水草抜き、反射して顔面日焼け。
例年より草の勢いが凄い。
田は水を抜いています・・・、水温が上がり過ぎるため。
これじゃ、水稲と言うより【陸稲】ですなあ。

温泉入浴後【ガリガリ君】・・、で養生ですなあ。

コロナの後遺症はマスコミも取り上げないが凄いことになってます。
労働人口に影響するほど後遺症患者が居ます。

お気を付けください:一度で抗体じゃなく何度も異なる株で感染します!


[48] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/14 (月) 09:26 No.49383

小雨で涼しいですが、湿気がすごい。
7月も半ば。早いなぁ。

コロナの隔離期間は5日間らしいです。
まだ高熱が続いている模様。
健康が一番


[49] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/14 (月) 09:57 No.49384

49384.jpg (594KB) 昨夜の夏雲。
高いところが白いです。
じっくりと見る機会もなくなりました。


[50] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/14 (月) 10:04 No.49385

人間の認識が変わっても、コロナは相変わらず高熱が出るんですね。
熱が続くと体力奪われて辛いですね。
早く回復されますように!

台風のせいか昨日から頭痛が続いてます。
足早早く去ってくれるといいな。


[51] 投稿者:みっち☆ 投稿日:2025/07/14 (月) 13:39 No.49386

コロナ、5類になっても、ならなくても、
一般の家庭内で隔離など無理ですね。

>台風のせいか昨日から頭痛が続いてます。
同じく頭痛に悩まされています。
台風、たぶん今頃通過中かしら・・・


[52] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/15 (火) 10:28 No.49387

光陰矢の如し:既に7月も半ば・・・。
一応、パンフレットをアップロードしました!

台風と前線で気温の上昇はありませんが水分が多いです!


[53] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/15 (火) 16:34 No.49388

すんごぉ〜い湿気です〜。
気温は30℃に届かないのにお肌ベタベタです。
なんにもやる気が出ないわぁ。天気のせい
しゃーないしゃーないで1日が終わりそう〜。


[54] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/16 (水) 18:10 No.49389

スコールのような雨の止み間を狙って投票、行ってきました。
お土産、影も形も無かったです。
何しろ狭い臨時投票所なので余計なものを置くスペースは無い感じ。
ガラガラでスイスイ済んで買い物にも回れて
濡れずに済んだので、まぁヨシとしますわ。


[55] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/17 (木) 09:30 No.49390

スコール、すごかったですね。
湿気と強烈な太陽光で今日は暑そうです。

期日前投票を済ませてしまうと選挙はどこ吹く風。
五月蠅い選挙カーはうっとうしさ倍増です。
とは言っても選挙は今週末。
世間の予想では
野党勝利からの景気低迷、これで現与党は責任回避
数年後現与党復活という構図だそうです。
以前の野党政権切り替わりのときのようにそのストーリーが
通じるかが見ものです。


[56] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/17 (木) 10:37 No.49391

雑草の成長が早いですぅ・・・。
今週末は乗用草刈り機の出番です。


[57] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/17 (木) 18:48 No.49392

破傷風トキソイドが出荷規制に・・・。
野良で足に怪我するとヤバいですよ。
特に竹林整備で靴底を突き破ると危険が危ない!
ワクチンが出回るまで竹の処理は無理しないでおこう。


[58] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/18 (金) 09:19 No.49393

雑草の成長、半端ないほど元気に育っています。
程よい雨と強烈な太陽。庭がジャングルになる日は近いのか。

草だけならまだ良いのですが、ネズミが増えている気がします。
家族が庭でネズミをくわえたノラ猫を見たとか。
捕獲機にもかかり始めています。いやぁぁぁぁ・・・


[59] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/18 (金) 10:09 No.49394

雨?で一軒家のどこかで100Vがショート。
明治の中期の建物でどこでショートしてるか不明。
テスターで少しずつ当たっているが先は長そうだ。
取り敢えずドラムケーブルと延長コードで家電は使用可になったが・・・。
コロナ後遺症患者が在籍しているので・・・、既に発症してから15か月。
今年は扶養で医療費控除も大きそうだ・・・。
今年(来年の3月期)の確定申告はトランプ関税や景気の後退などで頭痛が出そう!
・・・・岸田減税・・・、未だにどうなってるんかね???:弱小企業には大迷惑なだけの政策だった。

我が家の自動ネズミ捕り機は猫飯と水のみで大運動会・・・、ネズミの陰も見えませんなぁ。


[60] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/18 (金) 16:34 No.49395

人里に進出どころか家の中まで入って暴れる熊とか
都会にサル出没やらアライグマが繁殖してるとか。
人間が弱って動物がたくましくなってきてるのか…
勢力図が変わりつつあるのでしょうか。
振り返ればやはり、コロナ禍の数年で
あらゆる物事が変化したように思えます。
行き着く先にはどんな風景が広がっているのでしょうね。

梅雨明けしたのかしら?朝から日射しが強烈です。


[61] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/19 (土) 09:15 No.49396

さて、・・・・:国土保全にGO!
今日は6割程度の作業にしないと危なそう。
昨夜から道路が混んでいる・・・。
帰りの盆地の幹線が心配だ。

最近、5月ころから運転後の車の臭いが気になる:ラジエター液の灼けた臭いだ。
リザーバータンクには異常が見られないが・・・、:来週は本職に点検してもらおう・・・。

行って来ますね。



[62] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/19 (土) 15:52 No.49397

>>一軒家のどこかで100Vがショート
若い電気屋が見たら卒倒するでしょうね。
むき出しの電線が家庭内を配線してあるなんてカルチャーショックでした。

それにしても暑い。
学生さんは夏休みに入ったのかな。
今年は小学生から8月末に宿題手伝ってと言われませんように・・
ってか、自分でやってほしい。


[63] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/19 (土) 17:15 No.49398

帰着:今日は地獄の蓋が開くのかと・・・。
熱中症紙一重、ペットボトルを持つ手が震える・・・。
タケノコ退治はもう2週間かなあ。
綺麗にした竹林に雉が卵を・・・。
猫にやられなきゃいいんだがねぇ。
温泉で修復したので水分補給して一休みだあああああ・。


[64] 投稿者:秘め 投稿日:2025/07/19 (土) 17:37 No.49399

どうしょうもなく暑かったですね。
お外での作業は真面目に命とり、紙一重な気がします。

買い物に出るのも危険な気がして・・・出る気も失せて
冷房の効いた部屋で事務処理に集中しました。
ちょっとサボって溜めていたのを片付けてスッキリ。
世の中は3連休の中、お仕事頑張ったのでアイスクリームで一休みですわあああ。


[65] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/20 (日) 12:20 No.49400

う〜〜む:絹糸巻いたあの時代の電線は碍子もろとも漏洩チェックが大変!
屋根裏はもう地獄の気温!!!
磁器製の安全器ごとにチェックしてるが今様の配線材料のようにはいかない。
一系統だけはチェック終了・・。明るい照明が使えるのは大助かりです。


[66] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/20 (日) 18:04 No.49401

本日、午後3時あたりから猛烈な暑さ!!!
ここは信州だよ・・・。
戸を閉めてエアコンガンガンと・・・・。
今は戸を全部開けて外部の空気を扇風機で取入中。

今夜の開票が楽しみだ・・・。
就職活動じゃない投票になるのかな???!!!


[67] 投稿者:秘め 投稿日:2025/07/20 (日) 19:11 No.49402

こちら、外部の空気は未だサウナ状態です。窓一つとして開けられません。
エアコンには引き続き働いてもらうしかないようです。

明日はハードなお稽古スケジュールなので、睡眠優先です。
楽しみな開票結果は明日の朝までお預けですわ。


[68] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/21 (月) 14:45 No.49403

現在気温32℃!
肺が重苦しい。


[69] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/22 (火) 10:35 No.49404

暑いですね〜
学生さんは夏休み。自治会の朝のラジオ体操も始まったようです。
あぁ、一か月やすみたいなぁ・・・


[70] 投稿者:秘め 投稿日:2025/07/22 (火) 14:03 No.49405

近くの公園で毎朝、シニアのラジオ体操をやっています。
今朝は小学生が数十人、公園広場に乱入してきて
元気いっぱい賑やかに体操・・・というか・・・
個性的な動きのラジオ体操を見せてくれました。
シニアのリーダーが一言「引率者がいい加減過ぎる。ちゃんと教えにゃいかん」。

子供達、夏休みいっぱい参加するのかな。羨ましいジャンプ力とか
有り余るエネルギーをチョイと貰って、こちらも飛び跳ねてみたいものです。

今朝の最低気温は27℃。日中は36℃とかとか。すっかりヘタばっています。


[71] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/22 (火) 14:36 No.49406

ホンダのラジエターが漏れ始めた!
これもトランプが原因だ!:多分。
いつもの整備やに何年かぶりに行ったらボンネット開けたら・・・。
臭いしアッパーに冷却水が滲んでいたので即入院。
リビルト品で交換に・・・。
ブツを探す方が時間がかかりそうだ。
今はラジエターを外して修理は流行らないそうだ。
金曜までに治らないと園の往復に支障が・・・。

まぁ、故障ってこんなもんだぁ。
人間は右手人差し指の指先腹側にやけどをしてしまった。
ゴールドフィンガーの大事な部分・・・、これも、まぁ、たまにゃあるさ!!


[72] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/23 (水) 08:39 No.49407

15%・・・、?!


[73] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/23 (水) 09:25 No.49408

15%関税、落としどころと言うことなんでしょうが、
日本側輸入関税についてはかわらない模様。
まあ、対中よりは安くなっているのでこれで良しなのかなぁ。
さっさと牛肉の日本側関税無くしてくれれば牛丼値下げされるかも。


[74] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/23 (水) 10:26 No.49409

参院選終わるのを待っていたかのような発表でしたね。
これから詳細が分かってくるのでしょう。ある意味ワクワク。

朝から30℃超えですぅ。トランプさん相互関税下げたついでに
日本の気温も下げて欲しいものだわ。
何でもアリの方なんですもの、それくらいお手のもの(?)よね。


[75] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/23 (水) 10:35 No.49410

それにしても【礼を欠く】大統領もどきだ!
こういったことは役所の各段階でチェックし相手国の外相や・大使館などが必要な手順でしょうな。
自身が持つプラットフォームのSNSに大統領と自称する書き込みで済まそうとする感覚が解らん。
ホワイトハウスの公式が後追いじゃねぇ、こうした人物こそ【公式】を大事にせにゃ・・・。
B2発進だってかなり危険な水準だった。
まあ建国300年か・・・・。
過去、約300年間が時代の交替年数だった・・・。


[76] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/24 (木) 09:57 No.49411

米国人の選んだ大統領であってそれだけだ!
世界を相手に道理の通らぬ恫喝&カツアゲ。
耄碌した思考の関税戦略・・・、、、、
それでも警備や医療をしなきゃならぬ米国のお役人。
ディールと本人は言ってるらしいが、ありゃあ違う。
脅しと恫喝・カツアゲ・・・、これが欧州を含めた【西洋人】の本質だ。
江戸幕府に開国を迫った背景も・・・。
オリンピックも同様だ、西洋人が不利になるとルールを変える。
今度の西洋かるたも決まったはずのルールを自己流に変えてくるはず。

宗教って怖い!!!


[77] 投稿者: 秘め 投稿日:2025/07/24 (木) 19:12 No.49412

まさに脅しですねぇ。
気に入らないなら関税25%に戻すとか言ってるらしいし。
この先も気が抜けませんわ。

こちら最高気温が連日37℃を記録しています。
マジメに熱中症リスクが高まっています。
これは災害だわ〜と、認識を変えなきゃいけませんわ。



[78] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/25 (金) 09:08 No.49413

朝5時頃の空気感が変ったようだ。
盛夏はヤマを越した感じだぁ。
残暑っぽい感じに・・・。

しかし、天候は荒れていて予定は未定・・・かな?!


[79] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/25 (金) 09:23 No.49414

暑いですぅうぅ エアコンなしでは生きられない。

関税交渉、防衛費は関係ないって言いきっていますが、
どういうこと??
結局交渉っていうのはチワワが寝ている熊に向かってキャンキャン言うことなのか。


[80] 投稿者:みっち☆ 投稿日:2025/07/25 (金) 13:57 No.49415

先日、市長選の期日前投票に行ってきたのですが、
候補者に元長野県知事がいて、びっくり。
あの方、いつから横浜市民に・・・?


[81] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/25 (金) 14:32 No.49416

あいつの前の知事の時から何年も予算や人を頼んで仕込んできた計画が滅茶苦茶に・・・!!!。
西洋かるたみたいなやつだぁ:未だに恨んでいるから・・・なぁ。


[82] 投稿者:秘め 投稿日:2025/07/25 (金) 19:52 No.49417

>市長選
で、その結果はどうなったんでしょう???

名が売れてるというだけで立候補させちゃう党もだけど、知った名前だからって投票しちゃう人もねぇ。

イシバさんが歴代総理経験者3人と会談したのは、もしかして策略?
こんな日本に誰がした?って、みんなが思い出しちゃった顔ぶれですものね。
この際、あの面子全員引きずり降ろして、自民は変わります!アピールしたらどうなんかな。


[83] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/26 (土) 08:22 No.49418

>歴代総理経験者3人と会談::::
今日の国土保全作業に動員したいなあ・・:手弁当で。
たとえ熱中症アラートでも現場は会議室じゃないんだぁ。
炎天下でもご近所の手前&墓地管理者(寺)への忖度で・・・。
今回の除草は液体の予定・・・、って水に40倍希釈で5L(タンクとの重さは6Kg)。
一応農薬なので樹脂手袋装着、空調服に全身防護で顔の一部が露出してるだけ・・・、蒸される!!!
ジュニア、圃場現場にスーツ着用じゃ異様な姿:くそ熱い現場でコトは起きているんじゃ!!!

相互関税15%はもうぎくしゃくが始まったぁ・・・:TACO。
世界の3ぷーを・・・・、ゴルゴ〜【頼むぅ〜】

行ってきます:ステップワゴンの水漏れは解消!(10万円掛った)らじえたー・ホース・サーモスタットなども水回りは全交換。
無事に帰りたいですな。:先週のはここまで回復に壱週間。
今日無理すると8月3日までが不安になる・・。


[84] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/26 (土) 09:17 No.49419

>>8月3日
おお、目前ですね。全国的に天気は良いみたいなので
熱中症が心配です。
私は今年も宿題が終わらず攻められまくり。
お盆で巻き返し予定。がんばろ〜


[85] 投稿者:秘め 投稿日:2025/07/26 (土) 13:55 No.49420

相互関税、解釈の違いとやらで幾らでもひっくり返されそう〜。
ひっくり返しの倍返しできる政治家・・・いないわねえ日本には。
そもそも政治屋ばっかりだし。政治屋未満も居るし。

明日から暑中稽古が始まります。例年通りの日程ですが・・・。
体温超えの猛暑中稽古になりそう。いくらなんでも厳しすぎるぅ。
来年以降は日程を考え直すとして、今回はとにかく熱中症患者を出さないように気をつけなきゃ。
学校みたいに、水分補給タイムとか休憩タイムとか、強制的にお稽古中断も必要かも。


[86] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/26 (土) 16:26 No.49421

無事に帰着。
一息入れてから観望会・・・、


[87] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/27 (日) 17:15 No.49422

さて、今日から星まつりだ!


[88] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/07/28 (月) 08:13 No.49423

>>今日から星まつり
一大イベントお疲れ様です。

7月最終週が始まってしまいました。
なんだか私のスケジュールは狂ってばかり。
営業が難しい。


[89] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/07/28 (月) 18:45 No.49424

49424.png (1216KB) なんか台風がびみょーっすね、星まつりの日に…

[90] 投稿者:秘め 投稿日:2025/07/29 (火) 07:17 No.49425

台風をブロックするには、日本列島を覆っている高気圧が更に張り出してくれるといいのでしょうが
気温が更にアップするかもしれず、びみょーっすわね。

猛暑中稽古、既にヘロヘロです。星まつり参加の皆様もお気をつけて!


[91] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/29 (火) 07:54 No.49426

天候は晴雨両用で行きましょう。
考えてもどうにもならないので・・・。
今夜は60人程の予約があるそうな・・・。
連日夏空は見えています:さそりといて・天の川。
ござに寝転がって星空散歩!!!
ドブはお飾りの雰囲気造り。


[92] 投稿者:みっち☆ 投稿日:2025/07/29 (火) 11:50 No.49427

>>市長選
>で、その結果はどうなったんでしょう???

本選は、8月3日です。
台風の進路も気になるので、期日前投票にして良かったかも。


[93] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/29 (火) 17:12 No.49428

さて、今日も登園です!
天候はかなり良さげ、良く見えてるとなかなか終了が・・・。
春夏秋まで行けそうだが・・・・:連ちゃんなので翌日に差しさわりが出ますぅ。


[94] 投稿者:秘め 投稿日:2025/07/29 (火) 19:19 No.49429

>8月3日
誰が「ばんざぁ〜い」するのか楽しみですね。
他人んちの結果なのに何故かわくわく!

高齢者が大半の猛暑中稽古では「疲れをためない、無理をしない」が合言葉です。
翌日に差しさわりなんてもってのほかですわよぉ〜。

何年かぶりに日光過敏症が発症しました。
ちょっと炎天下を歩いただけなんですけど、右目の瞼がポテッと腫れて痛痒く。
もしかしたら大陸からヘンな粒子が襲ってきていたのかも。
一晩たっぷり睡眠をとって事なきを得ましたが、連日の強烈な日差しには要注意ですわ。


[95] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/30 (水) 08:54 No.49430

昨夜は年に何回かの天文快晴!
100人超えの星空散歩日和。
南にあった高い樹が伐採されサソリと射手と銀河のコラボ。
電話機能付き携帯写真機であっさりと・・・。
今夜は月の入りまでは明るそう・・・。
ほとんどドブは使いませんでした。
寝転がって星空散歩:天然プラネタリウムでした。

>誰が「ばんざぁ〜い」:あいつだけは政治屋になってはいけない人格だ。


[96] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/07/31 (木) 10:13 No.49431

毎日天文快晴です。
昨夜は月が沈んでからは黒味が濃くなり天の川が圧巻!
星空散歩だけでドブは雰囲気つくりのお飾りに。
茣蓙で寝転がる方式は満足するようです。
(よく見えると定時に解散するのが心苦しい・・・)


[97] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/08/01 (金) 08:45 No.49432

昨夜の空もかなりなモノ。
透明度もかなり良し!
解散させるのが気の毒なくらいだった。
スマホで、いて座の濃いところを中心にサソリ全部といて座天の川の撮影会は好評ですぅ。



掲示板へ戻る /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆ /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail ←入力禁止  
コメント日本語必須
URL ←入力禁止
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色