掲示板へ戻る /全部 /1- /最新20 /▼ラスト

2025年9月の出来事

[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/01 (月) 08:48 No.49505

9月になりました。
今年も残すところ4か月ですぅ。
健康に過ごしましょう。


[2] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/01 (月) 11:36 No.49506

平和な防災の日、暑いです。
8月が終わってしまいました。
結局、夏休みの宿題を手伝ってしまいました。
若い技術者は育てなければ。


[3] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/01 (月) 12:22 No.49507

地元(隣の地元ですが)の防災訓練で救急車がきました。
救急車の搬送訓練ではありません。
参加者が熱中症で搬送です。

来年も熱夏のようですので企画の見直しが必要かとも思います。


[4] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/01 (月) 19:33 No.49508

よりによって防災訓練で熱中症・・・笑えませんね。
今まで通りが通用しない夏ですわぁ。

ガスコンロの火を嫌って、レンジでチン!の調理が増えました。
これまであまり立ち止まることのなかった冷凍食品売り場でしたが
買い物では外せない売り場になりました。
種類も多くて便利この上なく、しかも美味しい!
秋がやってきても冬になってもこの簡単便利から抜け出せない気がしています。


[5] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/02 (火) 09:12 No.49509

夕べの月はサソリといて座と天の川の合流点に!
半月だったが【レモン月夜】でしたなあ。
山の稜線のすぐ上だったので山に沈む前に雲が出てきて隠れましたが雲の端が月の色で照らされていました。

ジャガイモの小さいのは薪ストーブで茹でると旨いんですが、この時期は熱すぎます!
かぼちゃは雨が来ると弾けて傷物になります。
ナスは水不足で葉が枯れてます。

今日は棚卸後の初日ですが各パーツの動きは?????


[6] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/02 (火) 10:15 No.49510

ジャガイモ ! そういえば収穫を忘れていた。
庭を掘ればいくつか出てきそう。

そろそろ雨が降ってほしい。
木々がカラカラになってきました。


[7] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/03 (水) 09:57 No.49511

台風予報で皆既月食もヤバそう・・・、かな?


[8] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/03 (水) 11:14 No.49512

49512.jpg (602KB) 1日、午後10時10分。


[9] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/03 (水) 13:39 No.49513

皆既月食 台風一過で晴天の可能性も。
マスコミが騒いだらジンクス発動でどうなるかわかりませんが。

トランプさん、関税で儲かったと言っているが、国民が苦しんでいるのがわからないのかなぁ。
まあ、国の財政状態が良くなったのは確からしい。
日本からもかなり搾り取ったようだし。


[10] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/03 (水) 19:14 No.49514

台風は明後日がピークでしょうか。皆既月食はセーフかも。

>国民が苦しんでいるのがわからない
日本も同じですね。お先真っ暗ぁ〜。


[11] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/04 (木) 09:17 No.49515

>日本も同じですね。お先真っ暗ぁ〜。
トンネルが長すぎて暗闇も長いしタイムスケールも不安定。
政治も同様で派閥が邪魔してるしねぇ、宇宙人と言われた経験者も・暗殺された経験者も・・・:納税者目線があったのかねぇ〜。

税制がますます複雑になる・・・、初心に戻るべきだし給付するんだったら最初から盗るなでぇ〜す:事務経費だって給付額以上に掛かるし。

そういえばまだ岸田減税は片が付いていない、納税者の迷惑料も付加してほしいもんだ。
 あの税制変更で申告書も決算書も擦り直したんだヨ、それまで使っていた用紙も廃棄に税金が掛かるし・・・。

さて・・・っと、自民のゴタゴタどうなるんだろね。
党内のゴタゴタで国民に目が向いていない。

中華が対日戦争勝利・・、と浮かれているが国民党とドンパチしてたが中華共産党人民軍とは交えていなかった気がするが・・。
それに帝国陸軍航空隊から空軍や航空戦術を機材・人材もろともかっぱらって空軍作ったのは毛おじさんの党だったしね。

出てくるのは【愚痴】ばっかり&ため息と・・・・・。


[12] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/04 (木) 19:09 No.49516

自民お得意の茶番劇。ぐだぐだやってる間も報酬はしっかり。
そりゃ辞められまへんわなぁ。
客席の野党だけが楽しんでるってか!

台風、関東上陸はなさそうだけれど、明日は大雨?なのかな。
降るなら永田町周辺だけにして、集中豪雨で舞台ごと水没してしまえばいいのに。


[13] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/05 (金) 09:04 No.49517

日付変更線の頃から急に気温が20℃ほどに・・・。
掛け布団が必要に・・・、猫2匹も布団に・・・。
熱いとは言っても自然は確実に動いています。

黒潮の潮目が変わるだけでイワシもサンマも・・・。
浜値は下がっても奥地では恩恵無しですなぁ。

>降るなら永田町周辺だけ・・・・・:良いですなぁ。
あの宇宙人?の精神が解らぬぅ・・・、どんな脳なんだぁ、赤の世界にポツンと一人・・・、不思議だねぇ・・:元首相だったとは。


[14] 投稿者:harlock@iPhone 投稿日:2025/09/05 (金) 10:07 No.49518

日テレのお邪魔虫レストランの放送が明日のようです。
原村回なのでみんなでみよう、なーんて思いません、冒頭の5.6分だけで十分かと。
日テレ系18時30分から、みたいですが知らん。


[15] 投稿者:みっち☆ 投稿日:2025/09/05 (金) 13:02 No.49519

なんちゃらレストラン、コナン君の後なんですよね〜、たしか。
原村の景色をしばらく見てないから、見てみようかなぁ♪


[16] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/05 (金) 16:51 No.49520

レストラン? 昔のリーベでしょうか。
ゆったりのんびりできるけど閉店時間がやたら早かったのを覚えています。


[17] 投稿者:harlock@母艦MacPro 投稿日:2025/09/05 (金) 18:36 No.49521

49521.jpg (950KB) >原村の景色
…ロケは夜中なので多分背景は真っ暗かも?

>レストラン
日テレの番組名です、満足だか満腹だかのレストラン…

と言うか・・・


[18] 投稿者:harlock@母艦MacPro 投稿日:2025/09/05 (金) 18:42 No.49522

49522.jpg (1107KB) こっちは意図した構図とか方向のために日がくれる前から現地入りして場所を確保して夜中の流星群に備えているのに、24時頃にでっかいバン数台でのこのこ現れて駐車中も車体にライトをぶら下げ、挙句の果てに土手の高い位置で人の真ん前までやってきて一瞬で暗順応した目を台無しにしてくれる照明を点けてカメラの視野の真正面に割り込んでくるとか、そりゃー頭に来る、ってもんですよ・・・

貼った画像2枚、連中を左右の中心にした訳じゃないですよ、この位置に割り込んで来やがりましたです。

なんか思い出しても腹が立ってきたな・・・
番組見て嫌味ったらしく苦情送ったろかな…


[19] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/05 (金) 18:52 No.49523

はー様、それはハラ立って当然ですわねぇ。
そこまでしてどんな映像撮ったんか、見てみたくなってきました。


[20] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/06 (土) 09:03 No.49524

国土保全作業に行ってきます。
先週残した草刈りと竹林の伐採ですかねえ・・・。
31℃は超えそう!!!


[21] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/06 (土) 17:12 No.49525

帰着!!!
今日は先週残した草刈りと竹取の翁で成竹を30本ほど伐採。
斜面から運び出し!
脚が痛い・・・、のだ!


[22] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/06 (土) 17:24 No.49526

新しい赤道儀の不調はワイヤレスユニットの初期不良?ということで交換となりました。
で、最終調整のために今夜も園に出かける予定です。


[23] 投稿者:harlock@iPhone 投稿日:2025/09/06 (土) 23:24 No.49527

49527.jpg (3910KB) まるやちから帰還、新しい赤道儀のだいたいの使い方と接続不良になった時の対処も覚えて来ました。
結構快適な赤道儀ですが、やっぱ有線接続の方が好きだな〜


[24] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/08 (月) 01:27 No.49528

晴れてる!

[25] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/08 (月) 09:36 No.49529

5時過ぎに帰着・8時半にお目覚め・HPを一部更新したところです。
画像待ちですので都度更新していきます。


[26] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/08 (月) 21:46 No.49530

49530.jpg (36KB) 月食、実に良い夜でした。
月食が始まる前はなんとなく空が白っぽくてぼんやりしていたのですが、その後快晴、皆既中は透明度もよく楽しめました。
第4接触まで頑張りたかったのですが、木の枝にかかっておしまいとなりました。
画像は抜粋です。


[27] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/08 (月) 21:48 No.49531

顧問ちゃま
赤道儀の件、メーカーから返事がありました。
終了する時に決められたホームポジションにしないとああなるそうです。
向きはコントローラーで調整してね、ってことでした。


[28] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/09 (火) 09:32 No.49532

なんだか判り難いものは困りますなあ・・・。
取説は技術屋じゃなく、そういった道の本職が書くものにしなきゃ・・。

【いつものばしょ】が消えてしまった:よろ・・。
一応【いつものばしょ】以外は更新完了です。

しかし・・・、自然は解らぬものですぅ〜・・・:曇天予報が天文快晴に!


[29] 投稿者:みっち☆ 投稿日:2025/09/09 (火) 14:00 No.49533

なんちゃらレストラン。
星空の元のセロリ収穫から、
夜が明けてのセロリ料理で終わりでしたね・・・
文化園の星空はいずこへ???



[30] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/09 (火) 14:12 No.49534

はー様の月食画像、美しいですね。リアルで見てなくても、はー様画像で満足です!

本日、湿度が高くて不快のため、休養DAYです。


[31] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/09 (火) 15:34 No.49535

>文化園の星空はいずこへ???
番組の冒頭に3枚ほどの画像が・・・、園の中の人が撮りだめて役場の商観に案内用に置いてあるものを使ったようです。
なので、、園関係者は使ったことも知りません・・。

当日は夜更かししたようで二日目の今日昼食後起きれたのは3時でした・・・。

セロリ料理・・・、村とは関係ない【松本市:料理人】と【諏訪市:主婦】の内容でした、スタジオ?は多分諏訪市内の公民館か・・:収穫場所は原村でしたが・・。

録画しましたが・・・、削除しました!


[32] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/09 (火) 16:37 No.49536

>>終了する時に決められたホームポジションにしないとああなるそうです。
製品あるあるですなぁ。
メーカーは「取説よく読め」
ユーザーは「使い勝手が悪い」
技術力低下で各方面そんなことだらけ。
悲しいことですが、日本製品はもう駄目です。


[33] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/10 (水) 09:10 No.49537

警察厅からメール来た。
発信元は中国
これだけ連日詐欺のニュースが流れているのに
海外からの詐欺は対策が難しいのかなぁ。


[34] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/10 (水) 14:35 No.49538

このところ毎日のように090とか070の、一見普通の電話番号からの着信があります。
もちろん知らない番号には出ないという鉄則を守っているのですが、連日となるとウザイ!
そもそも秘めが電話で話をするお相手は限られていますのよ!ぷんぷん。

今日は晴れているのに雨降りだったり、急にカンカン照りになったり目まぐるしいですわ。
涼しい風がかなり強く吹いているので窓を開け放ち、風を通しています。
お蔭で冷房無し、快適です。


[35] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/10 (水) 17:12 No.49539

トランプ関税には大迷惑だが日本の首相にも・・・・。
岸田減税はまだ始末が付いていない!
石破給付金もまだもらっていない!

ホント、政治家にはろくなもんがいない。
嘘つきは泥棒に始まりだぞ!!!


[36] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/10 (水) 22:35 No.49540

>「取説よく読め」
基本、Appleユーザーは取説見ませんw

メーカーからの返信で取説の**ページに記載されているように(ry
全く見ていませんでしたw
でもそれらから推測するに今度の赤道儀が形としては一般的なドイツ式ですが、内部的にかなり工夫されていることが窺い知れました。
・・・一度、設計図を見てみたいなー、絶対見せてくれないだろうけど。


[37] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/11 (木) 18:49 No.49541

ろくでもない政治家を、国民のために働く政治家にするトリセツ、どこかに無いかしらねぇ。

久しぶりに派手な雷雨でした。都内は大変だったようですね。
ひとまず涼しくなったので一息つけそうです。


[38] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/11 (木) 19:07 No.49542

かの番組、私も録画していましたが番組の途中で停止してそのまま削除でした。

[39] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/12 (金) 08:32 No.49543

雨:ニュースだと都内は大部派手だったようですねぇ。
地下にある飲食関係は後が大変そう・・・。
レコードバーは気の毒ですな、スピーカーボックスもアンプもお皿も・・・。

自民・・・・、自民・・・・、自民・・・・・:う〜〜〜ん。


[40] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/12 (金) 19:13 No.49544

>自民・・・・、
去年と同じ顔ぶれが並ぶみたい。あーイシバさんが抜けたから再演ってことでも無いのかな。
早いとこ決めて、とにかく減税やってよね!!!

世の中は明日から3連休なんですね。
雨やら猛暑復活やら、体調に気を付けて自宅療養にしよう〜っと。


[41] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/13 (土) 17:06 No.49545

ID セキュリティ更新のお願い・・・:カード系の迷惑受信がすんごい。

今日は雨なので国土保全作業は明日に・・・。
しかし、どこも雨災害が凄いねぇ。


[42] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/13 (土) 18:51 No.49546

日本が日本でなくなりつつある。
自然も社会も政治も・・・あぁああああ〜。


[43] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/14 (日) 08:33 No.49547

ちょい降りっぽいけど見回りに行ってきます。
明日は午後大きく降りそうなので今日にしますう。
現地に行って濡れていたら【竹取の翁】は中止です。
(濡れた竹は怪我の元ですぅ)
かぼちゃの収穫なども雨で濡れていると収穫しても痛みが早いです。
それと急に雨が来ると今までの水分不足が【実割れ】を起こします・・・、いずれにしろ高温障害になるんかな?!
この秋は天候が読めず荒れそうですな・・。
松茸も高温被害で・・・・・。

高速の岡谷ジャンクションの工事は交通事故が蔓延しています。
あの場所の交通事故は【人災】の気がします!


[44] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/14 (日) 17:07 No.49548

帰着。
【竹取の翁】・・足場が悪く疲れた!
明日も雨予報だ。
高速混んでた・・・・。


[45] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/14 (日) 17:42 No.49549

新しい彗星が見つかったみたいですね。
発見時で7.2等と結構明るいけど、新しすぎて起動要素がまだどこにもないです。
スワン、だったかな?


[46] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/14 (日) 19:45 No.49550

>新しい彗星
明るいニュースですね。ひとまず楽しみにしてみよう〜。

ちょっと秋めいたせいなのか、秋バテかも。
自律神経系が乱れているようです。暑いんだか寒いんだか体が判断できないような・・・。


[47] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/15 (月) 09:16 No.49551

>新しい彗星・・・:20日の観望会は雨かなぁ。
視野から溢れるすばる・アンドロメダ・・・:季節が巡ってきました!


[48] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/16 (火) 10:03 No.49552

歯医者に行ってきます。
横紋筋融解症の後遺症も落ち着き始めたので奥歯の治療を再開しようかと・・・:10か月ほど養生でした・・ので。
温度に敏感になっているので金属じゃなく樹脂系かな???
保険料控除の関係で今年中に終わらせたいなあ・・・。

スタチン系はホントに怖いなあ。


[49] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/16 (火) 15:16 No.49553

暑いんだけど少し秋の雰囲気が出てきた気がする。
エアコンなしで仕事ができるのはまだ先ですが。


[50] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/16 (火) 15:21 No.49554

お空はちゃぁんと季節を巡らせるけれど、地上はぐずぐずしています。今日も蒸し暑い〜。

お財布を盗まれる夢を見ました。ちょっと気を付けながらとお出かけしたら
この半年あまり探し求めていた抹茶茶わんに出会いました。かなり偶然に。
一点物のお茶碗は、なかなかイメージに合うものを見つけるのは難しいのです。
それがイメージぴったり、予算もピタリでラッキーこの上ない事です。
あの夢は逆夢だったみたい。そんな夢みたいなことも起きるものなのね。


[51] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/16 (火) 15:28 No.49555

それはようございました・・、ジャストフィットなんて滅多にありませんよ!

最近後期高齢者医療制度でいろんな書類が来ます。
今日は歯医者が無料になる券が来たので歯医者に持っていくと、、、全く歯医者に掛かっていない人用の書類で【いつものお客さん】には対応しないそうなので封筒ごと処分してくれ・・と事務に置いてきました。

・・・、んで帰着したら後期高齢者用の無料検診案内が来てました:無料って言っても役所から医院に補助金が。

後期高齢者は保険行政の【食いもん】だ・・、なぁ:町医者が潰れないように。


[52] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/16 (火) 19:09 No.49556

町医者はマイナンバーのおかげでてんてこ舞いらしいですね。
保険証取り上げられて強制マイナンバー読み取り機入れろとか、鬼だわ。
これが5年で壊れるポンコツ品だったら病院つぶれるぞ。
そういえば我が家でマイナンバーの16桁暗証がわからないとか言っていたけどそもそもそんなものを覚えている人がいるのだろうか・・


[53] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/17 (水) 10:00 No.49557

>町医者はマイナンバーの勧誘ポスターを張るだけで・・・、入金になります。
でも、実際は紙が主流ですぅ。


[54] 投稿者:みっち☆ 投稿日:2025/09/17 (水) 13:43 No.49558

>実際は紙が主流ですぅ。

ですよね〜
先日コロナにかかった時、隔離のため別棟に通されたのですが、
マイナンバーの機械が受付にしか置いておらず、そこに通す事はできないという理由で、
今までの保険証で受診となりました。


[55] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/17 (水) 15:19 No.49559

>>実際は紙が主流ですぅ
はい、秘めは資格確認書で何の不都合もございません。
お医者はもちろん、身分証明にも使えてます。

今日も猛暑日です。湿度も高いし、クーラーが欠かせません。
去年、エアコン買い換えておいて良かった〜。


[56] 投稿者:harlock@iPhone 投稿日:2025/09/17 (水) 22:22 No.49560

49560.jpg (3685KB) アニメmonoの円盤3巻に収録されている5話にチラッと出てくる原村のまるやち湖。
ここでの観測は聖地巡礼w


[57] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/18 (木) 09:35 No.49561

>>ここでの観測は聖地巡礼w
観光資源があるのは素晴らしい。

アニメと言えば本日、ミルキーサブウェイ最終話「マキナ死す」
東京MXエリア以外はYoutubeで配信。
ブラウン管の顔が点灯しないのは物悲しい。
主題歌 キャンディーズ 挿入歌 CV.田村ゆかりのおじさんにはたまらないアニメ?です。


[58] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/18 (木) 11:17 No.49562

世界が不安定で困りますなぁ!
朝令暮改・気分次第・・・・・、対策のしようがないですな。
今朝はFRB情報で寝不足です・・・、米の金利が分かったところでこちらではどうしようもないんですがねぇ。

今年も奈良観光協会では寺院も巻き込んだ正倉院展あやかり事業が・・・。
去年は大雨ですべて流れましたが、今年はどうかなあ。


[59] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/18 (木) 15:19 No.49563

秋雨前線通過中で不調ですぅ〜。
午前中は快調だったのに。不安定なお空のせいだわ。

このところカード会社を騙る詐欺メールらしきメールが増えています。
カード会社もあれこれ知恵を絞って、詐欺メールを見破る知恵をつけてくれています。
これもイタチゴッコなんでしょうねー。

年の近い友達が、最近迷惑メールが多すぎでメアドを変えたと言ってました。
いい迷惑ですわね。


[60] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/18 (木) 18:17 No.49564

今一番怖い事。
トランプ政権が崩壊した瞬間から始まる大量な生産。
職人仕事は急増は出来ない、隙間に入ってくる事業生産者は生産の機微が無いので業界を混乱させるだけ・・・。

いずれにしろ【予見可能】な政権が必要だ!

受信・・・、メアドを変えるわけにいかないので一つずつ削除&受信拒否リストに登録せにゃああ・・。
時間の無駄だが住所と同じで仕事してると変えられないものがあります!


[61] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/18 (木) 20:45 No.49565

>このところカード会社を騙る詐欺メール
私のところにも時々来ますが、送信元のアドレスのドメインとか本文中からのリンク先のURLを見れば一発でわかります。

で、そのまま削除するのもつまらんので以前使っていて解約して存在しないクレカの番号を入れておちょくって遊んでますw
つい2日ほどまでにも三井住友のカードのフォッシング詐欺メールが来たのでいつものようにやっていたら最後にこのカードは当社では使えませんとか言われてしまったのでおしまい。


[62] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/18 (木) 21:00 No.49566

あーつのサイトの投稿写真、皆既月食が一段落してレモン彗星が増えて来ましたね〜
でもどうしてみんな皆既中の月をあんなにどぎつい発色にしちゃうんだろ、不自然とか思わないのかな…

月食中の水瓶座82番星の掩蔽の画像もちらほら出て来ていますが、うひゃひゃ、一番乗りは私だw


[63] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/19 (金) 09:32 No.49567

遮蔽:隠れるところ見ていたけど・・取り立てては・・。
昨年の手つくり望遠鏡講座後の観望会でスピカの蝕もぼーっと見ていたなぁ・・・。
最近、撮影は人任せだなあ・・・。

FRBの0.25引き下げ・・・、単に雇用のためだけだったみたい。
住宅ローンや長期国債などには影響が無いようだ!
組織の独立性は保てたようだが今年中にもう2?回の切り下げは結果が予想できない。

しかし、関税闘争はビーバーのダムのようで決壊にも予想不可!

英国王室は関税対策の犠牲者なのかな? 国王の挨拶はある意味面白かったが大統領挨拶は原稿が無ければ疑問符が付く。


[64] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/19 (金) 19:19 No.49568

今日は定期検査。
さざ波程度のブレはあるものの、貧血は改善しているようで一安心。
生活習慣を見直して、前期高齢者らしくなってきたもんね。
断舎離にも慣れてきて、空間が広がっていくのが楽しくなってきたし。
これからひと花、咲かせられるような気がしてきましたわ。


[65] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/19 (金) 23:56 No.49569

昨日、後期高齢者健康診査の通知が来たので、夕方いつもの内科に行って予約相談したら、客が我一人だった。
・・・ので急遽心電図やらX線やら採血とか検尿検査とか・・・された:無料だった。
これって町医者には確実に入金するシステムだぁ・・・。

天候が荒れてる!
国土保全作業、明日は無理かも:急に9時から雨予報に変わった。
隣接地の竹処理をしないとこちらに侵食してくる。
つる草の発生は止まったようだから、今倒して5週間ほど寝かすと乾いてチッパー処理がしやすくなる‥のにねえ・・。

でも観望会は開催ですぅ・・・。


[66] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/20 (土) 08:25 No.49570

農地の予報が【曇天】に変わった!
最近NHKの予報よりウエザーニュースの予報が当たるので行って来ますね。
12時30分頃まで作業できればよさげだ。
昼食の準備は無し、帰着後の遅い昼飯に・・・。
 
>でも観望会は開催ですぅ・・・。


[67] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/20 (土) 11:32 No.49571

帰着!
現地滞在25分、着くと同時に音を立てて雨が・・・。
農作物もミョウガも竹も降れば重くなり作業は無理。
作物は雨の時に採ったものは痛みが早い。
明日も不安定なので火曜日の旗日に・・・。
国土保全って・・・、大変なのだよ政治家君!!!


[68] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/20 (土) 11:47 No.49572

>でも観望会は開催ですぅ・・・。

新しい赤道儀になれるためにも今夜は赤道儀を出してお客さんに土星でも高倍率で見てもらおうか?とか考えていたのですが天気がちょっと・・・
やはり天気には勝てないw


[69] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/20 (土) 18:43 No.49573

夕方、ベランダが濡れているのに気付きました。そこそこ雨が降ったみたい。
雷も無く雨音もせず、しとしと降ったのかしら。これぞ秋雨って感じで。
いつもの秋、良く知っている秋に出会えたようでチョット嬉しいわ。

観望会、チョットでも見えるといいですね。


[70] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/21 (日) 00:30 No.49574

49574.jpg (1550KB) 観望会から帰って来てます。
・・・解散後、帰る間際になって雲の切れ間がw
画像はiPhoneで手持ちのロングシャッターで撮ったM45
結構写っていてわろたw


[71] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/21 (日) 09:48 No.49575

>>画像はiPhone
色調補正が効いているけど結構色が拾えてますね。
星の数も結構ある。性能良いなぁ


[72] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/21 (日) 12:25 No.49576

HP更新中。


[73] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/22 (月) 06:09 No.49577

iPhoneも凄いけど、はー様の手持ちでロングシャッターもさすがですね。
最近、お稽古中に天文話を交えると、お弟子さん達のウケがいいのです。
星まつり野点を思い出します。


[74] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/22 (月) 09:21 No.49578

更新完了。
360度カメラも面白いです。
星空が出ているとゴザに寝転がってガイド付き星空散歩が良さげです。
どこかで月見野点など企画しませんか?!
(皆既月食で企画すればよかったのかも・・・:しかし天候が不良だと、野外で大コケしそう)


[75] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/22 (月) 19:10 No.49579

お月見野点・・・懐かしいですねー。
コロナでガラリと変わってしまった様々。
未だ外せない制約はあるけれど、乗り越えていきたいものです。

お弟子さんが、ふるさと納税の返礼品で届いたシャインマスカットと
長野何とかというピオーネ系のぶどうをおすそ分けしてくれました。
この長野なんとかが濃厚な甘さで美味しかったです。
ポリフェノールたっぷりいただいた気分です。


[76] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/23 (火) 09:23 No.49580

国土保全作業に行ってきます。
先週の土曜が悪天候だったので・・・・。
気温が20度程だそうで過度にならぬようやってきます。

寺の墓は・・・、まぁ近くに行ったという事で後回しです。。


[77] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/23 (火) 16:17 No.49581

49581.jpg (627KB) 前回までのあらすじ。

[78] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/23 (火) 16:18 No.49582

49582.jpg (634KB) 今日の作業。

[79] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/23 (火) 16:20 No.49583

49583.jpg (620KB) 草刈りのご褒美
【狐の屁玉:オニフスベ】・・合わせて3個・・。


[80] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/23 (火) 16:22 No.49584

49584.jpg (631KB) これが色と言い大きさ形と言い・・・、頭蓋骨のおおきさ。

夕方見るもんじゃないですなあ・・。


[81] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/24 (水) 10:29 No.49585

国勢調査2025、送信完了。
最初のログインページに入るのに・・、探してしまった。
なんでもっと使いやすい理解しやすい設計にしないのだろね?!


[82] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/24 (水) 15:32 No.49586

最近のスマホの機能は凄いですね。
今となってはパソコンの必要性を感じなくなって・・・。
国勢調査もスマホでできるようだし、パソコンとはおさらばしようかなぁ〜と・・・もう少し悩んでみようっと。

爽やかな秋、今年も短くなるようなので、マツタケの土瓶蒸しくらいは味わっておきたいわぁ。


[83] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/24 (水) 21:00 No.49587

オニフスベでかっ!
・・・食べられるらしいですな。


[84] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/25 (木) 09:47 No.49588

週末にこんな事業もあります・・。

>🌟科学史講座🌟
「『天文観測競争』からみた科学史―イスラーム文化圏を中心に」を開催します‼️
イスラーム文化圏で天文観測競争が行われたのはなぜでしょうか?
 ◆日時:2025年9月27日 (土) 13:30〜15:00
 ◆場所:上野本館 日本館2階講堂
 ◆対象:どなたでも
詳細はこちら   65歳以上は無料
https://www.kahaku.go.jp/event/all.php?date=20250927
みなさまのご参加をお待ちしております😀

都内は遠いなぁ・・・、それに高速はええんだが一般道が危険が危ない。

>・・・食べられるらしいですな。
あの姿見るとそんな勇気は・・・。
でも皮をむいて茹でこぼして酢味噌なんかで・・・、、無味だそうです!


[85] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/25 (木) 11:53 No.49589

>>国勢調査2025、送信完了
素晴らしい。
我が家では封筒が壁に飾った絵画のようになっております。
色々がいろいろで開封したところまでです。


[86] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/25 (木) 18:01 No.49590

国勢調査、封筒がようやく届きました。積極的に開ける気分にならないわァ。

>65歳以上は無料
魅力的な響き。コロナ以降、秘めには都内が遠くなってしまったわ。


[87] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/26 (金) 10:35 No.49591

>65歳以上は無料
一回だけ使ったことがありました。
正倉院展のついでに近隣にある県立博物館でした。
でも、正倉院展の半券を持っていると誰でも無料でした・・・。
今は誰でも入場料を取っていますが・・・・。


[88] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/26 (金) 15:22 No.49592

前期高齢者になって、区内の美術館や博物館の無料チケットを貰ったんですが
10ヶ月間で1枚しか使っていません。
まあ、そんなものなのかもしれませんね。

楽しむのもまずは体力ですけれど、このところ基礎代謝がじわじわじわっと下がっています。
やはり前期高齢化しているのかしら。筋トレ復活しようかな。じわじわじわっと。


[89] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/27 (土) 16:25 No.49593

65歳になると飛行機が半額で乗れるチャンスもあるようです。
早い話が売れ残り当日座席の優先販売みたいなものですが、
利用できればかなりお得。
のんびり旅をする余裕があれば・・・


[90] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/27 (土) 18:54 No.49594

>のんびり旅をする余裕
前期高齢者ごときが、のんびり旅などもっての外。
今はそんな時代な気がします。周囲を見渡しても。
もう随分長い間、飛行機に乗っていないわァ。
マイルなんてもう消えちゃってるわね、きっと。

在庫処分でお値打ちだった扇風機を買ったんですけど
箱を開けたらサーキュラー扇風機でした。
何がすごいって喋るんです。
「暑い」と声をかけると「はい」と言って電源を入れる。
「電源切って」と指示すると「お疲れ様でした」と応えて電源が切れます。
ひょっとして今どきの家電って、これがふつーなのかしら?
面白いけれど、この先どんな進化をするのか、なんとなく恐ろしい気もしています。


[91] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/29 (月) 09:44 No.49595

49595.jpg (585KB) 土曜日に行ってきました!
ここから壷阪寺って結構距離あります!
ドライバーは二人で100kmごとに交替。
でもやはり当方疲れます、15年前だったら往復一人でしたがね・・。
目の寺だそうで・・・。
この後、キトラ古墳と索牛子塚を・・・。

>ひょっとして今どきの家電って、これがふつーなのかしら?
それがね・・・、時期が終わって収納する時に【ホーム位置】に戻してからコンセントを抜かないと次回運転の時に問題が出まする。
動いているときにコンセントぶっちり切りは・・・、危険が危ない。
取説を読んでから手を付けましょう。


[92] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/29 (月) 16:49 No.49596

鯖のお手入れありがとうございまする。


[93] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/30 (火) 07:13 No.49597

>【ホーム位置】
うちの子は「電源切って」と声をかけると
「お疲れ様でした、またのご利用おまちしています」と応えて
必ずホーム位置に戻ってから停止します。どんどん賢くなってるのかも。

お蔭でこちらはスッカリぐうたらになり、もうリモコンで操作することさえメンドッチクなっています。
これぞ危険が危ない気がしています。


[94] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/30 (火) 09:11 No.49598

壷阪寺ってどこだろう…てGoogleMAPを見たらすごいところ。
結構秘境ですね。秘境周りをしてみたい。

やっと涼しくなってきたような。
農家の直販所で今年の栗は見かけは普通でも中身が傷んでいるものがあると言われました。
温暖化の影響があるのでしょうか。


[95] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/30 (火) 14:10 No.49599

ゴールドが二万円超え!!!!
・・・3ぷー崩壊が近いのかなぁ・・・。


[96] 投稿者:かんりにんさん 投稿日:2025/10/01 (水) 10:11 No.49600

UPSが夏バテか。
いつのまにか鯖電源が落ちているようです。


[97] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/01 (水) 10:58 No.49601

昨日の症状と同じかナ。
全国的な鯖攻撃かと思った!
ビール工場の出荷はまだのようですじゃ・・・。
・・・昨日だから・・・、地球規模で米軍が手薄なところを狙われたのかと・・・。



掲示板へ戻る /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆ /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail ←入力禁止  
コメント日本語必須
URL ←入力禁止
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色