掲示板へ戻る /全部 /1- /最新20 /▼ラスト

2025年9月の出来事

[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/01 (月) 08:48 No.49505

9月になりました。
今年も残すところ4か月ですぅ。
健康に過ごしましょう。


[78] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/23 (火) 16:18 No.49582

49582.jpg (634KB) 今日の作業。

[79] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/23 (火) 16:20 No.49583

49583.jpg (620KB) 草刈りのご褒美
【狐の屁玉:オニフスベ】・・合わせて3個・・。


[80] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/23 (火) 16:22 No.49584

49584.jpg (631KB) これが色と言い大きさ形と言い・・・、頭蓋骨のおおきさ。

夕方見るもんじゃないですなあ・・。


[81] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/24 (水) 10:29 No.49585

国勢調査2025、送信完了。
最初のログインページに入るのに・・、探してしまった。
なんでもっと使いやすい理解しやすい設計にしないのだろね?!


[82] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/24 (水) 15:32 No.49586

最近のスマホの機能は凄いですね。
今となってはパソコンの必要性を感じなくなって・・・。
国勢調査もスマホでできるようだし、パソコンとはおさらばしようかなぁ〜と・・・もう少し悩んでみようっと。

爽やかな秋、今年も短くなるようなので、マツタケの土瓶蒸しくらいは味わっておきたいわぁ。


[83] 投稿者:harlock@MacbookAir参号機 投稿日:2025/09/24 (水) 21:00 No.49587

オニフスベでかっ!
・・・食べられるらしいですな。


[84] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/25 (木) 09:47 No.49588

週末にこんな事業もあります・・。

>🌟科学史講座🌟
「『天文観測競争』からみた科学史―イスラーム文化圏を中心に」を開催します‼️
イスラーム文化圏で天文観測競争が行われたのはなぜでしょうか?
 ◆日時:2025年9月27日 (土) 13:30〜15:00
 ◆場所:上野本館 日本館2階講堂
 ◆対象:どなたでも
詳細はこちら   65歳以上は無料
https://www.kahaku.go.jp/event/all.php?date=20250927
みなさまのご参加をお待ちしております😀

都内は遠いなぁ・・・、それに高速はええんだが一般道が危険が危ない。

>・・・食べられるらしいですな。
あの姿見るとそんな勇気は・・・。
でも皮をむいて茹でこぼして酢味噌なんかで・・・、、無味だそうです!


[85] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/25 (木) 11:53 No.49589

>>国勢調査2025、送信完了
素晴らしい。
我が家では封筒が壁に飾った絵画のようになっております。
色々がいろいろで開封したところまでです。


[86] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/25 (木) 18:01 No.49590

国勢調査、封筒がようやく届きました。積極的に開ける気分にならないわァ。

>65歳以上は無料
魅力的な響き。コロナ以降、秘めには都内が遠くなってしまったわ。


[87] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/26 (金) 10:35 No.49591

>65歳以上は無料
一回だけ使ったことがありました。
正倉院展のついでに近隣にある県立博物館でした。
でも、正倉院展の半券を持っていると誰でも無料でした・・・。
今は誰でも入場料を取っていますが・・・・。


[88] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/26 (金) 15:22 No.49592

前期高齢者になって、区内の美術館や博物館の無料チケットを貰ったんですが
10ヶ月間で1枚しか使っていません。
まあ、そんなものなのかもしれませんね。

楽しむのもまずは体力ですけれど、このところ基礎代謝がじわじわじわっと下がっています。
やはり前期高齢化しているのかしら。筋トレ復活しようかな。じわじわじわっと。


[89] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/27 (土) 16:25 No.49593

65歳になると飛行機が半額で乗れるチャンスもあるようです。
早い話が売れ残り当日座席の優先販売みたいなものですが、
利用できればかなりお得。
のんびり旅をする余裕があれば・・・


[90] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/27 (土) 18:54 No.49594

>のんびり旅をする余裕
前期高齢者ごときが、のんびり旅などもっての外。
今はそんな時代な気がします。周囲を見渡しても。
もう随分長い間、飛行機に乗っていないわァ。
マイルなんてもう消えちゃってるわね、きっと。

在庫処分でお値打ちだった扇風機を買ったんですけど
箱を開けたらサーキュラー扇風機でした。
何がすごいって喋るんです。
「暑い」と声をかけると「はい」と言って電源を入れる。
「電源切って」と指示すると「お疲れ様でした」と応えて電源が切れます。
ひょっとして今どきの家電って、これがふつーなのかしら?
面白いけれど、この先どんな進化をするのか、なんとなく恐ろしい気もしています。


[91] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/29 (月) 09:44 No.49595

49595.jpg (585KB) 土曜日に行ってきました!
ここから壷阪寺って結構距離あります!
ドライバーは二人で100kmごとに交替。
でもやはり当方疲れます、15年前だったら往復一人でしたがね・・。
目の寺だそうで・・・。
この後、キトラ古墳と索牛子塚を・・・。

>ひょっとして今どきの家電って、これがふつーなのかしら?
それがね・・・、時期が終わって収納する時に【ホーム位置】に戻してからコンセントを抜かないと次回運転の時に問題が出まする。
動いているときにコンセントぶっちり切りは・・・、危険が危ない。
取説を読んでから手を付けましょう。


[92] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/29 (月) 16:49 No.49596

鯖のお手入れありがとうございまする。


[93] 投稿者:秘め 投稿日:2025/09/30 (火) 07:13 No.49597

>【ホーム位置】
うちの子は「電源切って」と声をかけると
「お疲れ様でした、またのご利用おまちしています」と応えて
必ずホーム位置に戻ってから停止します。どんどん賢くなってるのかも。

お蔭でこちらはスッカリぐうたらになり、もうリモコンで操作することさえメンドッチクなっています。
これぞ危険が危ない気がしています。


[94] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/09/30 (火) 09:11 No.49598

壷阪寺ってどこだろう…てGoogleMAPを見たらすごいところ。
結構秘境ですね。秘境周りをしてみたい。

やっと涼しくなってきたような。
農家の直販所で今年の栗は見かけは普通でも中身が傷んでいるものがあると言われました。
温暖化の影響があるのでしょうか。


[95] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/09/30 (火) 14:10 No.49599

ゴールドが二万円超え!!!!
・・・3ぷー崩壊が近いのかなぁ・・・。


[96] 投稿者:かんりにんさん 投稿日:2025/10/01 (水) 10:11 No.49600

UPSが夏バテか。
いつのまにか鯖電源が落ちているようです。


[97] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/10/01 (水) 10:58 No.49601

昨日の症状と同じかナ。
全国的な鯖攻撃かと思った!
ビール工場の出荷はまだのようですじゃ・・・。
・・・昨日だから・・・、地球規模で米軍が手薄なところを狙われたのかと・・・。



掲示板へ戻る /全部読む /前20 /最新20 /◆RESを書く◆ /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail ←入力禁止  
コメント日本語必須
URL ←入力禁止
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色