[SOS携帯] 
SEAofSKY 掲示板       

  • 掲示板の使用にはルールがあります。詳しくは[使い方]を見てください。

- 新着スレッド -

11: 2025年 1月の出来事 (102)  12: 12月の出来事 (93)  13: 11月の出来事 (90)  14: 10月の出来事 (97)  15: 9月の出来事 (92)  16: 8月の出来事 (106)  17: 7月の出来事 (90)  18: 6月の出来事 (88)  19: 5月の出来事 (89)  20: 4月の出来事 (84) 

[全件表示]

[11:102] 2025年 1月の出来事

レス数が97.2を超えました。108を超えると書き込めなくなります。

[1] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/01/01 (水) 08:56 No.48792

あけましておめでとうございます。
笑顔と健康の一年になりますように。


[93] 投稿者:秘め 投稿日:2025/01/29 (水) 14:24 No.48884

こちら、県内あちゃこちゃ騒々しいです。
道路陥没で対処できず、別件で停電が発生したり、人身事故で電車がストップしたり。
ニアミスで直接の影響は無いものの、重なる時って重なるものなのよね。

朝からの頭痛は気圧の変動が悪さをしているようです。
気分も左右されてしまうのは、なかなかコントロールできないものです。


[94] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/01/29 (水) 16:17 No.48885

>気圧の変動・・・、我が家でも昨日から不調が一人いますよ。

今、積雪中です、空中の黄色い粒子も落ちていきます・・。
当方冷えと気圧で筋肉痛でやんす。

>道路陥没・・・、日本沈没の前哨戦かもねーーー、でかい災害が来たら・・・こうなるんでしょうねぇ。
国会答弁でも何も前進していないし・・・・。



[95] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/01/30 (木) 09:45 No.48886

テレビのニュースを見ているとコメンテーターのあおりが頭に響きます。
連中はネットリンチをあおりたいのか。
まあ、ああやって売り上げが上がる仕組みだからしょうがない。
金額的に考えたら政治経済だろうけどみんな興味ないですからね。

>>道路陥没
傷んだ道路はネットで報告できます。
道路緊急ダイヤル(#9910)
またはラインなんだけどなぜラインなのか・・・
黒電話で#はどうするのか・・・

今週末は雪が降るらしい。
久々に家の前に滑り台が作れるのかな。


[96] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/01/30 (木) 10:14 No.48887

1996年1月30日は百武裕司さんが百武すい星を発見した日。

あの日から約30年・・・、大勢があちらの世界に・・・。


[97] 投稿者:秘め 投稿日:2025/01/30 (木) 19:16 No.48888

日曜日には南岸低気圧が通るらしいです。恐ろしやぁ〜。
寝込むことも想定して、今から準備。

ご近所さんのお庭のロウバイが甘い香りを漂わせています。
隣の白梅もポチポチ咲き始めたようです。今年も半径500m内でお花見になりそうです。


[98] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/01/31 (金) 11:13 No.48889

歯科に行ってきます・・・、あちこち不都合に!!!


[99] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/01/31 (金) 12:53 No.48890

帰着:加齢による歯茎の後退で露出した象牙質の知覚過敏だそうな。
長時間の歯ブラシ作業は現金だそうで、電動歯ブラシは極あっさり当てろ・・、という診断。
麻酔効果のあるフィルムを貼って紫外線で硬化させ終了!
また知覚したらその繰り返し・・だそうな、虫歯ではないし欠けているわけでもないし・・・。

あえて言えばまだ生きてる証明だよーーーーん。


[100] 投稿者:みかみ 投稿日:2025/01/31 (金) 14:48 No.48891

48891.jpg (308KB) おっと、今日は1月最終日。伝票書かねば。
さやえんどうの花も咲きました。
春がちかい。


[101] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2025/01/31 (金) 17:57 No.48892

そうですねぇ、月末です!
明日から2月ですぅ〜〜〜〜。

さぶい!!!!


[102] 投稿者:秘め 投稿日:2025/01/31 (金) 18:55 No.48893

2月もお医者通いが続きそうです。
それも日常の一つとして受け入れないといけないお年頃。
ぼちぼちゆるゆる慣れて参りましょ。

真冬の北風が暴れています。寒いです。



▲トップ /全部読む /1-100 /最新20 /◆RESを書く◆
処理 記事No パスワード

[全件表示]

[12:93] 12月の出来事
[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/12/01 (日) 09:06 No.48699

どんな年の納め方になるのか、ある意味【わくわく】です!


[84] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/12/28 (土) 12:11 No.48782

センサーライトの交換をした。
センサーが紫外線で劣化したらしい。
部品交換するより新品交換した方が安くつく。

お道具を引っ張り出すのに時間がかかった。
穴あけ・タップ立て・・・普段使わないので探し出す方が・・・。



[85] 投稿者:秘め 投稿日:2024/12/28 (土) 19:31 No.48783

なんとなぁ〜く体が不安定なのは気圧変化の影響みたい。
日中は風も無く陽射しの温もりも感られたけれど、北の方では寒冷前線通過したのかな。
自律神経をやられていると、少しの変化でも体に堪えます。

年越しまで残すところ3日ですね。日々の暮らし方が大きく変わった一年が終わるぅ〜。
振り返ってみれば、奇跡と思える出来事が2つ3つ見えてきました。


[86] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/12/29 (日) 10:43 No.48784

定額減税計算・・・、ホントに面倒だ!
岸田は国民に総理時代の責任をとる必要がある。
源泉と確定申告・・・、落とし穴は扶養の分部だぁ〜〜〜。
役所の1万円部分・・・、ミス計算もありそうだよん。

あんど:小泉ボンボンの悪法を元に戻さにゃならん:環境対策が真逆だ。
小泉親父も育てた責任をとれーーー!

さぶいいいいいいいい・・・、お池が間欠泉の付近で氷結していたよん。


[87] 投稿者:秘め 投稿日:2024/12/29 (日) 16:04 No.48785

お池、この冬はおみ渡りありそうですね。1,2月の予報では気温が低いようでしたし。
お家ぬくぬく派としては、どこで何があっても出かけたりしないけれど。

と書いてるそばから来年秋の法事の話が入りました。法事とはいえ鬼が笑う〜。
生きていたらね、というか何とかマトモに動けるようだったらネ、としか言えない〜。

朝から軽い頭痛が続いています。軽くてもずーっと続くのはウザいしストレスになります。
お昼寝タイムを逃してしまったのよね〜。あれこれ今年の締めをやっているうちに。
ま、いいっか。ぼちぼちゆるゆる生きてるのだから、そんな日もあるわ、あるある。


[88] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/12/30 (月) 11:22 No.48786

このままの冷えが続くと【全面結氷】があるかも知れません。
灯油がバンバン減っています・・・、給付金が必要です!


[89] 投稿者:秘め 投稿日:2024/12/30 (月) 14:07 No.48787

テレビ番組が年末モードに入って、あまりにつまらないので韓流の時代物を見ていました。
その中で「民の腹を満たすのが良き政です」というセリフがありました。
今の日本の政治屋に聞かせてやりたい〜。国も時代も違えど、本質は変わらないのよ!プンプン!!!


[90] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/12/30 (月) 14:26 No.48788

灯油を2週間ぶりに買ったら1割ほど値段が上がっていました。
ケチってもしょうがないけどどうにかしてほしい。
税収過去最大でも赤字。足し算もできないサルがやっているのか。
お友達ばかりが得をする世の中はもう成り立たない。おぬしも悪よのう。
返すつもりがさらさらないなら必要経費全額国債発行にして借金踏み倒せば良いのでは?


[91] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/12/30 (月) 16:40 No.48789

現在・・・、ジタバタ!!!

消費税は・・、重い!!!!
定額減税の面倒な事、甚だしい!!!・・悪法だ。
岸田と小泉J・・、国民の迷惑甚だしい・・、時間&金額換算すると【無期懲役】レベルだよん。


[92] 投稿者:秘め 投稿日:2024/12/31 (火) 08:23 No.48790

今年は予定にしていたこと、やりたかったことの10分の1もできなかったわぁ〜
ゆるぼち一年をまとめてみると、そうなるのよね。ま、そんな年もあっていいっか。
国がエライさん達に私物化されてボロボロなんですもの、私共がマジメでいること無いわよね。

庶民から搾取するだけの税法だけが活きていて、あとは無法地帯と化すニッポン。
壊れてしまう人、壊したくなる人が続々出てきそうな、よ・か・ん!


[93] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/12/31 (火) 14:33 No.48791

腹が立つ年ではあった!
緊張すると指先がぁ・・・、遺失利益が積み増しに。
立腹すると利益が減る・・・。

・・・、という事で今も気温の具合で【お仕事】中!!



▲トップ /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆
処理 記事No パスワード

[全件表示]

[13:90] 11月の出来事
[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/11/01 (金) 11:39 No.48609

さて、5日はどうなるのか?


[81] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/11/26 (火) 14:07 No.48689

岸田時代の閣議決定法案・・・、相当ヤバいよ。
税理計算関係が【ひでえ】ことがぞくぞくと・・・。

岸田時代の法案だけでも元に戻すべきだなァ・・・。
国民にとって迷惑な事ばかり・・・。

今日は朝から風が強い!!!
こんな日に失火したら凄いことになりそうだ。


[82] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/11/27 (水) 11:16 No.48690

>>柿がぁ・・・
気温ですか?あったかいのかな?

温暖化でトマトが不作と言っていたけど寒い地方はチャンスでは?
北海道がマンゴー、パパイヤの一大産地になる日も近いのかな。


[83] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/11/27 (水) 12:12 No.48691

>北海道がマンゴー、パパイヤの一大産地になる日も近いのかな。
・・これがこれからのアイデアでしょうなぁ・・・。
自然が変わるんだから原産地・加工地も移動でしょう。
足かせは農地の自由度の無さでしょう・・・、固定資産税欲しさに。
縄文の時代は結構な民族移動がありました・・。
縄文の焼き物の炭酸ガスで気象への影響が出たとは思えませんしねぇ。
いずれにしろ縄文海進と同じように暖かくなって海が列島に進出してきます。
その時代が過ぎるとアイスボールへと変化します。

今日は暖かいです。

今話題になってるいろんな税制は何時から運用なんだろか・・・
、定額減税計算に今の話題・・・、同時に降りてくると【事務屋さん】には税金計算給付金が絶対に必要だねぇ。
ついでに消費税も廃止すると計算がもの凄く楽になります、国民に感謝される行政ですよ!
特定扶養控除、ここにまで影響出ますよん。


[84] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/11/28 (木) 09:09 No.48692

日本の中小企業産業構造がまずいなぁ。
国策で最低賃金上げることだけ決めて税金でわけわからん事務手数を増やす。
国営放送はこれでサクセスストーリーを放送するけど
創業者一族の二世、三世のゆとり教育社長には荷が重い。
経営側も交換しやすい低賃金ワーカーは正社員やめてタイミーさん。
あふれた人は高額バイトにすがるしかない。
最低賃金上げるということは「境界知能」(IQ70以上85未満)日本の全人口の14% 7人に一人の首を切れということらしい。
ちなみにIQ70以下の人は約2%だそうです。
個人商店はAmazonや楽天に押され、工場のライン工はロボット。
刑務所暮らしのほうが3食保証で今よりましだと思う人が増えるだけ。
耕作放棄地集めて大規模国営の農場作れば自給率も上がって良いのでは?


[85] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/11/28 (木) 11:52 No.48693

>大規模国営の農場・・・:これが江戸から続く【水利権】【入会権】などと、最近の農地基盤整理で手入れした税金の借り入れ分と個人の出資と組合の割合など・・・・。
GHQの政策通りに動いていて、どうにもならないような法律形成なんすよ!
ホントの(政治【家】)が出なければ植民地政策から脱却できないでしょうな。
国内が法律も経済も行政も官僚も天下りもすべてが【行き詰った】状態ですよん。
厭世気分になるよう【仕組まれて】ます。

同世代が逝き始めましたぁ・・・、動脈瘤破裂・脳出血・心筋梗塞・脳梗塞・貰い事故・転落・・・・。
来世に救いを求める旅に出ましょうかねぇ・・・。
これだけ社会が鬱積してくると【相続】や【税処理】など事務義務など一切放り出せば後の役人や政治家が困るだけですなァ。

相続義務など10万円の罰金を払えばそのままでもよさげですよ。
逝ってしまえば【♪ケセラセラ〜】ですかね。


[86] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/11/29 (金) 11:13 No.48694

ふん!
>閣僚会議で、国家公務員の今年度の給与を引き上げを決めた。行政職の月給は平均2・76%・・・

お手盛りか?! 来年度じゃなく【今年度】だってさ。
民間のことが分かっていないよーだ。


[87] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/11/29 (金) 11:14 No.48695

>>10万円の罰金
追徴課税という罠もありますよぉ。ミスってたんまりとられた気がする。

本日、11月の最終営業日。
来週から12月です。
年末大掃除と来年の準備をそろそろ始めないと。
大国が核のボタンに指をかけて脅しているようですが、
来年も地球が滅亡しないことを切に祈ります。


[88] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/11/29 (金) 11:15 No.48696

>>民間のことが分かっていないよーだ
役人は会社で働くということをわかっていない。
キッザニアにでも行って職業体験してほしいものです。


[89] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/11/29 (金) 12:26 No.48697

この秋は【精神ストレス(一部肉体ストレスも・・)】でおかしくなっている・・・:良くない傾向だ。
入ってくる情報がより悪い方へ移行している。
滅入ることばかりでヤクを24時間の限界まで服用・・。

無駄な税金、払いたくないよおお。
Tナンバー申請しなきゃよかったが取引相手は輸出企業だからなあ・・。

カキコするだけで大部放出されてるようだ・・・、ご迷惑をおかけしますぅ〜。


[90] 投稿者:秘め 投稿日:2024/11/29 (金) 17:57 No.48698

このところ、おかしくなっている人が身近にも増えている気がします。
ストレスの直接的な原因は人それぞれ違うようですが、根っこにあるのは
がんじがらめの世の中での閉塞感という気がしています。
カキコで放出されるなら、平和的で何よりだと思います。

今週は世の中から幽体離脱しているかのような状態でした。気づけば今日は金曜日。
そうして明日は月末。何もかも抱えたまま突っ走るのは放棄した事を思い出し
命にかかわらない事はバサバサ切り捨てて年の瀬を迎えようと思います。



▲トップ /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆
処理 記事No パスワード

[全件表示]

[14:97] 10月の出来事
[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/10/01 (火) 09:01 No.48512

光陰矢の如し!
一里塚経過の早い事よ・・・。
今月も世界は激しく回っています。
終末時計の残り時間がゼロにならないことを・・・。


[88] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/10/29 (火) 14:15 No.48599

暖房の季節ですねぇ。
ストーブの替え芯を発注しました、2800円もしました。

↑:同じような症状が現れることもあります。


[89] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/10/29 (火) 14:56 No.48600

寒いですねぇ。
いよいよストーブのシーズン。
なんだかんだ言っても化石燃料が強力に暖かい。
エアコンだけだと部屋がからっからになって喉が痛くなります。


[90] 投稿者:秘め 投稿日:2024/10/30 (水) 12:23 No.48601

9時間睡眠とりました。途中1回目が覚めたもののそのまま寝落ち。
眠れる体力があるのは強い味方です。お蔭で身体が軽い感じ。
炉開きに向けてのお仕事がはかどりそうです。


[91] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/10/30 (水) 15:34 No.48602

48602.jpg (634KB) 今年の干し柿。
この状態は例年より3週間も速いのです。


[92] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/10/30 (水) 15:41 No.48603

48603.jpg (605KB) 異常なんですよーー。
剥いて直ぐに液だれ・・・、渋が抜ける前に熟し糖分の濃い【蜜だと思われる】液が・・・。
足長バチなどがそれをたっぷり摂取して飛べないくらい重くなりよたよたと床に転がっており【危険が危ない】・・。

これで製品になるのか疑問でござんす。
完成する前に繊維だけになってカビちゃうんじゃ・・・。


[93] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/10/30 (水) 15:48 No.48604

例年の柿の収穫は11月の文化の日頃でした・・。
昨年は9月末には渋柿が樹熟ししてぐちゃぐちゃ落下で一つの収穫も出来なかったです。


[94] 投稿者:秘め 投稿日:2024/10/31 (木) 07:44 No.48605

柿・・・スーパーで買った柿も早々にジュクジュクしているものがありました。
見かけは普通でも、皮を剥く段階で手がベチャベチャになってしまったり。
ヘタだけ切り取って、そこからスプーンですくって食べたりなんて
今まで無かったことです。と〜っても甘いので、これはこれで美味しくいただいてます。
干し柿には・・・ちょっと厳しいようですね。なんでしょう、やはり超猛暑&長猛暑の影響でしょうか。



[95] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/10/31 (木) 09:11 No.48606

国連が皇室に文句を付けてきた!
そもそも論だが国連は出来てから効果があったことは無い無能な機関だ。
紛争一つ止められないし拒否権などという例外条項ばかりだ。

クジラ組織と同じように脱退したらどうだろね。
大切な国民の税金も節約できるし口ばかりの役人も削減できる。


[96] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/10/31 (木) 11:11 No.48607

ほんと、国連もクジラ組織も貧困組織もある意味宗教団体のようなもの。
でかくなると蜜に群がるアリが増えるだけ。

政治はめちゃくちゃだなぁ。
ドリフのコントかっていうぐらい自由なのかな。
庶民はじっと耐え、人間が淘汰されるのを待つしかないのか。


[97] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/10/31 (木) 15:31 No.48608

>国民の玉木代表・・・ : 足元をすくわれなければいいがぁ・・・。

消費税の廃止しか経済上向きは無い。
岸田定額減税は悪法だ、小泉ジュニア悪法と共に。
消費税&定額減税計算事務控除令を出せぇ! : 控除じゃなく給付の方が公務員が事務費負担してくれそうダナ。
あの政権の検証と責任を問う必要ありだと思うが。
小泉ジュニアは党に擦り潰された感があるなぁ:親は分かっていたんだと思うヨ。

配給部品が間に合わないと余計な事ばかり考えてしまう。

来週の今頃は第三次世界大戦が始まってる可能性もあるなぁぁ。



▲トップ /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆
処理 記事No パスワード

[全件表示]

[15:92] 9月の出来事
[1] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/09/01 (日) 18:00 No.48420

実りの秋が近づく9月
天高く馬肥ゆる秋


[83] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/09/27 (金) 12:12 No.48502

なんだか、すべての事象が一点に集中の予感!
アフリカと中東が気になる・・・:まぁ地球環境全てだが・・。

明日の国土防衛保全は梅畑の草刈り:天候が気になるがねぇ・・。


[84] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/09/27 (金) 17:40 No.48503

9月もそろそろ終わり。
半期予算消化であちこちの道路掘りまくりで迷惑千万
与党のドン、軍事化が進まないで良かったよかった。

なんだかいろいろめぐるましくて落ち着かない。
自分の手が遅くなったのか時代の変化が速いのか。


[85] 投稿者:秘め 投稿日:2024/09/27 (金) 19:11 No.48504

今日の午後はシャンパンファイトまで生中継を見ちゃったので
総裁選の逆転劇は夕方、ニュースで知りました。
これもチョッと面白そうでしたね。

午前中、すぐ近くの交差点の角にあるマンション前に救急車1台と消防車2台が停まっていました。
ボヤ騒ぎのようでしたけれど、すぐに救急車はサイレンなしで去って行ったし
残った消防車も大々的な活動はしていないようでした。大事に至らず良かったです。
昨日今日と立て続けに救急車が近くのマンションに到来したので
邪気払い〜とお線香を焚きました。

今日は歯医者の日。抜かないとダメそうな歯を温存できることになりました。
邪気払い、効いたかな。うふふ。


[86] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/09/28 (土) 08:20 No.48505

いつ、落水があってもおかしくないお空です。
国土保全の草刈りに行きます!
でも、雨来たら・・・、そこまでです。
今日は高速3割引きです・・・、でも目的により無料でも良いと思います!!!
土が流れないように国土防衛ですから・・・。
未然の被害防止です。

このところ焚いているのは【蚊取り線香】だけだった。
正倉院展のでも焚かないとご利益ないのかな?!
行ってきます。


[87] 投稿者:秘め 投稿日:2024/09/28 (土) 18:59 No.48506

ひと月ぶりに実家の保全(?)に行ってきました。
といっても、開けられる窓を全部開けて風を通すのがメイン業務ですけれど。
帰り際、母が仲良くしていたご近所さんとバッタリで30分余りの立ち話になりました。
とてもパワフルだったご近所さんも80歳を前にあちこちガタがきているようで
ちょっと弱気な発言に時の流れを感じてしまいました。

正倉院展のお線香、ご利益ありそうですね。
昨日焚いたのは高野山からの到来品です。今日は周辺マンションも静かな一日。
高野山のお力もなかなかです!


[88] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/09/29 (日) 15:35 No.48507

暑かったり寒かったりと体によくない気候です。
昨日は窓の外で何か落ちたと思ったらネズミの叫び声・・
我が家に住ついているのか。えらいこっちゃ。
ヤモリ君たちでは太刀打ちできそうもないから罠を仕掛けなければ。
とは言っても捕まったらそれはそれで処分が大変です。


[89] 投稿者:秘め 投稿日:2024/09/30 (月) 07:09 No.48508

きゃぁ〜〜〜ネズミ!こわい怖い恐い〜
みかみ様、おおごとですね。

きらら庵茶室も随分悩まされたものでした・・・とぉ〜い記憶


[90] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/09/30 (月) 09:14 No.48509

生物兵器が無害で良いですよ!


[91] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/09/30 (月) 11:37 No.48510

>>きらら庵茶室
そんなところにも被害が。意外と身近な物なのですね。
生物兵器・・うむむ、近所の野良猫がたまに庭を徘徊しているようですが、
仕事してくれたら猫缶でもあげようかな。
我が家の犬は人間と一緒に逃げ回っていたので捕獲してもらえそうにありません。


[92] 投稿者:harlock@iPhone 投稿日:2024/09/30 (月) 12:24 No.48511

彗星を撮りに行きたいのに週末と天気のシンクロ率が最悪でどうにもならない…


▲トップ /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆
処理 記事No パスワード

[全件表示]

[16:106] 8月の出来事

レス数が97.2を超えました。108を超えると書き込めなくなります。

[1] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/08/01 (木) 09:13 No.48314

暑さ寒さも彼岸まで

[97] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/08/30 (金) 08:52 No.48410

隠れた技術が継承されないのはさみしいですね。
元々そういう技術誕生のプロセスがあればいくらでも
新技術が出るだろうに残業規制だの働き方改革だのパワハラだのと
技術系のプラットホームを壊すことばかりやったからなぁ。

台風、弱まったものの今日は雨。
昨日の東北出張、日中雨降らなくてで良かった。


[98] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/08/30 (金) 11:19 No.48411

48411.jpg (613KB) 血中脂質の薬剤を変えたら疲労感が大きくなった感じ!
横紋筋融解症の症状が出る場合もあるらしい・・・。
今出てる症状は注意書きに全部表記されている、良い方向に効いてくれればいいが・・・。
ずっと薬品を使ってきた体なので対薬品には敏感になっているのだそうな。

今回の台風、あれだけの電算機を使っても予測不能・・。
画像は先週の甲州街道最後の一里塚近くの崩落、10号台風でもっと崩れそう。


断捨離は結構神経に来ますなぁ・・・:もっと若いうちにスタートすればよかったなぁ。


[99] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/08/30 (金) 11:30 No.48412

48412.jpg (631KB) 崩落個所、今日はこうなっています。
被害が広がらなきゃいいんだが・・・。


[100] 投稿者:秘め 投稿日:2024/08/30 (金) 17:19 No.48413

広い範囲で被害が出ていますね。台風はそのうち熱帯低気圧に変わるらしいけれど
雨は変わらず降るというし。どこでどれほどの被害が出る事やら。
この先、熱帯地方の雨季のようになっていくのかしら、日本の夏は。

先週、体調不良で延期した歯の治療。本日無事に受けられました。
初診の時に眩暈についてお話していたので治療台の背もたれを動かす際も気づかってくれます。
コミュニケーション、大事です!

雨が小止みになると、蝉が一斉に鳴き始めます。蝉さん達も大忙しですね。


[101] 投稿者:harlock@MacbookAir弐号機 投稿日:2024/08/30 (金) 20:31 No.48414

48414.png (758KB) えーっと、このページの・・・
ttps://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/154103/

この画像って私が撮ったのでしたっけ・・・?


[102] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/08/31 (土) 10:18 No.48415

マイクとスタンドが違うような・・、それと背景の暗闇が(ステージのホリゾントが)深いような・・。
はっきりとは言えませんがね。
最近は備え付けのグランドピアノ使ってますがこれはキーボードです・・。
自前の音響を使い始めたころの(若い時代)の大研かも知れません。
着ているのはスターウイークのTシャツの時代です・・。
その辺を探せばわかるかも・・。
ひょっとしたら川上君の絵かもしれませんよーー。
でも、こういう画角は内部関係者しかいません!!


[103] 投稿者:harlock@MacPro母艦 投稿日:2024/08/31 (土) 17:35 No.48416

あ、ジムニーのデスビが手に入りました、ロシアからw
今週末に交換しようと思っていたら台風が・・・
まあ、いつでも出来るw


[104] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/08/31 (土) 18:23 No.48417

>手に入りました、ロシアからw・・:なんだかダブルオーセブンのセリフみたいですな。

これから明日にかけて【大雨】になるそうです。
あれだけ金を掛けたシステムでも計算不能になるんですなァ。
巨大地震も金かけて耐震や予知するより事後の対策を・・・、という声も。

なんだか地震警報と10号タイフーンはいろんな事が・・・。
コメの流通も・・・、政治の内紛よりも国民ですよー。
明日から9月です、予知不能な事ばかりデス。


[105] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/08/31 (土) 18:32 No.48418

恒例の農作業(国土保全ともいう)に行けなかった!
体が楽だ!!!!
不要になったもの(農地)を簡単に片づけられる政治が必要だ!!!:農業する気などサラサラ無い・・・、最初から赤字が分かってる!!
悪法だと国民が理解してることは元に戻すべきだよ小泉ジュニア君!&河野ジュニア君!


[106] 投稿者:秘め 投稿日:2024/08/31 (土) 18:39 No.48419

>予知不能
ホントですね。今日も雨予報でしたが、朝からこの時刻まで一滴も降らず
日中は青空から日がさす時間もありました。お洗濯外干しできたのに逃してしまいました。

一昔前まではナンとなく流れていたことが、今上手くいかなくなったのは
自然が優しくなくなったから?そして社会が複雑怪奇になってしまったから?
それとも昔のナンとなく上手くいってたような流れはただの偶然だったのかしら。
いやいや、やっぱり今は人災のような気配を感じるぅ〜。



▲トップ /全部読む /1-100 /最新20 /◆RESを書く◆
処理 記事No パスワード

[全件表示]

[17:90] 7月の出来事
[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/07/01 (月) 11:46 No.48224

さてさて、今月はどんな奇想天外がみられるのかナ。


[81] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/07/28 (日) 11:39 No.48304

原村の星空で見え過ぎとか、なんと贅沢なんでしょう。

夏の暑さもそろそろピークとか書いたけど
どこまで気温が上がることやら。


[82] 投稿者:秘め 投稿日:2024/07/28 (日) 12:44 No.48305

昨日のゲリラ雷雨は3時間あまり続きました。
寄せては帰る波のごとく、しつこくしつこくでしたが停電には至らず。
今朝、道路にベージュの布が張り付いてると思ってよく見たところ
ぐちゃぐちゃに壊れた段ボール箱でした。近くを走る電車も一時的にストップしたようで
バチバチ落ちまくっていた雷と打ちつける雨風の影響、爪痕は残っていたようです。

ちゃま様、イベントお疲れ様です。お空に恵まれて何よりでしたね。
こちら本日も急激な体温超えの気温。ゲリラは何時に来るかが午後のスケジュールを左右します。


[83] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/07/28 (日) 17:07 No.48306

さて、今日も登園です。
3日まで毎日通園です。
10日で500k走行となります。
何となくだるい天候ですが行ってきます。


[84] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/07/29 (月) 09:08 No.48307

>>3日まで毎日通園
いよいよ本番ですね。お疲れ様です。
若者をこき使ってのりきってください。

今週は暑くなりそうです。
皆様、熱中症にご注意ください。


[85] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/07/29 (月) 09:26 No.48308

>若者をこき使って・・・:それが全く居ないんですよ!!
各自治体で週末ごとに地域動員のお祭りの集中期なんですぅ・・。
ウイークデーに午後7時半までの登園もなかなか・・・、村民が居ないので。
今夜の目玉は国際宇宙ステーションにしましょうね。


[86] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/07/29 (月) 14:52 No.48309

五輪ってさ・・、やっぱ【白人至上主義】の競技ですな。
いたるところに人種差別が見える。
そして、もう存在意義も崩れてるんじゃないの。
平和とか言いながら世界中闘争してる。
国連の安全保障理事会も五輪貴族も一回崩壊させる21世紀かもしれない。


[87] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/07/29 (月) 22:29 No.48310

帰着!
満点の星空・粒立つ銀河・天頂のISS。
この説明で十分すぎるほどの説明。
客が帰らない・・・。


[88] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/07/30 (火) 11:03 No.48311

観望会、晴れていたら帰れないですよねぇ。
夏休みの少年、少女にはもってこい。

もうすぐ8月。えらいこっちゃ。


[89] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/07/31 (水) 11:21 No.48312

地元の夏祭りがそこここで・・・。
道路を止めないでほしいなあ・・・、国道や県道。


[90] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/07/31 (水) 14:48 No.48313

五輪放送のアナウンサー・・、絶叫中継はやめてほしいなぁ・・,中立に淡々と出来ないもんかな?!



▲トップ /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆
処理 記事No パスワード

[全件表示]

[18:88] 6月の出来事
[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/06/01 (土) 07:16 No.48135

政治も天候も経済も納税も議事堂も・・・・、どんな6月になるのかナ。
今月確実に大幅上昇するのは電気にガスなどエネルギーインフラ。
価格上昇すれば必然的に毟られるのは消費税だ!
酷い世の中だ!!!

議員がつまらぬ闘争の為に、利益を上げるのは議員の息が掛かってるお友達企業のみ・・・。
それ以外の中小弱小企業は既に突っ込み経営してるのだ。
消費税が足を引っ張る・・・。


[79] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/06/27 (木) 12:10 No.48214

最悪の税金は生活必需品にも掛けることだ。
生物的に生きるための物品に課税は非人道的な事だ。
この国の政権は自民党以外過去にさかのぼってもこんな非人道的な課税はしなかった・・。
今日も呪詛してやったぞい、線香焚きながら・・・。

追加:自民に押しつぶされた民主も同じことをしたっけ。


[80] 投稿者:秘め 投稿日:2024/06/27 (木) 19:11 No.48215

>非人道的な課税
まったくその通りですね。ここまでくると極悪非道の犯罪者に近いです。
秘めも毎朝お線香を焚いているので、マネしてみようかな。

今日は一日、身体がダル重でほとんど動けませんでした。
冷房かけてもダル重のままで食欲もなく、お気に入りのハーブティや
米麹だけで作られた甘酒などで水分補給に務めました。


[81] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/06/28 (金) 09:54 No.48216

本日は梅雨らしく雨です。
気圧の変化はエアコンかけても治らないので厄介そうですね。

株で大儲けしている桐谷さん、アダルトサイト見ていてウイルス感染し、
株の取り引きができなくなったというほのぼのニュースが流れていました。
普通、怪しいサイトは業務パソコンとは分けるべきだが金持ちのやることは違うのか。


[82] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/06/28 (金) 10:35 No.48217

↑:デジタル相がああだからですよん!

今日は天気病ですなあ気温・気圧・湿度・・・変化が大きい。

しかし、不景気だなぁ。


[83] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/06/29 (土) 09:09 No.48218

雨後の筍退治に・・・、行ってきます!


[84] 投稿者:秘め 投稿日:2024/06/29 (土) 13:51 No.48219

エアコンに気圧調節機能がつけばイイのですわ!
メーカーさん、頑張ってくだしゃりませ。

一昨日の夜から丸一日、微熱が続いてました。他に症状は無いものの念のため
かかりつけクリニックでコロナ検査を含め診てもらいました。
検査結果は陰性。
熱が上がった場合にと解熱剤を貰い、昨日は早々に休みました。
お薬の世話にもならず、今朝からほぼ平熱に戻り一安心です。

もしかしたら冷房病・・・今までなら外気温30℃程度で冷房入れることなど無かったんですが
冷え過ぎない快適エアコンについスイッチをいれてしまい・・・
調子乗り過ぎと、身体が警告してくれたのかもしれません。
脂肪も無いけど筋肉も無いこの身体。やっぱり骨まで冷えちゃうのかもね。




[85] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/06/30 (日) 09:10 No.48220

今の時期の雑草の伸びは勢いがある・・・。
ついつい作業をしたしまった結果熱中しすぎて熱中症?
湿気も凄いし気温も・・、ねぇ。
国土保全は命懸けですよん。

朝から雨です・・・:今週は梅雨ですねぇ。
健康が第一ですよん。


[86] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/06/30 (日) 10:36 No.48221

48221.jpg (184KB) せっかく育てているトマト、誰かに食われた。
最初は虫かと思ったけどだんだん歯形がつくほど大かじり。
近くに埋めた生ごみも掘り返されている。
ハクビシンあたりが怪しいなぁ。


[87] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/07/01 (月) 09:56 No.48222

蒸し暑いです。
いよいよエアコンつけっぱなしのシーズンか。
これだけの円安。電気代がさらに上がりそうで心配です。
我が家のトマト、カメラを仕掛けてみたら野ネズミが犯人。
困ったものだ。


[88] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/07/01 (月) 10:30 No.48223

>野ネズミが犯人・・・
おいしいとこだけ齧っていく・・、務署みたいですなぁ。
団塊世代はこういう事ばかり、人口が多い分配当が遠のくんですぅ〜。

あれ、既に7月だ!



▲トップ /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆
処理 記事No パスワード

[全件表示]

[19:89] 5月の出来事
[1] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/05/01 (水) 09:45 No.48045

時は止まらぬ次元、測れることは出来てもコントロールできません。
ほっとできる5月になればいいんですが・・・。


[80] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/05/28 (火) 10:11 No.48125

>天気が悪いのは困るなぁ。:岸田政権の責任です!
景気の悪いのは権力者(〇室&議員)の腐敗です、祈祷をしなきゃ・・・。
陰陽師の呪詛も清明神社だけじゃ足りないので安倍文珠院も含め必要ですぞい・・。


[81] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/05/29 (水) 10:05 No.48126

台風が来ていますが、つかの間の晴れ。
仕事を離れてぼーっとするにはちょうど良い気候です。

パソコンに向かえば面倒なことばかり。
国税庁やらカード会社、電力会社から毎日数十通も督促状が来ています。
まあ、すべてがスパムメール用のアカウント宛です。
本業のメールアドレスと分けておいてよかったです。
それにしても最近のスパムメール、日本語がおかしすぎる。


[82] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/05/29 (水) 14:51 No.48127

>日本語がおかしすぎる。・・・
まぁ国会の自民答弁見てれば・・・。
定率減税・・・、予想以上の不評ですなぁ・・。
租税公課欄に【定額減税事務費1件30万円✕計算従業員数】を作って経費算入したいですなあ。
事業主は来年3月の確定申告までは:申告書の様式はどうなるんだろ?
形式変われば全国区で印刷し直しじゃん、無駄に税金を使われる!


[83] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/05/30 (木) 09:51 No.48128

万博:前回のは楽しかった、学生バイトでも携わっている喜びがあった、終わって撤去する設備を各地に移設する収入もあった。
今回のは【こんなことやって意味あるの?】しかない。
終わった後の設備などの移設文化もあるんだろうか?
単なる【賭博施設】の用地整備にしかみえぬ:税金投入が馬鹿馬鹿しい!
60年代70年代はめちゃくちゃだったが【夢】があった。
21世紀は・・・・、大分断&戦の時代かな。
武器の中心がこの3年弱での変化が激変。
鉄は文化のコメだ・・・、が鉄不要に・・、ハンドガン・機銃から自噴自爆飛び道具+スターリンクの時代に!
戦艦不要・戦闘機不要・戦車不要。
日本が追い込まれた【自爆兵器】の時代へ・・:やはり日本は軍に先端技術があったとしか・・。
中東のテロも自爆爆弾・・・。

奈良の古代文化に触れたくなる・・が、身内の権力闘争文化なのかも。


[84] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/05/30 (木) 18:33 No.48129

ああぁぁぁ。税金を払わねば。はらわねば。ねばねば
選挙の投票のように複数政府作って人気のある所に納税したいなぁ。


[85] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/05/31 (金) 08:59 No.48130

最近。黄昏時の右眼左15℃端からセンターに向けての視力認識が低下しているような・・・。
次回の眼科で網膜画像と視野データを左右共に重ねた画像を作ってみようと思う・・。
外周から内側に何度影が影響しているのか確認してみたい・・。
MRIが8月末なので9月初めころの予約かな。
目は自分で納得するまで特性を確認したい!


[86] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/05/31 (金) 09:12 No.48131

6月からの電気ガスのエネルギーインフラの値上がりは予想以上に弱小に影響が出る。
正直、これまでの大きな失態は我が国運営の危機だ・・、っちゅうか表現で言えば既にシステム破壊が過去形になりつつある。
既に壊れちゃったシステムをどう立て直すかだ。
汚職組織の国会では修復は無理だろう。
取り敢えず全国の原発を動かすしかないだろうなぁ。
放射性廃棄物や原発地震被害よりも今現在を安定しなければ国民は路上生活者になるしか。
バカ政府は早く滅んでしまえ!!!!
今の政府は北からの毒ウンコ爆弾の気球処理もできない:気球に聞けなどと言う議員は要らないから腹を切ってみろ!

などと・・・、わが国の既に過去形危機でした。


[87] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/05/31 (金) 09:46 No.48132

税金をネットバンクで払ったけどなぜあんなに面倒になったのか。
年よりには紙をペロッと金融窓口に出すのと差がありすぎる。
あと、その時の数枚の紙のありがたさ。
縦割り行政の弊害で何度もネットバンクにログインを繰り返すのは無駄以外の何物でもない。せめてバーコードとかにしてほしい。
デジタル大臣に使わせてやりたい。
もう一度憲法から何から作り変えたほうが良いんじゃないのか。


[88] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/05/31 (金) 10:46 No.48133

>せめてバーコードとかにしてほしい。・・・
そういうこともわからないネット難民の議員には付ける薬もないのだから・・。
議員事務所は最初から【紙】の優位性が分かっているからデジタル化の利便性などには関心もない。
システム設計も出来ぬ議員&官僚なのだから・・・。
40歳台前半のIT技術者は既に業界から逃亡する準備をしている。
今、魅力なのは大型トラックドライバーらしい、それも危険物や毒物・放射線ブツなどの特殊運送!
永田町でふんぞり返っている老人には空気も読めまい。

一度壊れちまった【政治経済復興】には永田町界隈老人は要らない。


[89] 投稿者:秘め 投稿日:2024/05/31 (金) 11:08 No.48134

忘れていた税金、払いに行かなくちゃ、ペロッと。
今日は冷たい雨で気分も湿りっぱなし。
6月から値上げ予定の食品も多々あるとか。
長生きはするもんじゃないと思う、今日この頃。
高齢者に早死にを推し進めるって政策?それも一般高齢者向けね。



▲トップ /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆
処理 記事No パスワード

[全件表示]

[20:84] 4月の出来事
[1] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/04/01 (月) 09:25 No.47962

ぴっかぴかの一年生

[75] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/04/27 (土) 18:38 No.48036

国民にも増額された【氷代とモチ代】が支給されるんだろうねぇ。
酷え政治だ!!!


[76] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/04/28 (日) 15:30 No.48037

世の中が、GWとやらで賑わっているようです。
天気も良くて良かったですね。ちょっと暑すぎる気もします。
わたしゃ今のうちに宿題整理。日々是決戦と学習塾みたいなことを言ってみる。



[77] 投稿者:秘め 投稿日:2024/04/29 (月) 07:02 No.48038

観光地ではない我が街は、とても静かになりました。
人が少ないと空気も綺麗な気がします。

4月は炉仕舞、5月から風炉の季節なので、大きな季節の入れ替え作業がGWのお約束です。
頑張っているご褒美にアイスクリームが美味しい陽気になりました。


[78] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/04/29 (月) 08:34 No.48039

国土保全に行きます!
明日から2日は雨の予報です。
現在、ピーカンで青空出てますが到着する頃から曇天予報。
曇っていても紫外線は変わらないですぅ。
曇ってる方が散乱しますので要対策ですなァ。
田圃5枚できれば御の字かな・・・、ガソリン代がでかい!!
乗用草刈り機、出力が大きい分燃料が掛る。
高速も割引なしだが時間を買うしかないのか・・・。
国土保全ボランティアも金と時間がいる、、、政治の貧困だ。
貧乏になったら県を跨いだ移動も困難となる:政治の貧困だ。
あいつら、日本中を就職活動で移動しても費用は100%税金からが出る:育ちが違い過ぎる、困ったもんだ。

事故無いようにやってきますが突っ込んでこられる交通事故は防げません!!


[79] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/04/29 (月) 11:05 No.48040

車で駅前を一回りしてきましたが、人も車も少ないようです。
高級官僚が悠々別荘ライフをしている間に日本は狙われたか
一気に一ドル160円突破。
もうアメリカから部品買いたくないレベル。
衆議院補欠選挙で与党全敗について裏金の影響があったかとかマスコミが誘導尋問しているけどそんな些細な問題ではないことは明白。
このままいくと経済クラッシュが来そうだなぁ。


[80] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/04/29 (月) 14:43 No.48041

為替変動は日本が5月連休・盆休み・年末年始に狙われています。
政治屋と自称エリート官僚は休ませちゃ駄目です。
高級盗ってるんだから休まづ仕事しろ!
あと、医者も働き方改革いうんだった税控除を一般並みにし給え!
1000万利益会っても720万は控除、残りの280万に課税なのだ・・・。
>経済クラッシュは来てます、材料が入ってこない、予定表は乱れてる・・・。
本当に国が腐っている。

草刈りしてきたんで温泉で休養。
疲れすぎたので高速を普通料金で走りました、健康を買いました・・、とさ。


[81] 投稿者:顧問ちゃま 投稿日:2024/04/30 (火) 11:42 No.48042

>G7)のエネルギー担当閣僚は、2030─35年に石炭火力発電所を廃止することで原則合意した。
・・・、また欧州人(米国人のルーツ)に手玉に取られてる!!!
あちらの上得意とする錬金術ですなァ。


[82] 投稿者:みかみ 投稿日:2024/04/30 (火) 14:22 No.48043

>>G7
日本で石炭火力発電所と原発ダメとなるとますます輸入しかなくなりますね。
これに円安が重なると先進国のおもちゃになるだけか。

・・・と思ってエネルギー自給率観たらすでに石炭もほぼ輸入でした。
終わっているなぁ。


[83] 投稿者:秘め 投稿日:2024/04/30 (火) 17:04 No.48044

物価の下がりようが無いですね。

そんな4月もあと数時間で終わり〜


[84] 投稿者:harlock@Air弐号機 投稿日:2024/05/03 (金) 06:52 No.48052

>くれぐれも発酵させないで・・・
何年も前に大量にもっらった種無しデラウエアで試したことがあります。
果汁を絞ってペットボトルに入れて放置・・・
したら、赤とか青とかピンクとかのカビの色々な色の毒々しい塊に成り果ててめでたく廃棄処分となりましたw

これは発酵させないで生で食べます、そこそこ美味い。



▲トップ /全部読む /最新20 /◆RESを書く◆
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -
- Joyful2ch -
- JoyfulSoS060303 -

[直接移動] [1] [2] [3]