原村『星の降る里』

著作権あります! 原村振興公社 星の降る里 事務局にお問い合わせください。

〒391-0115長野県諏訪郡原村17217-1613   電話0266−74−2681 FAX0266-74-2395

事務局(八ヶ岳自然文化園内) メール (スパムメール対策のためフォームになりました)


2006年度〜(2006.09.03〜)彗星画像のページ 以前の画像はこちらから入ってください


Sent: Saturday, December 31, 2022 8:27 PM Subject: C/2022 E3 ZTF  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは2。早朝の彗星です。機材のセッティングが終わって、さあ、と云う時に曇ってしまい、

約30分ほど待ちましたがくもは切れなかったので、諦めて片付け始め、最後の三脚を片付けようとしたら、

雲が切れてかんむり座が現れました。三脚が動いていなかったので、ポタ赤を載せて撮影しましたが、

すでに薄明が始まっていたので、背景は青っぽくなってしまいました。

おまけに電線と被っていたのでやや暗くなりました。これから、夕方撮影の月を処理します。

Sent: Friday, December 30, 2022 6:34 AM Subject: C 2022 E3 ZTF  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

久し振りの彗星です。

Sent: Monday, August 22, 2022 6:15 PM Subject: C_2017 K2 Pan-STARRS  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

こんばんは。昨日の彗星は、暗いながらも捕らえていました。

ポタ赤が不調だったため流れてしまうので、高感度・短時間露出での撮影になりました。

Sent: Sunday, December 05, 2021 6:11 AM Subject: C_2021 A1 Leonard  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

おはようございます。本当に久し振りに明るい彗星を撮りました。双眼鏡でもしっかり見えています。

予報では、4等級まで明るくなるそうですから、肉眼での確認もできそうです。

あっ、視力が良ければ、そして空が暗ければですが。

Sent: Sunday, November 07, 2021 9:28 AM Subject: 67P/Cherymov-Gerasimenko  撮影:石巻の住人 大坂 昌道

おはようございます。

 昨夜は、夕方に親知らずを抜いたので、遠征はせずに自宅前で、久しぶりに彗星の撮影をしました。

お手軽撮影なので、見にくいかもしれませんが宜しくお願いします。

 ふたご座のポルックスのそばにあったので、撮影しやすかったですね。

Sent: Sunday, August 02, 2020 3:36 PM   Subject: ネオワイズ彗星画像  撮影 坂巻 紘

ようやく梅雨が明けました。

8月1日のネオワイズ彗星(C/2020F3)です。

ずっと天候が悪く、7月19日以来約2週間ぶりに文化園にて撮影。

月明りの影響もあり、ずいぶんと小さい印象でした。

「撮影状況の記録」

2020/07/20 (月) 22:17   Subject: ネオワイズ彗星画像  撮影 和光 久

昨日撮ってきました。が、帰ってビール飲んで寝落ちしてました。

でもカメラが新しくてなんかよくわからん?とかなんとか色々ありまして、赤道儀出して140mmのズームでこんな感じです。

やはりヘールボップにちょっと似てますね。

赤道儀出したけど北極星が見えなくて軸合わせが出来てないです=流れたorz

さっきのカラー画像を階調を反転させて色情報を捨てるとイオンテールがかなり長いのがわかります。

次にチャンスがあったら直焦点でコマを狙います。

著作権あります! 原村振興公社 星の降る里 事務局にお問い合わせください。

〒391-0115長野県諏訪郡原村17217-1613   電話0266−74−2681 FAX0266-74-2395

事務局(八ヶ岳自然文化園内) メール (スパムメール対策のためフォームになりました)

Sent: Monday, July 20, 2020 9:39 PM Subject: ネオワイズ彗星です  撮影 竹内 昌弘

柄にもなく2夜連続で美ヶ原まで遠征してしまいました。

18日は曇天で撃沈、19日に3〜40分間雲間から覗くネオワイズ彗星を撮影出来ました。

ずいぶん淡いイメージで、肉眼ではそらし眼で尾が見えるくらいでした。

2020年7月19日20:28 キヤノンEOS Kiss X3+EF70-200mm F4(135mm F4)

ISO1600 露出30秒 タカハシP2赤道儀 撮影地:美ヶ原高原美術館駐車場

Sent: Sunday, July 19, 2020 10:06 PM  Subject: ネオワイズ彗星画像  撮影 坂巻 紘

本日夕方、撮影できました。 終始雲が通過する薄明の空で、20分間ほど見ることができました。

薄明終了前に雲に隠れてしまいました。

著作権あります! 原村振興公社 星の降る里 事務局にお問い合わせください。

〒391-0115長野県諏訪郡原村17217-1613   電話0266−74−2681 FAX0266-74-2395

事務局(八ヶ岳自然文化園内) メール (スパムメール対策のためフォームになりました)

Sent: Saturday, July 18, 2020 2:12 PM 撮影したい!ですが、なかなか晴れません。 坂巻 紘

もうしばらく梅雨空っぽいですが、チャンスを逃さないように頑張ります。


Sent: Wednesday, July 15, 2020 11:31 AM  代表世話人

彗星画像よろしく! :時間帯が難しいけど。


Sent: Monday, July 20, 2020 7:39 PM Subject: RE: 彗星 武居です

金曜日の晩から我が家の前から狙っていましたが北から西の低い位置が曇っていて、全くダメでした。

坂巻さん本当にお疲れさまでした。

せっかくの彗星ですが、観望会が開催できず残念です。 早くワクチンができることを期待します。

Sent: Saturday, March 07, 2020 10:42 AM Subject: C/2017 T2 PanSTARRS  撮影: 大坂 昌道

なかなか遠征に行けなかったので、多摩川河川敷で撮影しました。

星図と見比べて、何とか場所の確定が出来ました。

トリミング無しでh-χが写っているものとトリミングしたものの両方を送ります。

河川敷とはいえ、東京の空では厳しいてすね。

反転画像

トリミング無し

反転画像

トリミングしたもの

2019年3月11日 5:09Subject: C/2018Y1 Iwamoto岩本彗星  撮影: 大坂 昌道

文化園で観望会の前に撮影しました。かなりちいさくなりました。おそらく最後の撮影かもです。

Sent: Thursday, February 21, 2019 8:07 PM  Subject: 岩本彗星  撮影: 大坂 昌道

郡山で撮影した岩本彗星の中に、雲が多いコマを除いた画像で合成してみました。

彗星基準での合成(恒星が赤っぽい方)と恒星基準での合成です。

約9分の撮影時間ですが、彗星の移動がわかります。

Sent: Monday, February 11, 2019 1:48 PM  Subject: C/2018Y1 Iwamoto  撮影: 大坂 昌道

 晴れ間を求めて東北道を北上して、福島の郡山まで行くことになりました。

 低空の動きの速い雲を避けながら、撮影してみました。

透明度が今一だったので、思ったよりは暗めでした。

Sent: Sunday, February 03, 2019 1:27 PM   Subject: 46P Wirtanen 撮影:大坂昌道

昨夜の観望会後に文化園で撮影しました、46P/Wirtanen です。

観望会は、30数名の参加があり、外国人は2名でした。ドブ2台で対応しました。

北○さんの解説、坂○君と私でドブの操作で何とかこなしました。

観望会中は薄雲の発生がありましたが、M42,M45,シリウス、火星を導入し観て戴きました。

撮影時には、そこそこ雲もなくなり、撮影好機となり暗くなってきたWirtanenを何とか撮影出来ました。

ついでに近くにあった38P/Stephan-Otermaを撮影してみましたが、予定の場所にはなくちょっと

離れた所に、彗星らしきものが写っていました。

Sent: Sunday, February 03, 2019 5:39 PM  Subject: 38P/Stephan-Oterma? 撮影:大阪 昌道

38P/Stephan-Oterma?と思われるものが写りました。

予想軌道とは別の位置なので、わかりません。軌道の近い位置にはあります。

また、星が流れていますので、はっきりしません。

他の彗星の軌道も確認していないので、一応38Pにしておきます。

Sent: Sunday, December 16, 2018 5:48 PM Subject: 46P/Wirtanen 撮影:狛江の住人  大坂 昌道

今回の撮影も月あかりの中の撮影でしたので、長い露出が掛けられませんでしたので、

ISO値を大きくして短時間露出での撮影となりました。 


46P/Wirtanen彗星(リンク 2018.12.16 up)


Sent: Sunday, July 22, 2018 8:06 AM  Subject: 21P 撮影:狛江の住人  大坂 昌道

 昨日の唯一撮影した21p/Giacobini-Zinnerです。

 写っていてラッキーでした。 画像処理をするまで、自信がありませんでした。

Sent: Sunday, May 28, 2017 3:28 PM  Subject:  Johnson彗星  撮影:大坂昌道

Sent: Sunday, May 07, 2017 1:01 PM  Subject: 取り敢えず彗星  撮影:大坂昌道

Johnsonと41Pです。 41Pはこと座と一緒に撮影出来ました。 200mmレンズでも、645Zだと画角の広さを感じました。

 

Sent: Tuesday, April 25, 2017 7:46 AM  Subject: 41P他  大坂昌道

先週末の帰省で撮影出来ました。Pentax645Zのファーストライトでした。

Sent: Saturday, February 18, 2017 5:23 PM    Subject: 45P 撮影:大阪 昌道

先週末に挑戦した、45Pの画像です。画像処理をして何とか存在が確認出来ましたが、自信はありません。

一応、お送りします。最悪の条件での撮影でした満月+東側の低空(東側は都心方向)

反転画像

Sent: Saturday, December 31, 2016 2:46 PM     撮影:大阪 昌道    Subject: NEOWISE

今年最後の撮影となるかも。昨夜まるやち湖で撮影しました。彗星は薄明中ギリで撮影できました。

では、良いお年をお迎え下さい。

Sent: Tuesday, March 01, 2016 4:06 PM     撮影:大阪 昌道

Subject: カタリナ彗星 かなり前の撮影ですが、お送りします。 ダブっていたら、ポイして下さい。

9日の日蝕は、晴れたら撮影予定です。

送信12, 23, 2015 6:42 PM     撮影:大阪 昌道   場所:文化園モニュメント脇

送信日時 : 2015年2月17日 11:00 PM 件名 :: Lovejoy彗星

狛江の住人  大坂 昌道

久しぶりに撮影しました。それも、屋久島でです。

M33が簡単に確認出来る暗さです。

それにしても原村は寒かった・・・。

送信日時 : 2015年2月12日 12:45 PM 件名 :2015年2月11日・C/2014Q2 Lovejoy

撮影:和光 久

前回に引き続き同じ彗星を撮影してきましたが、前回の直焦点撮影に対して今回は前回に使えなかったカメラレンズでの撮影です。直焦点ではR200SSでしたので焦点距離は800ミリのF4でしたが、今回のレンズはまだ出たばかりのXマウントの55-140ミリ、絞りはどのズーム域でも開放でF2.8という明るいレンズでのファーストライトです。 さすがに下の200SSで撮ったものと比べると焦点距離が短い分、迫力には欠けますが、明るいレンズである事は露出時間の短縮にも役立ちますが、開放では被りやすい、という欠点もあるもろ刃の剣かもしれません。現に今回の撮影で露出をいろいろと試したとこと、F2.8の開放で60秒露出では全体的に白っぽく被ってしまったため、F3.2まで絞って撮影しています。しかしテスト撮影で明るい恒星や惑星を撮ったところ、古いレンズでありがちな輝星の周囲に出る青フリンジが全く無かったのは大いに評価できる点だと思います。

送信日時 : 2015年1月31日 9:35 PM

件名 :本日のLovejoy

狛江の住人  大坂 昌道

久し振りに撮影しました。

大きな月が近くにありましたが、まだまだ大丈夫です。

明るくて良く見えます。

送信日時 : 2015年1月25日 21:39 PM

件名 :24日のLovejoy & 25日のSun spot

狛江の住人  大坂 昌道

毎度おなじみLovejoyです。

本日は、曇り空ですので、朝撮影しました黒点です。

送信日時 : 2015年1月24日 10:04 AM   件名 :Lovejoy  

狛江の住人  大坂 昌道

昨日23日撮影です。

東京でも良く見えていますよ。

空の暗い所なら、きっと肉眼でも見えるかも。

暗くなるまで、楽しめるようですので、追いかけます。

送信日時 : 2015年1月21日 14:21 PM   件名 :昨夜のLovejoy  撮影:和光久 文化園にて

昨日、文化園でLovejoy彗星を撮ってきました。

いや?、久々に化けてくれましたね?、彗星のコマの周囲の淡い部分も含めると視直径は満月の半分から2/3ほど?

R200SSの鏡筒とカメラの受光素子のサイズでは尾が完全にはみ出しています。

送信日時 : 2015年1月21日 6:34 AM   件名 :昨夜のLovejoy  

狛江の住人  大坂 昌道

19日の追尾不良の原因が何となくわかりました。

昨夜も撮影しましたが、大きな追尾不良にはなりませんでした。

いつもと同じ程度です。

送信日時 : 2015年1月20日 0:04 AM   件名 :Lovejoy  狛江の住人  大坂 昌道

東京でも画像処理をすれば、

尾が出るくらいのものが撮れるようになって来ました。

予想よりも明るくなりましたね。

原因がよくわからない追尾不良です。

久し振りに発生しました。

今日のLOVE女医   撮影: 川崎の住人 安田 

2015/01/13 (火) 22:49

随分あけちゃいまして、おめでとうございます!すっかり出遅れましたが、今年も宜しくお願い致します。彗星も見えてたんですね〜!川崎でも固定撮影で確認位は出来る位に写りました!

2015/01/13 (火) 22:53

こちらの写真は居場所が分かりやすいかもです。おうしの頭のVの字とスバルで三角形を作るように探すと見つけられます。場所さえ分かれば42ミリ8倍の双眼鏡で見えました。

送信日時 : 2015年1月13日 23:23 PM   件名 :Lovejoy  狛江の住人  大坂 昌道

反転画像

送信日時 : 2015年1月11日 4:11 PM   件名 :Lovejoy  狛江の住人  大坂 昌道

淡いですが、尾がわかります。画面からはみだしています。撮影中で-6.4℃でした。

送信日時 : 2015年1月09日 8:47 AM  件名 :Lovejoy  狛江の住人  大坂 昌道

送信日時 : 2015年1月08日 8:52 PM  件名 : ラブジョイ彗星   おさだよしのり

山梨の長田です、ご無沙汰しております。

C/2014 Q2 Lovejoy彗星:今夜最接近になります、次回接近は8000年後になる・・とのことです。(2015..01.07 up)

オリオン座三つ星の近くに位置しますのでご確認ください。尚、撮影できましたらお近くのマスコミにメールで送付してください。


星まつりのホームページに、ラブジョイ彗星最接近の情報がありましたので環境は悪いのですが、自宅の庭からカメラと双眼鏡で狙ってみました。昨夜は明るい月が出ていたので期待はしていなかったのですが、思いのほかよく見えました。場所が分かれば、30mmの双眼鏡でも存在がわかったくらいです。今夜は月が出る前に撮影しましたが、彗星の足の速さを再認識しました。すばる・ヒアデス星団・ラブジョイ彗星が50mmの画角に収まるところまで近づいていました。せっかくですので、そちらへ年賀状代わりに送らせていただきます。マスコミには送りませんが(笑)

それでは、今年もよろしくお願いします。4月4日の皆既月蝕には、伺わせていただくつもりです。

20150107 20:55:34

20150107 20:57:18

20150108 19:47:08

20150108 19:48:50

 

 

 

送信日時 : 2015年1月04日 12:44 PM

件名 :昨夜のLovejoyです。

狛江の住人  大坂 昌道

月が近くにありましたが、何とかなりました。

しぶんぎは日付が変わってからどんどん曇ってきたので、

28時半過ぎにあきらめました。

送信日時 : 2015年1月03日 1:22 PM

件名 : 本年も宜しくお願いします。C/2014 Q2 Lovejoy

狛江の住人  大坂 昌道

年末に家の近くで撮影しました。

空が明るいので、彗星の色がほとんどわかりません。

これから、どんどん見易くなっていきますね。

送信日時 : 2014年7月28日 6:01

件名 : C/2014 E1. Jacques

狛江の住人  大坂 昌道

先週末、乗鞍高原3Pで薄明中の撮影でした。

ぎょしゃ座の散開星団の近くにあり、とても明るく直ぐに目つかりました。

送信日時 : 2014年1月15日 15:15 本年も宜しくお願い致します。

 年末年始は、体調を崩し1月3日まで駄目でした。 その後も完全回復したつもりが、1月11日の夕方からまた体調を崩してやっと回復傾向になってきました。 久し振りに送りますが、残念ながら昨年のデータです。

 今年は、週末のたびに体調を崩していますので、まだ撮影出来ていません。

 今年は、彗星では今の所あまり明るいのはありませんので、化けるのを期待するか、明るくなる新彗星が発見されるのを期待します。 皆既月食と白昼の土星蝕には挑戦してみたいと思います。 では。      狛江の住人  大坂 昌道


  逆転画像
 逆転画像
 逆転画像
 逆転
 逆転

 逆転画像

送信日時 : 2013年11月18日 17:48

件名 : 今朝のアイソン彗星

今朝のアイソン彗星です。

 スピカと接近しました。

月明りのため、あまり露出をかけられず、彗星の尾があまり写っていません。

 2013年11月18日 4:59

ISO1600 露出10秒

ペンタックスK5 ボーグ60ED

  富士見町にて撮影

 坂巻 紘

送信日時 : 2013年11月17日 21:49

件名 : 今朝のアイソン彗星

今朝のアイソン彗星です。

月明りがあったため、コントラストがあまり良くありません。

2013年11月17日 5:04

ISO1600  20秒露出

ペンタックスK5  ボーグ60ED

八ヶ岳自然文化園にて撮影

坂巻 紘

送信日時 : 2013年11月16日 10:11

件名 : Fw: 今朝のアイソン彗星

おはようございます。

今朝のアイソン彗星です。

双眼鏡では尾もしっかり見えるようになってきました。

確実に明るくなってきています。

期待しましょう!!

11月16日 5:05 ISO1600 30秒露出

ペンタックスK5 ボーグ60ED 富士見町にて撮影

坂巻 紘

送信日時 : 2013年11月9日 10:08  撮影 : 大坂 昌道

件名 : 今朝のLovejoy

明け方に晴れる予報通りに晴れました。

天頂でM44の近くなので、簡単に探せました。

他の3個は、都心方向&低空&薄明のため断念しました。

Sent: Saturday, August 17, 2013 7:28 AM Subject: ペルセウス座流星群

先日のペルセ群は乗鞍岳肩の小屋で撮影しました。ペルセ撮影前に、色々と撮影しましたので、処理の済んだものから順次お送りします。 先ずは、彗星です。

ウィルタネンとアイソンは、薄明のため駄目でした。

リバース画像

送信日時 : 2013年5月24日 12:27  件名 : 乗鞍岳位ヶ原山荘  狛江の住人  大坂 昌道

 先日、乗鞍岳の位ヶ原山荘に行ってきました。

 撮影開始頃は北極星付近を雲が通過して極軸合わせがうまくできませんでした。

 春バスは位ヶ原山荘が終点です。 岐阜県平湯からは畳平まで開通しています。

 今年は例年より雪の量が多いとの事です。

送信日時 : 2013年5月2日 8:17  件名 : 4月28日は  撮影 大坂 昌道

ご無沙汰してます。 原村も活動開始ですね。 さて、観望会の日は、高ソメキャンプ場にいました。【松本市奈川(旧奈川村)です。奈川度ダムの所を木曽方面に行った所です。ASKOの40cmのカセグレンがあります。。】

 シーイングに恵まれたようで土星も木星も良かったようです。

 私は、ドームの横で撮影をしていましたので、実際は望遠鏡を覗いていません。前日は、シーイングが悪くて木星の縞がわからないほどでした。

 C/2011 L4 PANSTARRSは、カイオペヤにあり周極星になっています。

拡大画像  リバース画像

送信日時 : 2013年4月8日 10:56 件名 : 久しぶりのパンスターズ彗星   坂巻 紘

久しぶりに空の状態が良かったので、撮影してみました。

データ:2013年4月8日 4時17分

ボーグ60ED  ペンタックスK5 ビクセンSPD赤道儀

ISO1600 20秒露出  諏訪郡原村・農道にて撮影

送信日時 : 2013年3月23日 19:29  件名 : 3月23日 19:00 10秒〜15秒  原村八ヶ岳自然文化園 北原 芳誠

数日ぶりのパンスターズ彗星です。北西の空で少々暗くなってきています。

送信日時 : 2013年3月19日 7:51  件名 : Re: 試写  撮影 : 大坂 昌道

先日の16日土曜日に、文化園にてPANSTARRSを撮影しました。動きの早い雲があり時折撮影中止の場面もありましたが、4カットほど撮れました。

 ISONは見えませんので、やはり難しいです。 PANSTARRSは暫く楽しめそうです。

赤道儀の極軸合わせは来ませんでしたので、ながら方向での撮影です。

 また、雲間からタイミングを見ての撮影となっています。

送信日時 : 2013年3月15日 21:10  件名 : 彗星 原村八ヶ岳自然文化園 北原 芳誠

2013年 3月15日 18:50〜撮影 10秒〜15秒

送信日時 : 2013年3月15日 19:19

件名 : パンスターズ彗星画像

撮影:坂巻 紘  原村・農道にて撮影  

2013年3月15日 18時41分ボーグ60ED ペンタックスK5 ISO800 0.6秒

送信日時 : 2013年3月12日 19:35  件名 : Re: 今日の・・・   3月12日 18:45〜3枚。15秒露出。 原村八ヶ岳自然文化園

送信日時 : 2013年3月11日 21:35

件名 : パンスターズ彗星画像  撮影 坂巻 紘

撮影場所 諏訪郡原村、農道にて撮影。

薄明の中、双眼鏡で確認できてから沈むまで10分ほどでした。

写真データ:2013年3月11日 18時39分

      ボーグ60ED ペンタックスK5  ISO400 1秒 

     (コントラスト、トリミング調整)

送信日時 : 2012年3月18日 20:35 件名 : C/2009 P1 Garradd撮影 大坂 昌道

 久し振りに朝霧高原に行きました。 天気予報では、夜半頃から晴れるとなっていましたので、予報を信じて行ってきました。

 双眼鏡でも簡単に見つかり、周極星となっているのでいつでも大丈夫です。6等級〜7等級くらいですから、まだまだ楽しめます。

送信日時 : 2011年9月27日 23:43  件名 : 第2弾  撮影 大坂 昌道

 画像処理をしていると、彗星2個がみつかりました。

早朝、月明かりがあり、無理かなと思いながら撮影したものです。

 45P/Honda-Mrkos-PajdusakovaとC/2010 G2 Hillです。

反転画像

反転画像

送信日時 : 2011年9月27日 8:49  件名 : いろいろ  撮影 大坂 昌道

 この連休は標高3000m付近をうろうろしていました。

 撮影したものは、画像処理中ですので、終わったものから順次お送りします。

 きょうは、Garraddと先日(9日)に撮影した月・木星を送ります。

送信日時 : 2011年7月24日 21:01 件名 : Garradd彗星  撮影 大坂 昌道

 昨日、開田高原で天気に裏切られて急遽文化園で撮影しました。

 雲間から北極星を探し、小型赤道儀をセッティングをして望遠レンズでの撮影でした。

 撮影時間は、1分と2分しかできませんでした。 2分の方を画像処理しました。

 元画像ではかろうじてですが、尾がわかります。42mmx10倍の双眼鏡で、何とか位置確認できました。 では

送信日時 : 2011年7月11日 8:53 件名 : 久し振りの撮影

 梅雨明けの日にはれましたので、久し振りに撮影しました、眼視が出来なかった彗星です。

送信日時 : 2011年1月9日 15:29 件名 : 103P/Hartley2 先日お送りしました元旦撮影の残り分です。

103P/Hartley2と散開星団NGC2360が写っていますが、彗星はほとんど判別できません。撮影 : 大坂 昌道

送信日時 : 2010年11月18日 14:49件名 :  103P   撮影 : 大坂 昌道

送信日時 : 2010年11月18日 14:49 件名 : 11月観望会画像 やっと、画像処理が出来ました。   撮影 : 大坂 昌道

 103Pは撮影出来ましたが、小林さんのメッセージ通り、私は池谷・村上彗星は捕らえられませんでした。

送信日時 : 2010年10月11日 16:10 件名 : 昨日の成果   撮影 : 大坂 昌道

 昨日は、乗鞍高原、麦草峠を断念して文化園での撮影になりました。快星でしたが、水分が多くて透明度は今一でした。

 103P/Hartley2は大分明るくなってきましたが、現時点では、観望会を開催するほどではありませんね。

 今後の光度に注意ですね。動きは早いです。

送信日時 : 2010年9月20日 21:11 件名 : 観望会、お疲れさまでした。

撮影した画像を確認したところ、103Pが写っていました。

条件が良くなかったのでそれほど良い画像でもないかもしれません が、

彗星特有の緑色のおかげで雲やガスの中に埋もれていたのを見 つける事が出来ました。

昨夜のあの天気でこれだけ撮れていれば上出来かも?

撮影:和光 久 場所:原村八ヶ岳自然文化園 一晩観望会

送信日時 : 2010年9月14日 9:11 件名 : 10P&103P  撮影:大坂 昌道

 先週末に乗鞍高原3Pに行ってきました。 本番の土曜日の夜は、肩の小屋に行きましたが、雨になりました。

 103Pがかなり明るくなってきました。これからが楽しみです。

送信日時 : 2010年5月16日 14:53 件名 : McNaught K5&R1 撮影:大坂 昌道

 先週の金曜日に、天候が悪くなる前に乗鞍してきました。やはり、乗鞍の空は良いです。久し振りに天の川を堪能してきました。

 目的のR1を何とかゲトできましたので、明るく直ぐにわかるK5も送ります

送信日時 : 2010年5月3日 15:54

件名 : 昨夜(5月2日)は、有り難うございました。

K5の画像を送ります。

大坂 昌道

 

送信日時 : 2010年4月22日 15:52   大坂 昌道

件名 :  土星に続いて、火星もと思ったのですが、見られたもんじゃありませんでした。

 久しぶりの彗星です。

送信日時 : 2009年6月28日 0:16 件名 : 久しぶりに乗鞍に行ってきました。

梅雨の晴れ間で最高の天の川を見ることができ、しばらくは眼視(双眼鏡)で眺めていました。

この時期、撮影できる時間が短いので、メジャーなものだけを撮影してみました

大坂 昌道

送信日時 : 2009年5月31日 16:10 件名 : ご無沙汰です。

昨夜は、天気予報を信じて伊豆に行ってきました。

普段の行いが良いため、到着してから天候が回復して一応撮影ができました。

彗星は、暗くてわかりませんでしたが、ステラナビゲータ8で位置確認しました。

大坂 昌道

2009/03/22 (日) 02:00 C/2009E1 板垣彗星、撮って来ました。 撮影者:harlock

・・・が、鏡筒の限界等級ギリギリでどうにもこうにも・・・(^^;

明日は天気が悪いようですし、今後高度は低くなって日が長くなるので条件は悪化するばかり、多分今回が最初で最後のチャンスかも。

行って・・・みたのですが・・・(^^;

仕事が終わったのが想定していたのよりも遅かった為にスタートで出遅れ。高速で原村方面に向かったのですが、その手前で八ヶ岳の山頂は見えているけど下の方に雲がまとわりついているのが見えた為に途中で高速を降り、明野村近辺で撮影してみました。ただ低い位置に薄い雲が広がっていたようで画像全体が黄色っぽいです。黄砂の影響もあるかも?その後でN3 Lulinも撮ってみましたが、2、3枚撮ったところで曇ってダメ、実質1時間も撮影する時間はありませんでした。

んで、板垣彗星は写っているのかどうかすら不明、とりあえず今から画像を調べてみます。

明日は天気がダメっぽいですから、とりあえず調べる時間だけはたっぷりと・・・(^^;

2009年 3月16日(月)00時49分23秒  C/2007N3 撮って来ました 撮影者:harlock

翌日は普通に仕事なので彗星だけ撮影して9時前には撤収開始、10時半には家に。

で、彗星の近くに正体不明なのが一つ。

シミュレータで確認してもこのあたりには惑星状星雲なんて無いですし、

周囲の恒星に対して位置が変わらないので彗星とも思えないし・・・何なんですかね〜? これは??


2009/03/16 (月) 10:59   国天からお返事ー♪

新天体発見っ!・・・・ではなく、NGCナンバーの惑星状星雲でした。うーん、惜しいっ(笑)


2009/03/17 (火) 02:05   NGC・・・え〜っと、2392だったかな、

シミュレータで見たらエスキモー星雲の事でした。んで、このページから今回のエピソードの顛末も・・・w

送信日時 : 2009年3月1日 17:48  件名 : 鹿林  撮影:大坂 昌道

昨日撮影したものです。ちょっとガイドが甘くなってしまいました。久しぶりの大筒です。

 

 

モノクロ反転画像

 

 

おまけとして、カメラレンズで撮影したものを添付します。

送信日時 : 2009年2月22日 11:4 件名 : C/2007 N3  撮影:大坂 昌道

昨日は、文化園での撮影にしました。(harlockさんもいました)花粉症にとっては、今の伊豆は鬼門ですから。

彗星の動きが大きいので、約30分の動きも表してみました。

送信日時 : 2009年2月20日 19:4  件名 : C/2007 N3(Lulin)  撮影:大坂 昌道

 多摩川河川敷で撮影しました。 小口径の双眼鏡でも何とか確認できました。 来週が楽しみですが、天候がちょっと心配です。

反転画像

送信日時 : 2009年2月7日 17:31 件名 : ルーリン彗星  撮影:廣田康幸

インフルエンザにかかってましたが、点滴打って熱が下がったら、何かじっとしてられない感じで撮影に出かけてしまいました(^^;当初は朝霧高原の予定でしたが、雲が沸いていて 先日の二の舞は踏まないと、山中湖方面に着いたら、ほぼ快晴。でも。町明かりが明るすぎて、仕方なくちょっと戻って、月明かりもあるし、忍野村の農道で妥協しました。

2009年2月7日 午前3時53分〜56分 山梨県忍野村

BORG100ED 初代EDレデューサーF4/DG EOS Kiss X2

ISO800 RAW 露出合計270秒 スカイメモRにて追尾

Digital Photo Professionalにてシャープネス、コントラスト変更

フォトショップCS3に転送、画像処理

月明かりはあるものの、8×40の双眼鏡で容易に見つける事が出来ました。ほとんど無風という好条件で、思いきってBORG100EDをF4化してスカイメモRで追尾しました。180秒までは問題なく追尾出来ましたがそれより月明かりでかぶってしまって、90秒程度がギリギリ画像処理で救える限界点でした。これからも楽しみな彗星です。

送信日時 : 2009年2月2日 15:24 件名 : 144P串田彗星  撮影:廣田康幸

今、話題のルーリン彗星ではなく、脇役の串田彗星144Pを追っています。

その中の今朝の撮りたての画像を送ります。

 

2002年2月2日 00:18〜00:24 富士朝霧高原

EF135mmF2(F2.8で使用) EOS Kiss X2 ISO800 RAW

露出450秒 スカイメモRにて追尾 

Digital Photo Professionalにて色温度を変更、フォトショップCSに転送、画像処理

 

2月の初旬は月明かりの影響が出るので、今のうちに撮影しておきました。

アルデバランとの色の対比がキレイです。明るさは頭打ちになった感じですが

彗星らしいエメラルドグリーンな色が撮影出来ました。

送信日時 : 2009年1月26日 23:35  件名 : C/2007 N3(Lulin)  撮影:大坂 昌道

先週末に、伊豆の天城高原GCで撮影してきました。かなり明るくなっています。今後が楽しみです。

おまけもありますので、後日送ります。

モノクロ反転画像

送信日時 : 2009年1月11日 22:36  件名 : C/2007 N3(鹿林)

撮影:大坂 昌道   朝霧高原

昨日、満月前日の大きな月が残っているにもかかわらず、撮影してきました。

眼視でも確認できましたので、月のない時なら容易に見つけられるでしょう。

送信日時 : 2008年12月31日 22:35  件名 : 144P/串田

撮影:大坂 昌道

昨日伊豆の下田にてGETしました。

 強風のため、望遠鏡ががなり振られていましたので、星像はひどいものです。 今年最後の戦利品です。

 

反転画像

送信日時 : 2008年8月11日 12:22 件名 : お疲れさまでした。ダブル Boattiniです

撮影:大坂 昌道

運が良ければ、一晩で5個の彗星をゲト出来たはずだったんですが、薄明の始まりと大木に邪魔されて、

Battiniを2個(2007 W1と2008 J1)だけでした。J1はまだ暗いです。写野の端っこに引っ掛かっていました。

送信日時 : 2008年8月10日 12:10

件名 : 原村『星の降る里』ボアッティーニ彗星

撮影:廣田 康幸

どうも、星まつりではお世話になりました。

昨日は夜半から快晴状態で、午前1時には帰るつもりでしたが

大阪さんと薄明まで、星空を堪能し、一眠りしてから帰りました。

会場で撮影したボアッティーニ彗星を送ります。

2008年8月10日 午前1時45〜50分 3コマ合成

EF200mmF2.8開放 EOS 20Da ISO800 合計露出時間6分

スカイメモRにて追尾 フォトショップCS3にて画像処理

暗くはなりましたが、彗星らしい色で写真写りがいいです。

送信日時 : 2008年8月3日 9:29

件名 : C/2007 W1(Boattini)

撮影:大坂 昌道

昨夜は、晴れ間を求めて天城高原に行ってきました。

雲が通過するあい間をみて撮影できました。

少々ピンボケです。お許しを。

送信日時 : 2008年7月6日 22:22

件名 : C/2007 W1 Boattini  

撮影:大坂 昌道

昨日は、乗鞍岳の肩の小屋に行ってきました。

前日に下の3Pでは、GET出来なかったW1が上では容易に見つけることが出来ました。

機材の関係で、広角レンズでの撮影となりましたが、一応薄明の中で写りました。

ホームズ彗星の画像集はここをクリック

反転画像

送信日時 : 2008年1月18日 12:25 件名 : 8P

撮影:大坂 昌道

うす雲の中ですが、かろうじて撮影できました

送信日時 : 2008年1月7日 12:16 件名 : 8P&17P  撮影:大坂 昌道

本年も宜しくお願いします。

昨年、伊豆で撮影したものです。強風のためカメラレンズでの撮影となりました。

モノクロ   反転画像

 

送信日時 : 2007年12月17日 12:20 件名 : 8P&17P

撮影:大坂 昌道

 

撮影日は、雨あがり後で透明度が非常に悪い状況でした。

東京からも、やっと8Pがゲットできました。

眼視では、透明度さえ良ければ月のない条件なら見えるかもしれません。

挑戦してみます。

反転画像

送信日時 : 2007年12月10日 12:18  件名 : 8P&17P

撮影:大坂 昌道

8Pが順調に明るくなっているようですね。

モノクロ 反転

送信日時 : 2007年12月3日 12:10 件名 : 17P&8P

撮影:大坂 昌道

久し振りに撮影しました。

8Pは宮内10cmでも確認できるくらいに明るくなりました。

これからが楽しみです。

送信日時 : 2007年10月28日 21:06 件名 : 17P

撮影:岡谷の武居です

さっきホームズ彗星を見てきました(うちの庭先で)スケッチしたので送ります

バーストした日は1泊ドックの最中で見れませんでした、というよりも知りませんでした。

ホームズ彗星の画像集はここをクリック

モノクロ   モノクロ反転

送信日時 : 2007年5月12日 9:22  件名 : Lovejoyゲトです。

撮影:大坂 昌道  撮影場所:佐久CC終車場

昨日、晴れを求めて彷徨い歩き、佐久CCの駐車場で撮影しました。

でも、2枚目と3枚目は薄雲が入り辛うじて存在がわかる程度です。

眼視では慣れていないと難しくなりましたね。

送信日時 : 2007年4月16日 12:12 件名 : Lovejoy/2007 E2

撮影:大坂 昌道

乗鞍4P

撮影日時:2007年01月20日(土)14時48分40秒  撮影者 天才バカボンさま 【原村『星の降る里』 ゲスト】

 版権があります、放棄していません。

露出が極度に難しい。

R60フィルターをつけてモノクロモードにして撮ると写りやすいようでござる。

撮影日時:1月20日午後2時半。撮影地:真庭郡新庄村

カメラ:キヤノンEOS−20D (モノクロモード)レンズ:EF70−200mm f2・8L IS

フィルター:ケンコーR60 三脚:ベルボン ネオカルマーニュ645

露出:125分の1秒F8

1月20日(土)10時47分36秒 こちら天気は晴れているんですが、地平線付近に雲があり彗星は確認できません。金星なら10×70でバッチリ見えていますが。まずは双眼鏡で見えないとカメラにも写りようがありませぬ。確認できれば200mmレンズで狙おうと考えているのですが(昼間だと標準レンズや広角レンズではカブリで彗星が潰れやすいから)、マックノートは正午から1時半まで対地高度15度をキープします。障害物が邪魔にならなきゃいいけど。

送信日時 : 2007年1月14日 17:49  件名 : マックノート彗星  撮影:北原芳誠

マックノート彗星は現在太陽に近づいているため、夕焼け明るい中での撮影でした。そのため背景が明るくなってしまい彗星本体もちっぽけでかすんで写っています。双眼鏡では−3等星の輝きと尾っぽを確認。(昼間でも確認できるほどでした)

Comet McNaught (C/2006 P1) photo gallery(リンク2007.01.18)

送信日時 : 2006年10月17日 8:34

件名 : 画像その1(系外&彗星)久しぶりに撮影しました。

撮影:大坂 昌道

明るいSWANは時間ギリで撮影できませんでしたが、眼視でははっきり見ることが出来ました。

4P/FayeをGET出来ました。

小形ながらも尾があり彗星らしい画像です。眼視では尾の確認は出来ませんでした。

反転画像

送信日時 : 2006年9月3日 12:14件名 : Barnard撮影&訂正

撮影:大坂 昌道

スペルを間違えてしまいました。

正しくは、Barnardですね。雑誌の文字が見え難くrとnがくっついてmに見えました。天文関係では良くありがちな、・・・・